初台湾で訪れました。
5/22(月)は九分に100mm以上の雨が降ったすごい日で
階段は上から川のように水が流れてくる始末。
お店に入る予定はなかったのですが、半分”避難”という感じでお店
に入りました。
メニューを見て最初に思ったのは、高い!!!でした。
だって前日に飲んだ大好きなマンゴーのジュースが700ccで50元だっ
たのに、ここは一番安いお茶でも400元。2人だったのでお湯代含めて
600元。お菓子も1つ頼んで680元。
「予定外な出費だわー、しかも大雨で海はおろか、窓際に座ってるの
に向かいの山ももやって見えないのに。。。」
ですが、薬缶にお湯がたくさん入って横に置かれ、茶器が用意され
て、茶葉が容易されて、あれこれと説明を受けて香りをかいだら、
「かいだことのない濃い香り!!!」
味も最初はクセのある味に感じたけれど、作法を真似て飲んでいるう
ちにとても優雅な気持ちに。
その後の計画もたてながら、結局2時間以上いたんじゃないでしょう
か。
だって、1回茶葉をいれれば平均6杯は楽しめて、茶葉を入れ替えて
さらに6杯飲んで、お菓子を食べてみたら、タロイモのお菓子は台湾
で食べたお菓子の中で甘さ控えめで一番おいしいし、クーポンなんで
持っていかなかったのにサービスで梅のお菓子もいただきましたがこ
れまた美味しいし。
とても楽しい一時を送ることができました。
2回分の茶葉を使っても、ある程度残ってお土産にしてもらいまし
た。近くに団体のお客さんもいなくて静かだし、ほんとゆったり気分
になりました。日本人の客もいましたが、中国人の観光の方も何組か
いました。
これで景色がよかったら完璧だったんですかね。
|