閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ANNZU(あんず)

口コミ掲示板[RE] : [明月湯包 ]良かったですよね〜&このルートもお勧めです

2004-04-27
こんにちは幻夢さま!
カキコ読んでまた食べたくなっちゃいました〜!

>お昼ごはんとして小龍包と酸辣湯を頼みました。
>2点で130元。
>値段は安いけど味はなかなかどうして・・・
>酸辣湯を頼まないで小龍包をもう2つほど頼めば良かった(><)

わかりますその気持ち。後から舌が思い出すんですよね〜
いくらでも小籠包食べたくなりますよね〜
私はこの前、ナビさんお勧めの貼鍋餃子(?)を頂いたのですが、こ
れもジューシーでほんとにおいしかったですよ。
いくら胃袋があっても足りないお店だと思います(笑)


>場所がいまいち交通の便が悪いですが(私は台北101から歩きまし
>た)それだけの価値はあったと思います。

凄い!101からだとかなり歩かれましたね〜。
私も以前「歩けそうかも!」と思って、食べ終わった後101目指して歩
いたのですが9月の強い日差しの下倒れそうになってしまいました(笑)

 ちなみに、私の定番は というと、MRT木柵線六張犁からお店に
向かい、食べた後は少し先の臨江観光夜市の向こうの通り「光復南
路」を信義路まで歩いて信義光復路口からバスに乗ります。

 この信義路には「信義幹線」というバスがそれこそひっきりなしに
通ってますのでそれに乗って東(右)に行くと「市政府」に、西に向
かうと「永康街」そして「台北車站」まで行けてしまう、超便利な幹
線です。私は「明月湯包→永康街→マンゴーカキ氷→茶芸館→台北車
站」というゴールデンルートが決まってますので、毎回それを踏襲し
てます(笑)(別名食い倒れルートです・・・爆)マンゴーカキ氷の前
には「安平豆花」の屋台まで控えてますしね〜。
 
 もしよければそういうルートも一度お試しくださいませ。それこそ
「胃が牛のように4つほどあれば良いのに…」と思うこと間違いなしで
すよ(^_^;)
ちなみに、道はもちろん親切なお店の奥さんが表まで出て教えてくだ
さいますので、ご心配なく!(*^_^*) 
訪問日:2004/04/27