閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:shiyueliang

口コミ掲示板お勧めしません

2012-12-26
台湾在住です。ここはお客が日本人だと分かると、なぜか地下室に詰め込まれます。味は可もなく不可もなく。地下室の従業員の女性は言葉を聞けば、ほとんどが台湾人ではなく、たぶん台湾に嫁いできたベトナム人。別にどこの国の方でも構いませんが、サービス最悪。テーブルは油ギトギトで清潔感ゼロ。ここだけです、二度と行かないと誓ったレストランは。 
訪問日:2012/12
コメント(全10件)

ともぞお

2012-12-26
shiyueliangさん
日本人だから地下という事は無いですよ。地元の人も地下に通されています。
おそらくはまず、厨房に近い地下から埋めて、満席になったら別棟の二階という順番です。
あと、団体客も別棟の二階に通されますね。これは広さが関係していると思います。

サービスは台湾の食堂(レストラン)ならあんなものでしょう。
それこそ観光客向けの一流店なら、日本並みのサービスが受けられるでしょうが
ローカルな食堂はあんなものですよ。
自分で、コップや皿、お箸をテーブルの上にある紙で拭って、机が汚ければ自分で
これも自分で拭くのが普通です。
せっかく台湾に住まれているのなら、ローカルな食堂を体験された方が良いと思いますよ。
ずっと観光客向けのキレイなレストランに通い続けるのは個人の自由ですが、それでは、夜市も楽しめませんしね。

あと、店員がベトナム人だからどうこうというのは、ここでは問題外だと思います。
別に構わないのなら、記載されるべきではありません。
 

らんち君

2012-12-26
>shiyueliangさん

ともぞおさんがおっしゃるように
日本人だから地下という事は無いと思います。

私は5回ほど食事していますが全て2階でした。
どれほどのサービスを期待しているか分かりませんが
一般的な対応だと思います

私はテーブルの汚れなどを気にしていたら
台湾の美味しい物を食べ損ねると思い
何処へ行く時もウェットティシュ持参です

味のバラつきも許容範囲ってね(笑 

shiyueliang

2012-12-27
>>ともぞおさん
コメントありがとうございました。
私もローカル食堂、夜市大好きです。
私が申し上げたいのは、「他の有名店と同じような料金を取るなら、お客はそれなりに期待してもいいのではないでしょうか」ということです。店員から無愛想な接客をされていた日本人観光客を見て気の毒に思いました。私の余計なお節介心からコメントしてしまいましたが、不快に思われましたのならお詫び申し上げます。 

betteisan

2012-12-27
台北在住です。
わたしもあそこのお店はあまりおススメしません。
日本人が1階であろうと地下であろうとどちらでもいいですが、地下は閉塞感があり、居心地はよくありません。いつもかどうかはわかりませんが、わたしが行ったときは地下は日本人だけ、2階に現地の方がいたのは事実です。
それと、わたしも店員さんの態度がよくないと思いました。確かに全体的に台湾は日本ほどサービスはよくないですが、言及すべきは、あの値段であのサービス?ってことです。サービスはあんまりでも、もっとおいしくて安いお店はたくさんありますよ。
あの値段であのサービスなら、わたしは鼎泰豊に行きます。 

ともぞお

2012-12-27
>>shiyueliangさん
なるほど理解しました。
観光客がコストパフォーマンスを考えればおっしゃる通りかも知れません。

私は、こういうお店やサービスに触れるのも旅の醍醐味だと思いますし、日本と同等のサービスが受けたければ、それこそ店員が教育を受けた某有名店のようなところにしか行けない事になると思います。当然、台湾のローカルのお店は、お水もおしぼりも出てきませんから・・・。

あらためて申し上げますが、ベトナムから嫁いだ女性を差別するような物言いはお止めになるべきと思います。このような物言いをなさるという事は、台湾に住まれて彼女達がビジネスにされている事を良くご存じなのだと思いますが、ベトナムやインドネシア、フィリピンなどからお嫁に来たり、介護の仕事をしたりしている人たちは言葉の解らない異国の地で頑張っているのです。
もし機会があったら地元の小学校を夜のぞいて下さい。台湾政府は無料でこのような中国語が不自由な人たちに無料で授業を行っています。そこでこれらの人たちは必死に勉強していますので。(台湾語しか話せない老人の方も多いですが・・・)
(もちろんここのお店の小姐達がベトナム人だという貴方の指摘を事実だと認めているわけではありません。) 

tantantanuki

2012-12-27
このお店、私はそんなに嫌じゃなかったです。
鼎が付くので鼎●豊で修行されて独立開店されたと思いますが、でもここは鼎●豊ではないのです。代わりに鼎●豊には無い烏龍茶小籠が有ります。熱々を頂き美味しかったです。
また、気軽に店員さんと話しも出来ましたし(*^_^*)
日本と同じ位のサービスを期待しながら来店するって・・・・・? 

shiyueliang

2012-12-27
>>ともぞおさん
御返信ありがとうございます。
単純に従業員が話す国語のイントネーションを聞いて恐らくベトナム人と書きましたが、ベトナム人と書くことが差別的表現になるとは些かも知りませんでした。お許し下さい。
私には「外籍新娘」の友人が一人おります。「外労」「外籍新娘」の現状、とりわけ就業問題については良く理解しておりますし、異国で働く彼らを応援しております。
再度申し上げますが、他の有名店と同じような料金を取るなら、お客はそれなりに期待してもいいのではないでしょうか。お店は従業員の接客態度をもう少し改善されても良いのでは・・・。余計なお節介ですよね。 

ともぞお

2012-12-28
>>台北の日本人さん
私の意見、見解に解説を加えていただきありがとうございます。
おっしゃる通りです。

申し添えるなら、私はこの店のサービスはこのままでいいと思います。
私は不満を感じた事はありませんし、台湾のレストランの中では悪くないほうだと思います。
店員が全員完璧な教育を受け制服を着たミニスカートの若い小姐になって、マニュアル通りに対応するなんてここでは不必要です。
日本と同じサービスを受けたいと思う気持ちは解らないではないですが、せっかく異国に来たのだから、こういうサービスも楽しんでほしいと思います。
 

kon151

2012-12-28
>>ともぞおさん

ここのサービスはこのままでいいとか台湾では悪くないって感じられるあなたがうらやましい(笑)
5日間の滞在でいろんな飲食店、服屋、マッサージ屋行ったけどここの店の接客が1番不快に感じた。味も全然うまくねぇ
第一異国のサービスを楽しみたいならこの店選ばないでしょ 

ともぞお

2012-12-28
>>kon151さん
うらやましいだなんて・・・そんな大した事はありませんよ。
たぶん貴方よりもちょっとばかり台湾慣れしているだけですね。
なるほど!観光客が行くようなお店ばかりに行っていればそう感じるのかもですね。
ミニスカの小姐の素晴らしいサービスがお好きな方はそちらへという事でしょうか・・・。
味については、ウマイマズイには個人差がありますので私は何とも言えません。
ちなみに私は高記の小籠包が好きですけど、クセがあるので知り合いの中でも賛否両論です。
もしも再度台湾に来る機会があったらお試しください!