無為草堂 (台中市)

無為草堂

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ゆう

口コミ掲示板[無為草堂]

2004-12-14
趣はあって、まったり長居してしまう。

食事に夕方行って、サーモンのセットを食べましたが、
明らかに塩が足りない(+_+)
グリル(網焼き)にすべきでしょ!て脂たっぷりの素材なのに、ソテー。
塩コショウをアルミカップに入れて添付されてもなぁ…ι
最初に振ってから焼いて欲しかった。
お米が五穀米(ソバの実入り)なので、アレルギーのある方は要注意。
味付けが薄く『精進料理?』くらいの気持ちであれば問題ないかも(^_^;)

お茶はオススメ(と記載があり、店員さんもソレを推した)の杉林渓〜を飲
んだケド…あれ?て感じでした。
お茶菓子を注文したら、頼んでいないマンゴー?の砂糖漬け(スゴイ鮮や
かな蛍光黄緑!半分凍ってた)が来て、サービスてコトになりました。
茶梅バカなので(笑)頼んでみましたが、渋めの味でした(笑) 
訪問日:2004/12/14