
【料理・飲み物】 写真登録日:2014-07-13

【料理・飲み物】 写真登録日:2014-07-13

【その他】 写真登録日:2014-07-13

【メニュー】 写真登録日:2014-07-13

【メニュー】 写真登録日:2014-07-13
週末に予約して来店。
3階の、外が一望できる角の席になりました。
(たしかC1かC3という席だったかな)
ナビの400元セットプレートはメニューには載ってません。 ご注意!
店員さんに聞いてみると 「ある」 とのこと。
しかしすぐに戻ってきて予約しないとダメとのことで、1000元セットにしました。
(というのも予約時の電話でまず、400元メニューの有無を確認しようと思ってたのが
留守電でそれができず、人数と時間だけ告げたのみだったので・・・・)
メニュー内容は写真5枚目のとおりです。
「茶葉炒飯」 は茶葉の香ばしさはそこまでなく?
「鉄観音苦瓜」 はお茶の風味より、お漬もの的な酸っぱさが勝るかんじ・・・・
「炸茶葉」 はおつまみ感覚で食べれて、ほどよい渋みもあってよかったです。
口コミを見てなかったのでエビではなく 「蜜茶排骨」 (写真2枚目)を選んでしまいましたが、
クセになる甘さでこれが正解! デパ地下にこういうお惣菜ほしいですね。
お茶は単品の高級茶とはちがうので普通でした。
メニュー以外にお店からのサービスで、クラゲのような半透明のものが登場!
コリコリしてて面白かったです♪
現地友がお店の人に 「珊瑚」 と聞いたのでおそらく間違いないとは思いますが
貴重なイメージがあるので 「えっほんとに?」 という感じで・・・・ でもしっかり完食(笑)
全体的にはロケーションを含めたお値段かなーと思いましたが、
それでもイイ景色と清涼感のなかで、ゆったり食事ができたのはとてもよかったです。
「2位」 でも4人ぶんくらいあります。
葉ものメニューも多いので (写真4枚目)、炭水化物で疲れた胃によさそうですよ。
写真3枚目、余計なものが写っててスミマセン・・・・ 食事と景色のイメージです。
後方に見える建物が猫空駅。
|
返信する
削除依頼削除依頼