四川呉抄手

四川吳抄手

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:空飛ぶトド

口コミ掲示板台北ナビ様、またですよ。

2005-12-06
>12/2〜3泊4日で、台北に行ってきました。
>こちら(台北ナビ)で色々と調べて、その中でも「四川呉抄手」で
>の食事を楽しみにしていたのですが、初日から早速探してみたので
>すが、見つからない・・・仕方がないので、近くの「鼎泰豊」の支
>店の方で食事をしました。2日目も「今度こそ!」と思い、探して
>みましたが、見つからず・・・結局また「鼎泰豊」に行って、前日食べ
>られなかったメニューを注文。
>
>懲りずに3日目!今度は・・・場所がわかりました。
>「地球の歩き方 台北 05〜06」に写真が載っていて、それを見る
>と、建物の2Fは黄色い看板の「揚名牙?診所」となっていて、その
>1Fが「四川呉抄手」でした。
>で、2Fの黄色い看板を頼りに行ってみたら・・・1Fは工事中で看
>板もありませんでした。
>
>最後の夕ごはんだったので、どうしても四川が食べたくって、近く
>の「KIKI餐庁」の支店?に入ってみたら・・・
>楽しみにしていた「ラー油のかかったワンタン」も「エビチリ」も
>「海鮮おこげ」もなく、「麻婆豆腐」を頼んだら、暫くして「材料
>の関係で作れなくなりました」とダメ押しされてしまい・・・
>四川料理には縁の無かった旅行になってしまいました。
>
>次回訪れる機会があったら、行ってみたいお店なので、移転?なの
>か、閉店?なのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけ
>たら助かります。

>[ 空飛ぶくじら様 Wrote ]-------------------------------------

台北ナビ様は、投稿があってから初めて、重い腰をどっこいしょと上
げます。
まずは、電話確認のみで実際に足を運んで調査しない。たぶん?
いつもこのパターンです。頂くもの頂いたらお構いなしです。たぶ
ん?
そのための書き込みがある様なものです。外注の記者さんも知らん振
り?たぶん?
例えば、ホテルなどの紹介ページの記述内容の違いなどなど多いで
す。

このスレ、直ぐ、消える運命でしょう。削除覚悟で書きました。 
訪問日:2005/12/06