>2年前という昔になりますが、3人でいってダックを半羽たべて美味しかったですが・・・
>また、昔は翡翠チャーハンがありましたが、今は無いのかな。これはその日のコックの腕次第。とびきり美味い日と不味い日がありましたねえ。
>まあ、台北の老舗レストランは蒋介石時代からもう50年ですから代替わりしたり変化もあるでしょうねえ。時代を感じます、ハイ。
>[ 地図様 Wrote ]-------------------------------------
ダックを食べ慣れている台湾人の方々は別かもしれませんが
あの肉とスープは日本人の口には少し合いにくいのではと思います。
贅沢ではありますが皮だけ、しかもできるだけ大人数で
少量頂く方が良いのでしょうね。
このレストランの看板料理は北京ダックだと言われますが
他の料理でも美味しいものが少なくありません。
私もこれまで公私を問わず、日本の方を何組も天厨にお連れしましたが
皆さん満足してお帰り頂いたような記憶しかありません。
客層ですが私がよく通っていた2年前までほどは
日本人1:台湾人9程度の割合で
台湾っぽくワイワイガヤガヤ
広いフロアで食事するような雰囲気も楽しむことが出来ました。
もしかすると時間とともに
客層や味が変わってしまったのかも知れません。
だとすると残念なことです。
来月、台北に行きますので様子を見てきますね。
|