交流掲示板

投稿者:なっつちゃん

その他交流掲示板☆台湾好きな方とお友達になりたいです☆

2013-01-14
大阪に住んでいる30代女性です。
何度か台湾に旅行にいっているんのですが、行くたびに好きになっています☆もっと楽しみたいので、今年から中国語を勉強しようかなと思っています((´^ω^))

台湾のこと知りたいですし、台湾好きな方といろいろお話できならなと思うのでよろしくお願いします(`・ω´)ゞ

 
コメント(全96件)

yuko09

2013-01-15
私も台湾大好きです(*^^*)
まわりに台湾好きな人あまりいないので、良かったら仲良くしてください。 

ミルクティ

2013-01-15
私も大阪です。
3年程前から台湾にはまっています。
何度行っても3ヶ月もすればまた行きたくなってしまいます。
知らない事も多いですが、よろしければお話ししてください。

 

なっつちゃん

2013-01-15
>>fahren59さん
こんばんわ☆
実はこの3連休にもいってまいりました!!ぜひよろしくお願いします(´ε` ) 

なっつちゃん

2013-01-15
>>ミルクティさん
こんばんわ☆ですよねー!あたしも、三連休行ってきて、もういきたいです( ´∀`)よろしくお願いします☆
 

なっつちゃん

2013-01-15
>>pkyoungさん
あたしも、3年前から一年に一回はいっています(`・ω・´)ゞ来年は1人旅しようかなと、、思ってます( ´∀`)こちらこそよろしくお願いします(*´∀`*)
 

yuko09

2013-01-15
よろしくお願いします(*^^*)

帰ってきたばかりなんですね。
現実に戻った時の感じほんと溜め息でますね(笑)

私は今月末に行ってきます。 

なっつちゃん

2013-01-15
>>fahren59さん
そーなんですよねー(´・ω・`)今日からの仕事がつらすぎましたが、またいけるように、しっかり働きます( ´∀`)

今回の旅行は何メインなんですか?あたしは、この度は食べてばかりの旅行でしたww 

yuko09

2013-01-16
>>なっつちゃんさん

また次の為に頑張れますね♪

美味しい物いっぱいですもんね(*^^*)
私は毎回買い物メインです。
買いすぎちゃいます(笑) 

なっつちゃん

2013-01-16
>>fahren59さん
なるなるなるφ(`д´)メモメモ...そ~なんですねー!
あたしはいつも、貧乏旅行なのでカルフールいったり、靴は買うのですが、あんまりお買い物してないかもっ!
お洋服とか雑貨メインですか??
 

yuko09

2013-01-16
>>なっつちゃんさん

台湾コスメとか、雑貨ですね。
お土産もいっぱい買っちゃいます(笑) 

ミルクティ

2013-01-16
>>なっつちゃんさん
三連休行ってきたんですね~。
私はもうすぐ行きますよ~♪

私はいつも定番の商品を買ってきてしまうので、また、良いもの(食べ物でも、雑貨でも服でも何でも!)オススメがあれば教えて下さい~  

uchika

2013-01-17
台湾大好き30代女子です。

今は年に1~2回しか行けませんが、よかったら
情報交換などお願いします!
 

ミルクティ

2013-01-18
>>pkyoungさん
コメントありがとうございます。
メール送りました。
もし届いていなければ、教えて下さい。  

台南最高

2013-01-19
横からすみません。
台南在住の日本人です、機会がありましたら是非台南にも足を伸ばしてみてください。
落ち着いた雰囲気でユックリとした時間の流れているとても良い街です、台北とはまた違った台湾の一面を見る事が出来ると思います。 

wa4031

2013-02-08
はじめまして!台湾大好きです!
6回目の台湾旅行に、2/1~2/6まで行ってきました。
ジェットスターで飛行機を予約し、ホテルも個人手配、お友達と2人で、初めての個人旅行に挑戦しました~
スマホのタイペイフリーの設定が現地で、なかなか出来ず、台北駅でとても親切な日本に留学経験のある男の子に、助けてもらいました。ホントに親切な国民性に感激です。
今回は、パイナップルの手作り体験、淡水、北投温泉、猫空などに、行ってきました。
台湾大好きな方と、お友達になりたいです。よろしく、お願い致します。 

tantantanuki

2013-02-09
初めまして(^^)v
神戸在中の48歳女子?です^_^;
台湾へは20数回行っております。半分は仕事がらみですが。。。
台湾は食べ物が安くて美味しいので胃袋が一つだけでは足りませんよね~(^。^)
毎回購入するのは、干梅・ドライマンゴー・からすみ・漢方・花生糖・ふかひれ・猪肉干など。
最近はジェットスター利用ですが、以前まではキャセイが多かったです。
来月台中へ短期留学(一週間だけですが)に行って参ります。
商業用台語と中文を勉強します。
こちらで色んな情報交換出来たら嬉しいです。
宜しくお願い致しますm(__)m 

wa4031

2013-02-09
tantantanukiさん
来月でtantantanukiさんと同じ年齢になりまーす、大阪のおばちゃんです!(笑い)
いえ、気分は女子でーす。
今回は、大阪のおばちゃん必数アイテム、あめちゃんが大活躍!道を尋ね時や、マッサージ屋さんの店員さんに、お礼にあげたり。。。喜ばれました。
20数回の台湾ってすごい!
それもお仕事でって!今回初めて、個人手配をしましたら、わりとスムーズに出来、両親がぜひとも、行きたいと言ってます!
台湾は何回、行っても楽しいです!またいろいろ教えて下さいね!よろしくお願いします! 

tantantanuki

2013-02-10
>>wa4031さん
ご両親と訪台なんてうらやましい限りです(^。^)
うちは旦那の親戚が台北と台南におります。
【あめちゃん】は関西のおばちゃんの必須アイテムですね(^^)v
中華圏でも【あめちゃん】は活躍しております。
結婚式の時、お正月などおめでたい行事の時によく登場します。
今日は旧正月(春節)ですね。
台湾でもあめちゃんの売り上げはかなりのものになっていると思います(*^_^*) 

kei kei

2013-02-10
>>tantantanukiさん
tantantanukiさん、wa4031さん
横スレすいません。
はじめまして。色んな記事、写真を拝見しております。
私は、神戸と大阪の中間地点に住んでおります。
tantantanukiさんより一つ年下の女子(!!!!)です。
台湾には、まだ2度しか行ったことがりません。
帰国と共に、また行きたくなります。
個人旅行、ドミトリーの安宿利用者していますが、
よかったら、台湾のお話、情報交換をお願いします。 

kei kei

2013-02-10
>>wa4031さん
はじめまして。
同年代の女子(もちろん女子ですよね!!)です。
大阪と神戸の中間地点に住んでいます。
台湾へは、まだ2度しか行ったことがないのですが
地元密着の旅が大好きです。
ご両親との訪台は、とてもうらやましいです。
台湾の食事は、日本人の口に合うと思います。
どうか楽しんで来てくださいね。
よかったらこれから情報交換などお願いします。 

kei kei

2013-02-10
こんにちは。
私も台湾大好きです。
なっつちゃんより、かなり年上ですが、
もしよかったら情報交換お願いします。
私は、先週、高雄・台南へ行って来ました。
この季節、気候も穏やかで温かく、Tシャツで過ごせました。
台湾の賑やかさとはまた異なる穏やかさがありました。
ホッとする場所で、また行きたくなります。
いつか、台湾南部へも足を伸ばしてくださいね。 

tantantanuki

2013-02-10
>>kei keiさん
台南いいですよね~
台北も都会的で素敵ですが、南に行くにつれのどかな落ち着いた雰囲気になって落ち着きます(^。^)
うちの長男が2月1日~3日まで台北と台南へ行っておりました。
私は中文の日常会話は出来るのですが台湾語は話せません。
これから勉強しようかと思っております。
では、また台湾の情報を色々教えて下さいね(^^)v 

wa4031

2013-02-10
>>kei keiさん
はじめまして!よろしくお願いします!
私もひとりなら、ドミトリー派なのですが、同行者が毎回いますので、便利さ優先で台北駅前のホテルになってしまいます。
台北の地下鉄は大阪より迷いません!方向音痴の私が言うのですから。。。(苦笑)
毎回、台湾に行く前に台湾観光協会に行き、無料でパンフレットなどをもらってきます。
今回は、「悠旅カード」をもらい、超!便利でした。
今日、HPを見たら、配布終了になってましたが、現地でも購入可能のようですよ。
地下鉄は、二割引き、自動改札で「ピッ!」とかざすだけで、通れるし、よかったです。
今回500元チャージし、最終日にコンビニでも使えるので使い切って帰って来ました。
パイナップルケーキもそれぞれに、美味しいのですが、こちらのナビさんで知った台北駅M3出口を出てすぐの天成大飯店(コスモスホテル)横の「順成」のが美味しかったです。色々と支店はあります。一見パン屋さんに見えますが。。。
一個からでも買え、15元、33元(クルミ入り)35元がありました。クルミ入りは美味しかったですよ。
ここのエッグタルトも以前から、気になっていて、今回二個入り(60元)を買い、ホテルで食べました。
日本語でも表示されていて、大丈夫です。

台湾観光協会
http://www.go-taiwan.net/
悠旅カード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%A0%E9%81%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
悠旅カード(台湾語、英語ですが使えるお店など載っててわかりやすいです)http://www.easycard.com.tw/
順成(ナビさんより)
http://www.taipeinavi.com/shop/159/ 

wa4031

2013-02-10
>>tantantanukiさん
ご親戚が台湾にいらっしゃるなんて、羨ましい限りです。
両親とも、2回台湾に行ってますが、ツアーなので故宮博物館がゆっくり見たいと申しまして。。。
ざっくりですが、今年の秋以降になりそうです。
今回は旧正月の前に行きましたので、もう!それはそれは、キャンディーとヌガーの山!を見ました!
迪化街は特にすごい量で、しばし見とれておりました。いえいえ年末のアメ横状態で、えらい人出でした!
個人的には、ヌガーは好きなのですが、お土産にも買うのですが、同行者が「歯の詰め物が取れる~」と敬遠しておりまして。。。まあわからなくはないですが。
もう、毎回美味しいものに出会えて、台湾行きが楽しみでなりません。
色々と教えて下さいね。よろしくお願いします! 

lyly999

2013-02-11
皆さん、台湾好きがこんなに集まっていて、楽しそうですね。
私も台湾大好き!!tantantanukiさんより、少し年上の関西在住女子です。

おとどしから、台中で1週間ほどの短期語学研修を年に一回、受けながら、観光をしたり、1月の三連休で会社の友人と台北に行ったりしている、渡台10回くらいの女子です。

3月には、また、4日の短気で中国語学習に台中に行くつもりです。殆ど上達なしですが。。。日常会話も。。。。
午後はフリーなので、去年に行った台南へ日帰りで行こうと思ってます。台南最高さんのコメントにいつも注目させてもらっています。

今週土曜日には、東京で開催される、「五月天」のライブにも行きます。
皆さん、よろしくお願いします。 

wa4031

2013-02-11
>>kei keiさん
すみません~先週行かれたのでしたね!
台北のどこかで、すれ違ってたかもですね!
台南にはツアーでしか行ったことがなくて、また詳しく教えて下さいね。
よろしくお願いします。
 

wa4031

2013-02-11
>>lyly999さん
はじめまして!よろしくお願いします。
語学がお出来になるってすごいです!
私も、毎回片言の英語と、大阪弁と、筆談でなんとかして、帰国する度に、「台湾語、勉強しよ!」って思ってます。
どこかに、日本ではどこかに習いに行かれてますか?また、色々と教えて下さいませ。 

lyly999

2013-02-11
>>wa4031さん
語学が出来なくて困ってるんです(笑)町の中国語クラブで月二回のんびり勉強している感じです。
去年お世話になった学校がSkype授業を始めたので、やろうかなと思ってるところです。
仲良くしてくださいね。 

台南最高

2013-02-11
こんばんは
横からみすません、語学に関してです。
知り合いの方も日本で中国語を習ってますが台湾に来て通じないと言う悩みを持っておられます、と言うのも日本で中国語を勉強されている方の先生は「中国人」の方の場合が多く発音や言い回しが台湾で使われる中国語とは異なるからです。
また中国語の教材や教本が多く発売されていますよね、中にはカタカナで読み方がふられていますが・・・・・そのまま覚えては台湾では通じない場合が多々あります、読みも書きも出来るのに話したら通じない。発音の部分が違うんですね、なのでやはり会話が一番重要だと実感しました。
今はネットが普及していますので音声チャットで会話が出来る台湾人のお友達が居れば上達するのが早いと思います、発音を聞き取りながら読み書きも一緒に覚えられるのでチャットは最適です。
やはり台湾に来られて会話が出来たり、意思の疎通が図れれば旅行がもっと楽しい物になると思います。
PS:あくまで個人的な意見ですので参考までにお願い致します^^ 

tantantanuki

2013-02-11
>>台南最高さん
なるほど。。。
【聞き流すだけで。。。】の商品も御座いますが聴くだけでは上達しませんね。
やはり【話す】は必要です。相手の目を見て気持を汲み取る。
日本で習った中文がそちらでは通じ辛いと書かれてますが、私はそうは思いません。
発音やニュアンスが少し違っても、文章の前後の意味合いで分かってもらえます。
世界で中文を話す人口は世界人口の約四分の一!その国その国の訛りを交えた中文を皆さん話されてますね(*^_^*)
世界三大宝飾見本市香港ジュエリーショーに出店した際、色んな人種の方々が話す中文を聴いていて凄い!!!と思いました(^^)v 

tantantanuki

2013-02-11
>>lyly999さん
もしかしてその学校は台北ナビにも載っているアノ学校では?
私も来月12日から17日まで商業用台湾語と中文の特訓?をする為に行きます。
今回は同じレベルの方がいらっしゃらないので、マンツーマンになります(緊張するな~^_^;)
神戸はチャイニーズが沢山おられますが、やはり環境が【日本語】なのでお互い頭のスイッチが中文に入り辛く日本語と中国語のチャンポン(死語かな?)ですね(^_^;)
この不景気の折、しっかり勉強して海外進出?出来る様にしたいです。 

lyly999

2013-02-11
>>tantantanukiさん
仕事で語学が活かせるとは、学習にも力が入りますね。
ナビで紹介されている台中の語学学校は、両方経験しました。楽しかったです。私の場合は旅仲間も少いので、勉強しながら観光もする環境が良かったです。
頑張ってくださいね。 

台南最高

2013-02-11
>>tantantanukiさん
こんにちは
その知人の中文は本当に初級レベルですので、文章の前後の部分も聞き取ってもらえないとの事でした>< あくまで会話での問題なので、書いてみせると勿論直ぐに理解されるそうです。
私も未だに出来ない発音が多く苦労しています、聞き取りも出来て自分では完璧な発音だと思ってても台湾の友人からは幼稚園レベルだと言われます。
ですので出来るだけ多くの会話をするよう心掛けています、日本から来られる方も恥ずかしがらずに是非積極的に話をしてみてください^^ 

wa4031

2013-02-11
>>なっつちゃんさん
はじめまして!ご挨拶が遅れてすみませんでした。
このスレ立てていただいて感謝しております。
これからも情報交換よろしくお願いいたします。
 

wa4031

2013-02-11
>>fahren59さん
はじめまして。ご挨拶が遅れてすみませんでした。
このスレで、情報交換できればと思っています。
よろしくお願いします。 

wa4031

2013-02-11
>>ミルクティさん
はじめまして。大阪からです。ご挨拶が遅くなりました
今回、緑豆洗容粉という、洗顔に混ぜる、パックにもなるものを買ってきました。
まだ使ってませんが。。。
また、情報交換してください。よろしくお願いします。 

wa4031

2013-02-11
>>uchikaさん
はじめまして。ご挨拶が遅くなりました。
台湾のどちらを旅行されましたでしょうか。
また、情報交換してください。よろしくお願いいたします。 

kei kei

2013-02-11
>>wa4031さん
こんばんは。
台北情報ありがとうございます。
私も、パイナップルケーキは大好きです。
先日、高雄・台南へ行ったときにもたくさん買って来ました。
ナビさんに掲載されている「呷百二 」http://www.taipeinavi.com/exchange/136953は、
100%ピュアな餡を、固めのしっかりした生地が包み込んでおり、とても美味しかったです。
「順成」も好きです。私は、忠孝敦化駅近くのお店を移用しました。
私のお勧めは、佳徳糕餅http://www.taipeinavi.com/shop/317/ 
犁記餅店http://www.taipeinavi.com/shop/191/
です。(ベタですが)
次回、台北に行ったときは、福利麺包http://www.taipeinavi.com/shop/156/
明星咖啡館http://www.taipeinavi.com/food/380/
へ、行ってみたいです。
でも、道歩きをしていて、偶然見つけたお店へ入るのも楽しいですね。
これからも、いろんな情報を教えてくださいね~。 

kei kei

2013-02-11
>>lyly999さん
はじめまして、kei keiと申します。大阪と神戸の中間地点に住んでいます。
「五月天」のライブ、羨ましいです。
ぜひ、ライブの様子を教えてくださいね~。

私が台湾に興味を持ったのは、台湾エンタメからです。
台湾のエンタメは、北京語が主流でしょうか?台湾語も含め、
現地の人とコミュニケーションしたり、TVドラマや、C-POPが理解できたらと思います。
私は、語学学校の経験はなく、独学で、中国語会話の本を読んだり、CD聴いたり、
NHK Eテレで勉強(と、いうほどではないですが・・・)しています。
お勧めの勉強法などあれば教えてください。
 

MZ-80K

2013-02-11
>>kei keiさま

>台湾のエンタメは、北京語が主流でしょうか?

はい、そうです。 中には、台語の番組もありますが、基本的には中文です。


>現地の人とコミュニケーションしたり、TVドラマや、C-POPが理解できたらと思います。
私は、語学学校の経験はなく、独学で、中国語会話の本を読んだり、CD聴いたり、
NHK Eテレで勉強(と、いうほどではないですが・・・)しています。

『聽力』を中心とした学習でしたら、上記でkei keiさまが仰っておられる学習法でも可能です。
しかし、コミュニケーションまでを含めた学習をするのでしたら、やはり、4声の発音と、有声音と無声音の発音が重要になりますので、上記の方法ですと、この学習が欠けてしまっています。
もし、どうしても中文の習得を目指しておられるのでしたら、やはり、初めは語学学校で体系的に勉強される方が、習得が早いと思います。
どうしても時間等の制約があるのでしたら、発音の学習だけでも、ネイティブと一緒に勉強されると、後々の学習が少し捗ると思います。
何れにされましても、いつまでも『向上心』を忘れないでおられるkei keiさまには、頭が下がる思いです。

新年快樂! 

ミルクティ

2013-02-11
>>wa4031さん
メッセージありがとうございます。
「緑豆洗容粉」、私も気にはなっていたのですが、買うにはいたらなくて・・・
よかったらまた教えてください。

私も順成のクルミのパイナップルケーキ好きです。
ついつい、新しいものにチャレンジしてしまうので、今回は買いませんでしたが・・・

こちらこそ、情報交換、よろしくお願いします。 

lyly999

2013-02-13
>>台南最高さん
初めまして。
おとどし、初台南一泊しました。
3月は、台中の学校が午前中授業なので、午後台南観光しようかと考えています。カフェや豆花、度小月に行き、町を散策しようと思ってます。出来るでしょうか?
夏には玉井でのマンゴーを食べたいので、台南に何日間か滞在したいと思ってます。
 

台南最高

2013-02-13
>>lyly999さん
こんにちは
台中から午後だけの台南観光は時間的に少し厳しいのではないかと思います、台鐵で2時間掛かり高鐵だと45分で着きますがそこから台鐵の台南駅まで30分掛かります。
目的地が決まっていて台中から何度か足を運び小分けに散策するならいけると思います、週末や授業がお休みの日に来られる方が気持ち的にも楽に観光出来るのではないでしょうか。
良い雰囲気のカフェでゆっくり時間を・・・・・・なのに時間がないから急いでではもったいないじゃないですか、3月ですとそこまで暑くもないので楽しめる時期だと思います^^
マンゴーの捥ぎ取り行きますか?自分で採ったものはなんだか他の物より美味しく感じますよ。 

kei kei

2013-02-13
>>MZ-80Kさん

お褒めの言葉を頂き恐縮です。でも、遊び感覚なので進歩がないです。
それでも、理解できるフレーズがあったり、字幕スーパーが一文字でもわかると嬉しいです。
地道に継続したいです。
 

lyly999

2013-02-14
>>台南最高さん
マママンゴー狩りなんてあるのですか???
凄く魅惑的ですね。3月は無理だけど、夏に行こうかな。また、お伺いしますので、その時はよろしくお願いします。
今回は、日程の調節が出来なければ、諦めて、夏にかけます(笑)
コメントありがとうございます。
 

さとちん。

2013-02-14
初めまして^_^
昨年10月に初台湾行ってハマってしまいました。
今月に3回目の訪台したのにもう台湾行きたくて仕方ないです。
私も中国語話せたらもっと旅が楽しくなるだろうと思っています。
色々話せたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
私も薏仁敷面粉(緑豆粉の真珠粉入り)を使っていますが凄く肌がツルツルになって調子がいいです。臭いは微妙ですが…。 

なっつちゃん

2013-02-14
>>uchikaさん
こんにちわ☆あたしも台湾なかなかいけないですが、ここ最近はなんとか年1度いっています☆秋にまたいけたらなぁ!と目論んでいます(*゚∀゚) 

なっつちゃん

2013-02-14
>>ミルクティさん
なかなかログインできてなくすみません( ´Д`)=3なんかもー台湾行ったのがかなり前のよーです!

台湾はもーいかれました?? 

なっつちゃん

2013-02-15
>>kei keiさん
こちらこそよろしくおねがいします☆
あたしも、去年一日中だけ高雄にいきましたよー!!でも弾丸でいったので、あまりみれなかったので、またいきたいです(*´∀`*)

あたしは食べてばかりの旅行ですが、、、おいしーものを求めてまた今年いきたいとおもいます!!

よろしくおねがいします\(^o^)/ 

なっつちゃん

2013-02-15
>>さとちん。さん
こんばんわ!

たくさん台湾好きの方いらっしゃってうれしーですね!!
たしかに、言葉なくてもなんとかなりますが、覚えたらまた違う楽しみ方できそうですものね((´^ω^))
そのパックもきになりますっ!!

よろしくお願いします(*゚∀゚) 

tantantanuki

2013-02-15
>>lyly999さん
私も3月12日~17日まで台中の語学学校へ短期留学します。
もし同じ学校だったら嬉しいです(^^)v
 

lyly999

2013-02-15
>>tantantanukiさん
もしかして、以前、その学校のコミュニティーに字体について質問された、tantantanukiさんですよね?その学校なら、一緒\(^o^)/です。私は、15~18日の超短期です。二人参加ですが、時間が合えば、一緒にお食事しましょうね。15日は、夜に懇親会が
あるそうで、参加予定です。 

tantantanuki

2013-02-15
>>lyly999さん
●明中国語ですよね(*^_^*)
私は12日(火)午後桃園から向かいます。
13日はAコース、14日はBコース・午後日月潭観光・15日は10時~11:50まで2コマ、あとはフリー・16日は12:30~八卦茶園観光・17日12:45発ジェットスターで帰国です。
15日は午後は仕事関係の取引先に伺い中友百貨で買い物でもという予定でした。
15日の懇親会は游老師から聞いておりません。
私も参加していいかどうか老師にメールしてみますね(*^^)v
 

tantantanuki

2013-02-15
>>lyly999さん
先程游老師にメールしたところ15日の懇親会の事はご存知無かった様です。
 

台南最高

2013-02-15
>>lyly999さん
やはり3月ではまだマンゴーは早過ぎますよね^^今日玉井市場の近くでマンゴーかき氷食べてきたのですがやはり冷凍物でした。
やはり採り立ての物が明らかに美味しいですよね、今から本当に待ち遠しいですよね、お越しの際はお声掛けください。
また観光だけで見ると今の季節が気候的にも一番良いかと思います、暑くもなく寒くもなく大変過ごしやすいです、マンゴーの季節は直ぐに熱中症になってしまい思うように観光も出来なくなります。3月にお越しの際は台南の下町や路地を散策してみてくださいね^^ 

kyon.2

2013-02-15
JR新長田駅近くにある「神戸クロスカルチュラルセンター」で
毎週金曜日午前に「台湾語(※台湾華語ではありません)講座」
が開講されています。講師は神戸大学への留学生。
新クールは3月8日から。
超初心者レベルですが、興味がおありの方は
ぜひお問い合わせください。
神戸市長田区細田町7-1-9 シューズプザ4F
TEL 078-646-8127
  
 

lyly999

2013-02-15
>>tantantanukiさん
返事が遅れました先生からのメールをたどったところ、交流会と言われていて、たぶん、金曜日の日本語クラスの後に生徒と交流しませんか?というニュアンスだったので、私が想像していた懇親会みたいなものとは、違うのかも。私たちは、夜にレッスンがあるので、誘ってくれはったのかも。すみませんややこしくなって。
 

tantantanuki

2013-02-16
>>lyly999さん
了解致しました(^^)v
でも同じ時期に同じ場所に居るのも何かの縁ですね(^。^)
lyly999さんに会えたらいいな~(*^_^*) 

lyly999

2013-02-16
>>tantantanukiさん
15日は、Peach朝9時15分着でその日は夜6時から二コマレッスンで後はずっと午前中です。午後は街歩きを楽しむつもりで、出来れば台南に行きたいですが、時間的にタイトになりそうなので、考え中です。八卦茶園はよかったですよ。私も会えたら嬉しいo(^o^)oです。では、台湾で! 

tantantanuki

2013-02-16
>>lyly999さん
早朝発のPeachに乗る場合前日に空港近くのホテルに宿泊するのですか?それとも始発の電車とかに乗ってKixまで来られるのですか? 

lyly999

2013-02-16
>>tantantanukiさん
私の家は関空に近いので、今回は、親に送迎してもらいますが、関空ラウンジ泊も考えました。KIXクラブカードを持ってたら半額なんだそうです。早めに行かないと満員との噂も。次回はラウンジ泊にするかもです。
 

kei kei

2013-02-18
>>kyon2さん
こんにちは。ご紹介いただいた「神戸クロスカルチュラルセンター」へアクセスしてみました。
超初心者向けというのは、大変ありがたいのですが、勤務の関係上、断念しました。
このHPに来月行われる「神戸国際交流フェスティバル」の情報がありました。面白そうですね。
勤務と重なっているのですが、上手く時間を見つけられたら、参加してみようと思います。でも、無理かな~。
私の住む市内でも、中国語教室を探してみました。入門コースがあったのですが、毎週火曜日の午前中と、こちらも時間があいませんでした。
地道にボツボツ探してみたり、コツコツ我流で頑張ってみます。 

lyly999

2013-02-19
>>kei keiさん
お返事遅くなりました。
五月天のライブ、超超よかったですよ。
かなり台湾や中国のファンの割合が多く、そのお陰もあって、かなりの盛り上がりで、予定していたより多く、アンコールで歌ってくれました。やはり、CDと生では全然違います。かなりファン度が深まりました。4月にflumpoolとライブ(東京)が有るので、これも行こうと画策中です。でも、中国語がいまいち解らないので、阿信の喋っているのが殆ど理解できなかったです(>_<)
 

kei kei

2013-02-19
>>lyly999さん
お返事ありがとうございます。
とても楽しかったようで、羨ましい限りです。
私は、C-POPのライブには行ったことがありません。
機会がありましたら、ライブ情報など教えてくださいませ。
中国語の理解もできませんが、メロディーや言葉の響きに惹かれます。
どうかよろしくお願いします。 

lyly999

2013-02-19
>>kei keiさん
私も初めてだったんですよ。MCは片言の日本語も入っていましたが、ほとんど中国語だったので、雰囲気でしか理解出来ませんでした(笑)ただ、全ての歌詞が中国語と日本語でモニターに移されたので、内容も理解出来てよかったです。
ライブの情報は、ブログの検索で、そういう情報が早い方がいらっしゃるので、たまにチェックしています。kei keiさんも 好きなアーティストを検索をかけると色々ブログがヒットすると思いますよ。ちなみに、五月天は、4月17日のNHKホールでフランプールとコラボです。ディスクガレージがチケットを取り扱っているみたいで、先行予約は終わりましたが、多分また、募集すると思いますよ。 

HARU@Taipei

2013-04-03
初めまして、はると申します。
台北在住の台湾女性です。日本のいろいろが好きで今年の九月に大阪まで一年間滞在するつもりです。
去年に初めて日本旅行したことがあって、すごく楽しかったです!

私も五月天が大好きです!

よろしくお願いします^^ 

HARU@Taipei

2013-04-03
>>台南最高さん
台南はいいところですね!
台北人だけど、大学の四年間は台南に過ごしていました。
卒業したから今までも年に一回台南に帰って友達を訪ねています。
 

lyly999

2013-04-04
>>liviachangさん
はじめまして、はるさん、台湾の方が日本が好きで、大阪に来てくれるなんて、とても嬉しいことです。
9月から大阪なんですね。もし、何か分からないことがあれば、聞いてくださいね。私は大阪市内で働いています。 お役に立てるかどうか分からないけど、大阪で楽しく過ごしてほしいと思います。

五月天のことも教えてくださいね。台湾でのコンサートはチケットを手に入れることは困難みたいですね。 4月17日に東京のNHKホールのフランプールとのコンサートに行くつもりです。とても楽しみにしています。 

HARU@Taipei

2013-04-05
>>lyly999さん

lyly999さん、ありがとうございます^^
そう言ってくれて、わからない時に聞ける方がいるって安心しました!

五月天は今年の九月に台湾の中部にコンサートを開催するそうだとFBから見たのです。
前のコンサートチケットを手に入れることは本当に難しかったです。
でももしlyly999さんが台湾に来てコンサートをみるなら、チケットを一枚買えると思います!
 

twtpbt

2013-04-05
>>liviachangさん
はじめまして(。-_-。)
私は日本人です。
台湾にたまに出張にいくことがあり、困った時の台湾人の暖かさには感謝します。
台湾人が日本に来た時は同じように接してあげれたらなと思います。 

lyly999

2013-04-06
>>liviachangさん
はるさん、ありがとうございます。9月に休みを取ることができればいいのですが。まだ、わかりません。大きな会場で阿信の歌を聞いてみたいです。

もし、大阪のことで、なにか、あれば、rroobbiinnllyyllyy★yahoo.co.jpに連絡してくださいね。 

HARU@Taipei

2013-04-06
>>lyly999さん

うんうん、ではコンサートの日にちを確実分かればまだ教えますね^^

 

mikazuki7

2013-04-07
初めまして。大阪に程近い兵庫県に住んでいます。先月四回目の台湾に行ってきました。新竹のランタンフェスティバルに行きました。広すぎて全部見れなかったのがちょっと残念でしたがとても綺麗でした。いつか台湾一人旅してみたいと思っています。 

gf20050524

2013-05-22
私は台湾人です。今東京に住んでいます。台湾人は日本のことが好きだと言われています。
でも、私は日本に来た一年半くらいにいますけど、なかなか日本の友達ができないです。なぜかな? 

tantantanuki

2013-05-22
>>gf20050524さん
您好
有一部分日本朋友怕害羞的。性格很老実的。
所以、従您本人積極跟他們交流就行哇! 

gf20050524

2013-05-22
やりましたよ。できないです。 

tantantanuki

2013-05-22
>>gf20050524さん
您好
您是上班組嗎?還是学生?
 

gf20050524

2013-05-22
>>tantantanukiさん
こんにちは、三月中旬に日本語学校を卒業しました。今働いています。 

tantantanuki

2013-05-22
>>gf20050524さん
職場での休憩時間に同僚とお話しとかしませんか?
仕事が終わった後一緒に食事に行ったりもしないのですか?
あなたから誘ってみてもダメなのでしょうか?
こちらの掲示板では関東在住で台湾の方とお友達になりたい人が沢山おります。
【なかなか日本の友達ができないです。なぜかな?】と書かずに【日本の人にお友達になって欲しい】と書いてみたらどうでしょうか? 

gf20050524

2013-05-22
>>tantantanukiさん
勤め先はみんなが忙しいです。それで、今まで昼ご飯は一人で食べてます。もし、日本人と付き合いやすいなら、前のそういうことが言わないです。 

tantantanuki

2013-05-22
>>にほんじんさん
そうなんですか。。。
私は仕事で滞在するのは長くて一週間位なので取引先のお客さんやその友人達と食事に行った時にメルアド交換して帰国後も連絡を取り合っております。
先方が訪日される際は食事や観光、ショッピングに同行します。
人それぞれなのですね。 

gf20050524

2013-05-22
私の会社ははじめまして外国人を採用しました。なぜ?日本人の友達ができないですか? 

gf20050524

2013-05-23
昨日日本に住んでいる台湾の友達と食事をして、その問題に討論しました。なぜ日本人の友達と付き合うことというわけました。 

tantantanuki

2013-05-23
>>gf20050524さん
結論は出ましたでしょうか?
 

gf20050524

2013-05-23
はい、出ました。 

tantantanuki

2013-05-24
>>パピ子さん
私は神戸在住の華僑です(^^)v
私もliviachangさん と共にお仲間に入れて下さいm(__)m
 

らんち君

2013-05-24
横入り失礼しますm(__)m

>gf20050524さん
歳の差がありますが友達になりませんか?

我住在八王子市(^_^)/
 

gf20050524

2013-05-24
>>らんち君さん
本当ですか。
よろしくお願いします。(^O^)/ 

らんち君

2013-05-24
>>gf20050524さん
酒は飲めないけど食事とか行きましょ
 

gf20050524

2013-05-24
>>らんち君さん
ラインはいいですか。gf0524 

tantantanuki

2013-05-25
>>gf20050524さん
良かったですね(^^)v
らんち君様は優しいおじさまですよ(*^_^*) 

gf20050524

2013-05-25
ありがとうございます。日本語が上手になるために頑張ります。 

らんち君

2013-05-25
>>tantantanukiさん

私は江戸っ子で言葉はキツイですが
肚の中は真っ白だと思い込んでいます
おじさま?物忘れが激しい爺爺でございます(^_^;)
 

らんち君

2013-05-25
>>gf20050524さん
ラインは使っていません
SKYPEならOKですが、まずメールを下さい。

以降は、なっちゃんさんに御迷惑となるので
↓新しいトピをたてました。
http://www.taipeinavi.com/buzz/139030
 

gf20050524

2013-05-25
>>らんち君さん
Skpye
gf0524

よろしくお願いします。 

qqchen

2013-09-13
初めまして
大阪に住んでいる台湾人の留学生です。(女性)
いま兵庫県の大学院で勉強しています。
日本にいる日本人と台湾人の友達と交流したいと思いますが、
友達があまりいません。。
よかったら、友達になってください^^
よろしくお願いします。
jessielion50@hotmail.com