交流掲示板

投稿者:くろにゃ

その他交流掲示板義援金へのお礼広告を民間で出そうという動きが、、、

2011-04-17
日本政府は、台湾の皆様にあんなに支援してもらってるのに、台湾にはお礼の新聞広告を
出してないんですよね。(英、米、中、韓など7カ国には出しているらしい)
いろんな政情もあるんでしょうけど、日本国民としてはせめてお礼を述べたいところ。

今、女性デザイナーさんがよびかけて、台湾の新聞にお礼の広告を!という動きがあるようです。まだ調査の段階のようなのですが、私もぜひ参加したいと思っています。

先日、テレビで金美齢さんがおっしゃっていました。「台湾にお礼、と思われてるなら、海外旅行の予定があるなら台湾を選んでください!」と。
お応えしたいですよね! 
コメント(全5件)

pippi2021

2011-04-17
私も今日、新聞広告を出さないことを知り、ショックを受けています。国としてお礼を言うべきだと思うのですが、それがどうしても叶わないなら、市民レベルでも大きな広告を出したいです。
もしその後の情報などがありましたら、こちらへも是非書き込みお願いします。私も参加します。 

taka722

2011-04-17
私も参加したいです。「謝謝台湾計画」というブログが立ち上がっており、20日から募金の受付をされるそうです。検索サイトで「謝謝台湾計画」で出てきますのでごらんください。 

pippi2021

2011-04-17
先のpippi2021です。
サイトありました。
http://blog.livedoor.jp/maiko_kissaka-xiexie_taiwan/
自分が言い出しっぺにならないこと、自分からこのような活動をできなかったことは、ちょっと恥ずかしいけど、でも、なんだかの形で感謝の気持ちを少しでもたくさん表したい。 

くろにゃ

2011-04-18
pippi2021さん、taka722さん、情報ありがとうございます。
サイト、見つけました。発起人さんに感謝です。
ひとり1000円~の募金で、広告掲載料を超えた分は被災地への義援金に、とのことです。
新聞社も、掲載料をチャリティ価格にして下さってるそうです。
ありがたいことですね。 

taka722

2011-05-03
本日5月3日の聯合報と自由時報に「ありがとう、台湾」の感謝広告が掲載されました。
この掲示板で知った何名かの方々が賛同されたと思います。
皆様方に感謝をしたいです。ありがとうございました。