交流掲示板

投稿者:Cmomousausa

その他交流掲示板桃園空港免税店

2019-06-19
ご存知の方がいましたら教えてください!
来月、台北へ行きます。

【免税店について】
東京→ 桃園空港第1ターミナルへ到着予定です。ヴィクトリアシークレットで、買い物をしたいのですが、第2ターミナルへ移動は可能ですか? (到着後、入国審査前に)。1人で行くので、時間はあります。

そもそも、第2ターミナル発着でないと、買うことは出来ませんか?

宜しくお願いします。
 
コメント(全16件)

タエ

2019-06-19
羽田国際空港発でしたらそこにありましたよ。
 

Cmomousausa

2019-06-19
>>タエさん
そうですよね。今回は、羽田ではなく成田から出発します(>_<)
 

FG1211

2019-06-19
ターミナル間の移動は可能ですが、お店に行くのは不可能です。

1ターミナルの2階(入国エリア)に到着後、入国前にスカイトレインで2ターミナルの2階に行けます。
ただし、お店は各ターミナルの3階(出国エリア)にあるので、3階に上がる保安検査をパスできない&3階から2階に戻れないです。
https://www.tabiwaza.jp/airplane/3087 

kyon.2

2019-06-20
桃園空港には入国審査場手前に小さな到着時免税店があります。
そこで希望商品が販売されていることが確認済みであれば、入国前に立ち寄ることは可能。第1ターミナルと第2ターミナルは通路で繋がっていますので。
預けている荷物が無ければ、買い物後に戻らずに第2ターミナルで入国することもできます。

ただ、あの小さな到着時免税店は酒とタバコが中心で、希望商品を取り扱っているとは思えないんですが、ほんとに確認しましたか?
 

Cmomousausa

2019-06-20
>>kyon.2さん
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございますm(__)m
FG1211さんのご説明からすると、私の行きたいお店は、どうやら3階の出国エリアにあるようです(>_<)
 

Cmomousausa

2019-06-20
>>FG1211さん
分かりやすいご説明、ありがとうございますm(__)m
桃園空港は、そのような構造になっているのですね。
私の行きたいお店は、3階出国エリアにあるようです。
空港によっては、到着&出発免税ロビーが同じ階にあるので、少し期待をしておりました(>_<) 

FG1211

2019-06-20
少し補足です。

ターミナル1/2の3階同士(出国エリア間)も徒歩10分で移動可能です。
したがって、もし台湾出発時でも良いのなら、ご希望の免税店に寄ることは可能です。
では良いご旅行を。 

kyon.2

2019-06-20
わたしも補足を・・・
【中華航空などインタウン・チェックインが可能な航空会社】
桃園MRT台北駅でチェックイン→第2ターミナルへ→出国→ショッピング→ターミナル間通路で第1ターミナルの搭乗ゲートへ

【上述以外の航空会社】
第1ターミナルでチェックイン→ターミナル間連絡電車で第2ターミナル搭乗手続きフロアへ移動→出国→ショッピング→ターミナル間通路で第1ターミナルの搭乗ゲートへ
 

Cmomousausa

2019-06-20
>>FG1211さん
残念ながら、今回は高雄空港から東京へ帰る予定ですので、難しそうです。次回の参考にさせて頂きます!色々、ありがとうございました(о´∀`о)

 

Cmomousausa

2019-06-20
>>kyon.2さん
そんな裏技的な事が出来るのですね!今回は、高雄空港から東京へ帰るので、難しいですが、今後の参考にさせて頂きます!最近、台湾にハマっているので(^^) 次回、台北発着時、利用してみます。ありがとうございました(*^O^*) 

kyon.2

2019-06-20
便の出発時刻にもよりますが、オープンジョーでの旅ですと、高雄IN桃園OUTにすることで、桃園空港入国審査時の混雑を避けられますので、うちはそちらのルートを選んでいます。

 

Cmomousausa

2019-06-20
>>kyon.2さん
全く思いつきませんでした(>_<) 桃園空港の入国審査、かなり混みますよね(*_*) 

kyon.2

2019-06-20
過去1年以内に3回以上台湾に入国していると「常客証」を申請できて、桃園空港では専用入国審査ゲートを通れますので、短時間で入国審査が済むんですけど・・・非該当ですと到着便が集中すると行列にかなり並ぶことになりますね。

 

Cmomousausa

2019-06-20
>>kyon.2さん
そうなんですね!次で3回目です(о´∀`о)
おしい!では、その次に入国をする際は、専用ゲートを通れそうです。情報、ありがとうございますm(__)m 

ジゼル777

2019-06-22
今、成田空港の第二ターミナル、チャイナエアラインの飛行機に乗ります。ヴィクトリアシークレットの店舗ありました。羽田空港の店舗は今月いっぱいで閉店だそうです。今月は、セールで60パーセントOFFでした。今後は成田空港の第二ターミナルの免税店だけになるそうですよ。 

Cmomousausa

2019-06-22
>>ジゼル777さん
そうなんですね!これまた、新しい情報ありがとうございます(о´∀`о)