こんにちは。
仕事の関係で台湾に長い間駐在し、つい最近帰国しました。
その間、自分で車の運転をしていましたので
参考になればと思い情報提供させていただきます。
まず、台北市内ですが公共の交通機関(バス、MRT)が
発達していることに加え、タクシーの値段も手ごろですので
基本的には自分で運転する必要はないと思います。
台北市内は時間帯や場所によりかなり渋滞しますし
行った先で都度、駐車場を探す必要がありますので厄介です。
また、台北市内の道は一方通行と左折禁止が多く
道をご存じない方には負担が少なくないと思います。
路上駐車をしますとまだまだ、カーステレオやナビなど
車上荒らしに遭う可能性があります。
台北市以外であればそれほど苦労はありません。
ただし、高速道路走行時は皆、車間距離は短めで
かつ、車線変更や割り込みも頻繁なので
慎重に運転する必要があります。
第一高速は100km、第二高速は110kmが
最高制限速度です。
それではお気をつけて!
|