>>>レンタルバイクならありますよ!
>>>忠孝西路と中華路の交差点の近くにありました。
>>>1日単位でレンタルできます。
>>>新しいバイクではないですが、十分乗れます。
>>
>>>[ ごんごん様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>
>>ごんごん様
>>
>>はじめまして。
>>レンタルバイクあります・・・充分乗れます。
>>
>>までは良いのですが、台湾は確かバイクに乗る際はヘルメット着用が義務づ
>>けされていませんでしたっけ???
>>ヘルメットも一緒にレンタルしてくれるのでしょうか?
>>
>>それから、レンタルする際にガソリン代も込みなのか、レンタカーのように
>>返却する際に自分でガソリンを満タンにして返却しなければならないのでし
>>ょうか?
>>
>>いづれにしても、台北のあの運転の乱暴さから考えると普段バイクに乗りな
>>れていない旅行者がバイクのレンタル・・・は危険な気がします。
>>海外旅行の損傷保険で一般種ではもし万が一の時に保険の対象外にされると
>>思いますが・・・
>
>>[ のまど様 Wrote ]-------------------------------------
>
>根本的なことを申し上げますと、台湾では国際運転免許証は
>通用しません。
>
>おそらくレンタルバイク屋さんによっては
>貸してくれるところもあると思いますが、
>何かあったときは、保険どころの話じゃすまされません。
>
>台北市内はあれだけバスやタクシーが網羅しているのですから、
>そんなリスクを負わなくてもよいのでは??
>[ 小雪様 Wrote ]-------------------------------------
小雪さまのおっしゃるとおり国際免許は台湾は地方であって国際機関に参加
できないという中国大陸の圧力もあり効力がありません(というか参加が
できない)、よって事故の場合保険は一切おりませんのでリスクが高いと
いえます。じぇーむすはそれでも(以前は中華民国の免許を持っていたので)
たまにレンタルしますが離島や観光地等極端に車の多い場所以外は薦められない
ですね〜。ちなみに借りようと思えばほぼ100%国際免許や日本の免許で
かしてくれますしヘルメットは必須なので一緒にかしてくれます。
オイルは借りたときに入れて返すときにはそのまま返してOK!(満タンにする
必要なし!)ただ台北市内はかなり慣れている人意外は運転はやめたほうが
よいですよ。淡水の自転車・・・お薦めです!
|