>3月末から台北に行く予定ですが、同行する母が肺が悪く(肺繊維症)5分も歩けば息切れするのです。
>まだ常時酸素吸入が必要なほどではないのですが、かといって携帯用酸素ボンベを日本から持ってくることも出来ないので台北でも売っているかご存知の方、是非お教えください。
>宿泊先は天成大飯店なので、出来ればその近辺でよろしくお願いします。
かずりん様
携帯用酸素はスプレー缶タイプの物ですかね?
それであれば登山用品店で売っている事が多いです。
酸素は気のメが羊、一字で酸素の意味がありますが、普通その時の後ろに気(これも旧字なのでメが米)を付けて気気と書きます(夫々メは羊と米、また発音はヤンチィ)
携帯缶は随身瓶と書きます。
登山用品店ですが
天成大飯店からですと、ホテルを出て(ホテルを背に)前の忠孝西路を左(東)に100メートル少し歩くと中山北(南)路との交差点、道を渡らず中山北路を左(北)に曲がるとすぐに2件程小さな登山用品店があります。
蹼楽戸外玩家 中山北路1段6−1号
登山友 中山北路1段18号
また、ホテルから西北西へ歩いて1Km程の延平北路1段にも2件程登山用品屋さんがあります。(こちらの方が大きかったような?)
タクシーだとホテルから乗車して1メーターの距離(渋滞時は除く)です。
王子登山体育洋品(体=骨豊) 延平北路1段30号
佳遊登山用品 延平北路1段36号
王子登山体育洋品のホームページ(携帯酸素)
http://www.wangzi.com.tw/0012/004/aa.htm(繁体字:中国語)
ホームページを見る限り週末でも営業しているようです。
王子登山の方へ歩いていかれる場合は、台北駅北側の市民大道(高架道路)の地下にある地下街を西に歩き、北3出口を上がると延平北路付近です。
|