旅行情報掲示板

投稿者:kei

icon旅行情報掲示板[RE] : 友達に会った時のあいさつは?

2003-11-20
>中国語・台湾語、超初心者です。
>
>台湾での挨拶についての質問です。
>
> おはよう ーー>早、早安
> こんにちはーー>ni-hao、ri-ho、安安
> こんばんわーー>晩上好
>
>私が読んだ本にはおおよそこのように書かれていますが、「ni-hao」
>は「はじめまして」という意味が含まれているようですね。
>とすると、久しぶりの友人に会ったときの「こんにちは」は何という
>のでしょうか?「好久没見」でしょうか?
>それから、昨日も会った友人に対しての「こんにちは」は何というの
>でしょうか?「ni-hao-ma」かな〜??
>「安」「安安」は親しい人にだけ使えるのかな〜?
>素朴な疑問です。。

>[ ひろこ様 Wrote ]-------------------------------------

私の中国人の友人は、次のように言っています。
「中国人は、日本人のように挨拶はしない。人口が多く、職場の人間関
係も多いから、いちいち挨拶なんかしないよ。日本人のように年賀状の
交換なんかしていたら、郵便局はパンクする。皆働いていて忙しいか
ら、自分の事で精一杯なのよ。
家族や友人に対しては尚更の事。お早う!もお休みなさい!も、有難う
もなし。言うと、水臭く聞こえて嫌がられる。」

ではプレゼントを貰った時は?の質問に対しては
「真好!(素敵!)でいいよ。謝謝なんて他人行儀よ」
でした。

「Ni hao 」、「再見」はあまり言わないようですよ。

で、久しぶりに会った友人には・・・
「好久没見了。Ni身体好ma?最近zenme様?忙不忙?」
(お久しぶり!元気?最近どう?忙しい?)
ぐらいでどうでしょうか?

安安については、知りません。初めて聞きました。晩安(お休みなさ
い)のことでしょうか?ま、これも中国人は言わないそうです
が・・・。

台湾人は少し違うかもしれません。