>お母様方 旅行先としては台湾は
>けっこう良いと思いますよ。
>
>もちろん、欠点もありますが
>メリットとしては・・・
>・航空機での移動時間が短時間
>・赤ちゃんに優しい社会
>・中級ホテルは安くはないが
> 高級ホテルは逆に割安
>
>国際航空便は公共交通機関です。
>一般常識を遵守する限り、赤ちゃんの存在が
>迷惑になるようなことはありません。
>乗務員の方も訓練を受けていますから
>国内よりもよほど安心でしょう。
>
>赤ちゃんの存在がどうしても気に触る方は
>エコノミークラス以外を選択されれば良い
>のですから、そのような方々に気を使う
>必要はありません。
>
>少子化が深刻になっている現在
>お母様方は、堂々とその存在を誇って良い
>のです。
>わたしたちの将来の年金の一部は
>お母様方が赤ちゃんを健やかに
>成長させていただくことにかかって
>いるのですから。
>
>でもひとつだけお願い。
>言葉の不自由な異国で、赤ちゃんを
>資格に保証がない、ベビーシッターに
>預けるのはどうかなぁ、と感じます。
>
>何か事変があったときに後悔されない
>よう、一緒にいてあげて下さい。
>[ kyon2様 Wrote ]-------------------------------------
いくら子供に優しい人が多くたって、イコール子供に優しい場所ではないような…。
街が子供向けに整備されてないでしょう。歩道はガッタガタで、スーツケースを
押しながら歩いた時、何回も持ち上げて辛かったですT_T
道路はバイクと車が多くて空気は悪いし、街はゴミゴミしてて、ちびっ子向けとは
思えないけど〜〜。
航空券無料の子供のために、なぜ我々が高い金払ってビジネスクラスに
逃げなきゃいけないのですか!?あんな高い航空券買えるなら、子連れ問題も
こんなに大きくなっていないでしょう。
子連れ問題、幕が閉じたと思っのに…。
少子化年金問題もズレてます♪
|