旅行情報掲示板

投稿者:ぽぽろん

icon旅行情報掲示板[RE] : [RE] : 回答ありがとうございます!テイクアウトは外帯

2006-03-27
レシート下さいは、

請給我発票 チン ゲイ ウォー ファー ピャオ

でも、手を差し出して「発票」 ファーピャオ! って訴えればわかりますよ。
日本でも外人さんに「レシート」って一言言われればわかるように。


おまけしてくれませんか?は、

能不能(〜ませんか)算 便宜(安く)一点(少し)? 
ですけど、長いですね(--)

便宜 ピエン イー  が覚えられればいいです。
2つのイーを、心持ち声高め&強めに・・・ 


それで、「可以」(クーイー)を覚えておくといいです。
「良い」「OK」って意味です。
これに、(口馬)とかいて「マ」と読むんですけど、
「クーイーマ?」で、「いいですか?」ってなります。
誰かに写真を頼みたい時、カメラ渡して一言「クーイーマ?」。
電車の席が空いてるのかな?と思って「クーイーマ?」

「ピエン イー」に、この「クーイーマ」を足すと、「おまけし
てくれませんか?」ってニュアンスになりますよ。
最悪、日本と同じように、人差し指を下に向けて「クーイーマ?」って聞くと、安
くならない?って風になるし、電卓に希望の値段を売って「クーイーマ?」て言え
ば、この値段でいい?って風になるし。

でも普通に「OK?」でも十分ですね(笑)

そして最後には「謝謝!」を忘れずに!