このホテルのホライゾンルームに泊まり始めて8日目です。
夫が仕事の時、前回ここに宿泊したので、
今回は一緒に泊まって
私は市内観光とホテルライフを楽しんでいます。
ホライゾンフロアーは33階から37階まで、
専用ラウンジは私たちが宿泊している36階にあります。
ラウンジは扇形に広がった一角で入り口には受付があります。
入って右に雑誌や新聞が立てかけてある一面があります。
左手にはテレビの大画面が(常時CNNが映っています)
突き当たりに洗面所があります。
洗面所といっても中は比較的広く、
トイレとビデが並んでいる部屋と
シャワールームとパウダールームが
全てガラス戸で区切られた部屋です。
受付のちょうど裏側に当たる部分に長いカウンターがあり、
そこにビュッフェのように食べ物が並べられています。
裏にはキッチンがあるようです。
朝6時半から夜の11時まで
いつでも飲み物とスナックが置いてあります。
チップス類・ナッツ類・クッキー類(3種類ぐらいかな)
プチケーキ(2種類ぐらい)
果物類(今日はキウィ・オレンジ・バナナです)
飲み物はアルコール以外は何でもあります。
常時何人かの女性がいて、世話を焼いてくれるので
自分でお茶を入れなくても大丈夫ですよ。
(女性たちは皆にこやかで親切です。日本語も少し話せるようで
す)
朝食は6時半から10時まで。
上記の物にプラスおかゆ(日替わりでいろんなお粥が食べられま
す)
漬物類・10種類以上もある菓子パン類
サラダ(これはいつも同じグリーンサラダです。ドレッシングは4種
類)
カットフルーツ(すいか・メロン・パイナップル)
チーズ(大体3種類ぐらい)
ハム(3種類)スモークサーモンなど。
カウンターの向かい側には
シュウマイや蒸し餃子の入ったセイロが3つ並んでいます。
それからハッシュブラウンと
ベーコン、ウインナの入ったウォーマーが3つ。
それにキッチンにはいつもコックさんがいるので、
トーストにいろんな焼き方の卵も作ってくれますよ。
その他フレンチトーストやワッフル、オムレツも焼いてくれます。
盛り付けもきれいでお味もなかなかです。
アフタヌーンティーの時間は2時半から4時半までです。
そのときはサンドイッチが3種類
菓子パン類・フルーツ・プチケーキ
チョコレートなどが並びます。
夕方5時半から7時半まではカクテルタイムになります。
このときはアルコール好きの方はうれしいと思いますよ。
私はアルコールのことは詳しくないのですが、
ウイスキーやリキュール類と共に
赤ワインが2種類と白ワインが3種類並んでいます。
食べ物はカナッペなどが増えてきます。
今私はルームメイクのためにこのラウンジに避難(?)
しているのですが、
昼食前のこの時間、いつも貸切状態です。
テーブルは13ぐらいあると思うのですが。
どんな時でも満席になるようなことはありません。
多くても半分ぐらいうまっている、という状態で、
私がいる時はほとんど2〜3組ですね。
又、奥の方にはPCもあって、プリンターも付いています。
36階の私達の部屋ですが、
普通のデラックスルーム(以前1回宿泊しました)
と違うところは、インターネットは24時間使い放題です。
文房具セットが付いているのも便利です。
部屋も広いと思います。
以前の書き込みで
このホテルのホライゾンクラブのことを質問された方がありました
が、
このような内容でよろしいでしょうか?
私たちは17日まで宿泊する予定です。
会社の都合でここに泊まっているだけで、
私たち個人だったら決して泊まれないと思います
(一泊おいくらなのでしょうか?ご存知のかた、教えてください)
ですからできるだけ情報がほしいと思っておられる方に
お知らせしたいと思い、書き込ませていただきました。
|