旅行情報掲示板

投稿者:Dra

icon旅行情報掲示板[RE] : [RE] : [RE] : ビンロウについて・・・

2005-07-31
>>>※ この書き込みは台北ナビにより一部修正又は削除されました。
>>>
>>> 何処へ行っても売っている「檳榔」ってどうよ?売り娘の露出度
>>>とかは関係なく、あれだけ売っているのに噛んでる人をあまり見か
>>>けない・・・?!台北から少し走った、観光地に行った際、高速を
>>>降りた直後の「檳榔店」はスゴカッタ・・・!同胞の方で「檳榔」を噛ん
>>>だことがある方!レス
>>>願います。
>>
>>>[ Dra様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>
>>台湾人の友人(男性)から、こんな事を言われた経験があります。
>>
>>「舌の癌になりますよ(身内で経験者がいたらしい)。」
>>
>>オススメしません。
>>台湾国内では合法とは言え、あれは麻薬の一種ですから。
>>勿論台湾国外への持ち出しは厳禁です。
>
>>[ 景様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ビンロウ...実は嫌いじゃないです。
>常習というわけでは有りませんが、暑い台湾での深夜までの残業。
>現地の社員と共に、缶ビールを一本、ビンロウをカミカミ。
>これも、賛否は別として台湾文化ですね。上海でも、香港でも台湾人の訪
>れる所にビンナン有り。嗜好家には愛煙家同様無くてはならない物なのか
>も...
>初心者の頃、遊び半分で日本に持ち込みましたよ。知らなかった。
>航空機が禁煙になったとき朋友と機内に持ち込んだ事もありました。
>素朴な疑問なんですが、台湾で合法なら持ち出しは出来ると思うんです
>が。入国側での持ち込み禁止となると思うんですが。もちろん、麻薬扱い
>だと現行犯逮捕で重罪に問われる国もありですね。
>日本での扱いはどうなんでしょう?

>[ 田田様 Wrote ]-------------------------------------

レスありがとうございます。あれだけ店があるから、需要はあるんでしょう
ね・・・。田田様の以前書かれたレスを参照すると、街中でのカミカミ、ペッペッ
がダメな訳ですね・・・。ところで、肝心の味とか、噛んだ時の効果(?)
はどんなものなのでしょう?それと、削除されちゃいましたが、売り娘さ
ん達の露出度は値段の違いとか、付加サービス(爆)の有無とかイロイロ考えちゃ
いますねぇ〜(笑)日本持ち込みに関して言えば、在来種でない植物の種
子ですからねぇ〜・・・。その昔、日本でご禁制の鼻の薬が見つかった
時、えらい目にあったことがあります・・・><;;