旅行情報掲示板

投稿者:我想去台湾

icon旅行情報掲示板[RE] : ビンロウについて・・・こんな事も書かれています。

2005-07-31
>※ この書き込みは台北ナビにより一部修正又は削除されました。
>
> 何処へ行っても売っている「檳榔」ってどうよ?売り娘の露出度
>とかは関係なく、あれだけ売っているのに噛んでる人をあまり見か
>けない・・・?!台北から少し走った、観光地に行った際、高速を
>降りた直後の「檳榔店」はスゴカッタ・・・!同胞の方で「檳榔」を噛ん
>だことがある方!レス
>願います。

>[ Dra様 Wrote ]-------------------------------------
タバコ同じ感覚、麻薬までは言い過ぎ?!

中国南部の以外、インド、ベトナム、マレーシア、フィリピンなどの
地域、かんでビンランを噛む風習は少なくとも2千年余り継続するに沿
っていてたばこ同様の嗜好品。

原住民等は下記の様な事も有るそうです。
阿美族では訪問者を接待する。各種の参拝(弔い)の儀式の中の供物。
親友あるいは隣近所(の人)の助ける時の報酬。結婚する時の不可欠な贈
り物。愛意のシンボルを表している。湾族の部落にビンランは家の周り
をめぐって植えられる。ビンランがこの一族の人の生活の上に極めて大
きい。魯凱族の田畑にビンランは必ず植える作物です。