>単純に台湾が好きなので挙式をあげたいなと思いまして、、
>
>2人だけで、質素にホテル、教会でやりたいのですが、
>
>どうやって手配をするかわからないのです。
>[ ナスお様 Wrote ]-------------------------------------
二人だけということであれば、正直、無理だと思います。
教会は、基本的に信者を対象にしているようです。
教会の信者さんとコネ等があれば可能かもしれませんが。
またホテルはいわゆる披露宴向けです。
1テーブル幾らと料金が設定されておりホテルや料理の
コースによっていろいろピンキリです。つまり結婚をする側が
ゲストを招いての食事会です。
最近では婚約式、結婚の儀をホテル等、披露宴の会場で
披露宴の前に行うことも増えてきていますが、
本来は婚約式は新婦の家で、結婚の儀は新郎の家で行います。
このそれぞれの儀式も両家の親族と本人たちの儀式であって、
ふたりで行うことのできるものではありません。
日本の神前式、仏前式やキリスト教のように神父、牧師さん等がいて
結婚の儀を行ってくれるような習慣が無いので二人だけということでは
難しいでしょう。
どうしてもということであれば、親族や友人を台湾まで呼び、
ホテルや結婚式場で、披露宴をするということは、可能かも
しれませんが、現実問題、事前の打ち合わせから、準備、当日の
受付の準備まで、自分たちで行わなくてはなりません。
台湾の結婚式場、ホテルは会場の提供と、少しの飾り付け
食事の提供が基本で、あとは会場によってプラスαのサービスが
ある感じです。
小美さんが仰っているように、会場の飾り付け等では
物足りないので、少しずつではありますが、手作りをする方が
でてきてますね。
Coo from the skyさんの紹介されているサイトでも
そういった情報交換が行われていますね。
国際結婚等で、片方が台湾人(もしく台湾在住)ということで
あれば、可能でしょう。しかしお二人とも現実的にそこまでして、
台湾で披露宴を行うことにメリットは感じられません。費用もかかりますしね。
台湾の披露宴は、「主賓のいるおめでたい食事会」ですから。。。
お二人とも、とても台湾が好きということですので、
何度も来られているかと思いますが、ハネムーン先を台湾で
のんびりすごすとか、結婚写真を台湾で撮られて、
(なるべく台湾の伝統を感じられる絵で撮ってもらい)
日本での披露宴等で受付に飾るのでもよいかと思いますし、
台湾旅行のスナップをスライド上映するなどして、
台湾が好きなんだよっていうことをアピールできたらいいのでは
ないかと思います。(もちろん料理は中華オンリー?)
披露宴でなく、結婚の儀を行いたいというのであれば
お二人で、どこかの寺院、神社におもむき、
二人で結婚の誓いを交わすことでも、お二人に取っては
大切な思い出に残る結婚式になると思いますよ。
遅くなりましたが、
ご結婚おめでとうございます。
幸せな、結婚式を挙げられることをお祈りいたします。
|