>消去法で出来ない事を説明いただけると大変助かります。
>1.台北に日本の銀行の支店があれば
> 台湾から日本支店への振込みが可能なのか
> (但し手数料が高いのですか?)
> 同じく台湾の郵便局(みたいなもの)から日本の郵便局への入金
>2.台湾の郵便局(みたいなもの)から日本に居住している人の
> 住所への送金(郵便為替ということになるんですか?)
>3.ネットバンキングでのお金のやり取り
> たとえば新生銀行や都市銀行などでのネット上のやりとり
>4.台湾から日本円に換金してからの送金
>5.台湾の銀行で日本に支店がある場合の日本での受け取りが、
> その銀行の支店まで行かないといけないのか
> または他銀行の支店で可能か
>
>[ プリ様 Wrote ]-------------------------------------
プリ様
はじめまして。
詳しい状況が把握できない部分もあるのですが・・・
そもそも、台湾のお身内は、台湾国籍の方なのでしょうか?それとも台湾
で働く外国人(日本人)なのでしょうか?
その辺りで、また微妙に返答が異なるのですが・・・
1と5の答え:
台湾にある日本の銀行支店から日本の同じ銀行の別の口座への送金は可能
です。(ただし手数料が高い・・・はず)
台湾の銀行の日本支店に台湾から送金の場合、日本の銀行と繋がりを持ち
ませんので、他の日本の銀行の窓口やATMなどで引き出しはできません。
私の場合は台湾ではありませんが、留学していた際に、東京三菱ロンドン
支店に口座を持ち(口座開設には留学ビザやら名にやら必要な書類がやた
らとありましたが・・・)、毎月その口座に日本の東京三菱の支店から生
活費を振り込みしてもらっていましたが、その支店まで行かねば口座から
お金を降ろせませんでした。
2の答え:
台湾にも国際郵便為替があります。(國際匯款)
ドル建てで300万USDで手数料160元。300万USD以上は一回に為替を作成で
きないようです。
日本までであれば(円建てで出来るかと上限はわかりません)為替作成に
1回160元+電報費220元の手数料。
円建てでどうも出来なさそうなので・・・ドルで送金されると、相場によ
って変動(既に台湾元から米ドルに1回換金しているので)が激しくなり
そうです・・・
3の答え:
たたのママさんが書かれていますが結論から言えば・・・
台湾にいる身内の方が、台湾にある銀行(台湾の銀行でも日本の銀行の現
地支店でも)に口座を持ち、ネットバンキングを利用して、日本の受取人
口座に振り込みを行う・・・なら可能だと思います。通常の窓口での海外
送金より手数料は安くなります。
一応・・・日本にある台湾の銀行です。(3年前の情報)
●台湾銀行
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル7F
TEL:03-3504-8881
●中国国際商業銀行
東京都千代田区丸の内1-4-2
TEL:03-3211-2501
●中国国際商業銀行大阪支店
TEL:06-6202-8575
●彰化商業銀行
東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワーメインタワー15F
TEL:03-3583-7011
台湾にある日本の銀行は、各銀行のHPで海外拠点などで調べられます。
|