>>年始に出かけた台湾でゲットした李製餅家のパイナップルケーキが
>>残り少なくなってきました。糖蓮子はまだ2〜30粒有りますが、淡
>>水で通りがかったお菓子屋さん(って言うか製造販売のお店)で試食
>>して買った豆沙肉塊は賞味期限が1週間だったので食べてしまいまし
>>た。他にも蛋黄が中に入ってるパイの類も皆お腹の中に収まっていま
>>す。横浜中華街は少し遠いけれど、いけない距離では有りません。
>>立川の駅ビルにあるミニチャイナタウンは台湾に熱くなる前に一度行
>>ったくらいで全然記憶に有りません。どなたか出来れば都内でこれら
>>を手に入れることの出来るお店をご存知ではないでしょうか?検索は
>>何を入力すれば(自分で試してみろって!)良いでしょう?お知恵を
>>お貸しください。
>
>>[ ポポママ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ポポママ様
>
>はじめまして。
>
>横浜中華街で中華菓子(お菓子だけでなく大根餅などもあります
>が・・・)なら頂好食品がお勧めです。
>
>場所は中華街の関帝廟通りになります。
>
>http://www.chinatown.or.jp/shop/index.html
>
>こちらのお店、台湾系ですので台湾の味を求めているなら是非どう
>ぞ。
>
>たまーに都内のデパートなどの中華街物産展などに出品しています。
>(昨年の11月は銀座プランタンで出店していました)
>
>後は都内でしたら茶芸館などで持ち帰りで自家製茶菓子を売っている
>所もあります。
>ただし・・・台湾価格からはかけ離れておりますので、比べると微妙
>(味+価格で・・・)な感覚に捕らわれますので(笑)
>[ のまど様 Wrote ]-------------------------------------
のまど様
アドバイス有難うございます。
始めまして、でしたっけ?
と言うか、いつも書き込みを拝見させていただいておりますので、
ずっと存じ上げているような錯覚をしておりました。
頂好食品ですね、早く行ってみたいです、お茶が無くなる前に。
|