旅行情報掲示板

投稿者:jacknight15

旅の基本旅行情報掲示板蚊取り線香と強力な虫除け

2014-06-05
日本のものはあまり効きがよくよくないといいます。
季節がら必要になり、台北でも買う必要があるのですが台湾ではよく効く
虫除けスプレーとか蚊取り線香などは人体への影響はないのでしょうか。
また何かおすすめのブランドはありますか?
なにせ蚊とゴキブリやダニは厄介なので、対策を講じたいところです。
 
コメント(全12件)

ESASHINOUCHI

2014-06-07
jacknight13さん>お初です!日ごろから興味深いトピックと質問をされている方だなと読んでおります。さて蚊取り線香に関しては、COSMEDなどに行けば山ほど売っていますが成分表をみるかぎり有害なものはありませんでした。デング熱が数年前高雄に上陸しているため、成分の濃度は
日本の金●蚊取り線香より高い表示がなされていました。ウワコーワクールは日本から持っていくと重宝します。虫除けのスプレーは野外で利用するなあまりブランドにかかわらず、現地で買ったほうが安くてしかもどれも効果的です。 

jacknight15

2014-06-07
>>ESASHINOUCHIさん

早速COSMEDへ行ってみました。種類も値段も様々ですがお客さんにどれがいいか聞いてみて
「これ」と言われたものを購入してきました。結構匂いがきついですね。
ウナコーワはやっぱ必需品ですね。ありがとうございましおた。 

adrian1111

2014-06-08
人体に影響があるかないかはアナタ自分が試すしかないんですよね。
薬局で売られているのは、台湾政府が認可した人体に影響がないと判断されている商品ですから。要するに使う本人が、日本の政府認可を信用するか台湾の政府認可を信用するかって話ですよ。台湾の政府を信用しないなら、台湾の薬は使わない方がよろしいかと。
 

RIRIKOMAMO

2014-06-08
>>jacknight13さん
今台湾に来てますが、湿気が多いためか今年は特に蚊やごきぶりが多いように思います。
除菌できるウエットティッシュなんかも必帯ですよね。虫よけスプレーや蚊取り線香は私の場合
やっぱりCOSMEDで買いました。成分の表示は結構日本のよtりも強いですよね。
 

jacknight15

2014-06-08
>>RIRIKOMAMOさん
今年は特に大雨が多くてそのせいか、雨が上がると蚊が昼夜を問わず多いですね。そのせいもあってか、蚊対策や虫除けの類が例年になく多いような
印象でした。電気式のものもあるようです。知人が言ってましたが台湾ではこの時期蚊やゴキブリ対策は特に大事とのことなので気を付けて過ごしましょう。ウエットティッシュもいいですね。
ありがとうございました。 

台湾のひと

2014-06-08
おすすめ : 蚊取りラケット
電池をいります。

ご参考に。 

jacknight15

2014-06-08
>>台湾のひとさん
虫が当たると感電死するやつですね、あれ人に当たっても大丈夫ですか?それにすぐ壊れそうですね。 

jacknight15

2014-06-09
ESASHINOUCHIさんRIRIKOMAMOさんそれから台湾のかたでしょうか?台湾のひとさん
お三方の現実に即した回答ありがとうございます。台湾のひとさん試された感想などもお聞かせください。楽しみです。お三方とも実際に台湾にいらっしゃって書いておられるのでなるほどと
おもいつつ拝見しました。台北ライフは毎日天気と一緒で忙しいですね。
蚊やゴキブリをはじめ、おかしなムシにはつかれないよう、忙しいですがのりきりましょう。強力な殺虫剤ぶっかけても湧いてくる変なムシがうろうろしていますので戸締りロックして侵入を防ぎましょう。お三方様も体調に気を付け旅や生活を楽しんでくださいね。
 

adrian1111

2014-06-09
>>jacknight13
そうですね。気をつけましょう。
トイレにコブラがでるそうですよ。

 

MZ-80K

2014-06-09
jacknight13さま

蚊取りラケット(中文:電蚊拍)ですが、一般的には単3電池2本で使用しています。
また、充電式もあります。
ラケット部分にかける電圧はわかりませんが、経験者によると、結構痛い様です(笑)。
ですので、使用する時は、必ず周囲に気を付けて、また使用する前には、周囲の人に使う旨をいいます。

電蚊拍以外にも、少し値段が高くなりますが、吸入式捕蚊器なる物があります。
但し、これを寝る前にセットすると、蚊が機器の中にヒットすると、「バチッ」とかなり大きな音がしますので、連発する様な状況になれば、恐らく寝れないと思います。
●http://shopping.pchome.com.tw/prod/ACAM5P-A75765646

スプレータイプの殺虫剤ですと、現在、私も使用中ですが雷達という商品名のスプレー殺虫剤「雷達噴霧殺蟲劑」というのをお勧めします。
●http://www.emart.com.tw/raid/inner3.htm
※上記URL内の写真一番上段の中央とその右の商品を使っています。 

jacknight15

2014-06-11
>>MZ-80Kさん
荒しが入ってきてコメントが削除されましたので、改めてのお礼のコメントをさせていただきます。あれからさらに街をまわり、「雷達噴霧殺蟲劑」を入手してきました。一回噴霧すると持続時間が結構い長く特に効き目は大ですね。蚊取り線香よりもいいかもしれないと思いました。
ありがとうございます。 

MZ-80K

2014-06-11
>>jacknight13さま

お買い求めになられた様ですね。
この商品は、こちらでは非常に一般的な物ですので、皆さん使われています。
あと噴霧殺蟲劑(スプレー式殺虫剤)ではなく、液体式でコンセントに差して使用するタイプもあります。
こちらは、スプレー式よりも値段は高いですが、無臭タイプと香りのついたタイプがありますが、香りのついたタイプは、仄かに香りが漂う程度で、恐らく気にならる事はないと思います。
寝室等、臭いが気になる部屋で使っています。

蚊取り線香(中文:蚊香)も、数社より発売されていますが、現在私が家で使っているのはワニ(中文:鱷魚)のマークの製品を使っています。

上記の方も仰っておられる様に、成分は日本よりきついかもしれませんので、蚊取り線香よりも先ずはスプレー式と液体式を使ってみられてもいいかもしれません。