台北101駅で改札を入場しようとしたらアラームが鳴りエラー表示になりました。有人窓口に覚えたての中国語でカードが壊れたとたずねると、あなた龍山寺から入場して来たけど出場していないから20元カードから引きますよって感じで処理されました。改札機の処理能力の為かスイカなど日本のICカード乗車券のような感覚で改札を通行すると前の人のカードで出場することがあるようです。それ以来、前の人が通行してから間を開けてタッチするようにしています。帰国して凄まじいラッシュの浜松町のモノレールJR連絡改札機を見て日本の改札機は凄いなと思いました。もうひとつの失敗は台鉄の駅でゲートが閉まっている有人改札の背の高いカードリーダーに残額確認のつもりでタッチして自動改札を出場できないおバカなことをしました。
|
返信する
削除依頼削除依頼