どなたか台湾ホテルビジネスについてお詳しい方がみえたら教えて下さい。
今度台北行きを予定している為、ビジネスクラスのホテルを個人でホテル直のWEBにて予約しました。
予約時に保証としてデビットVISA機能ありのカード情報を入力しました。個人予約時にカード情報を入力するのは海外ホテル予約時によくあることとして、問題なのは予約時にて一泊分宿泊費がデポジットなのか勝手に引き落とされていたようなのです。
勿論宿泊予約日はまだまだ先でキャンセル規約的にもなんら問題ない状況ですし、予約時にてデポジットを引き落とすという趣旨はホテル予約サイトと予約完了時に送られてくるメールを隅々まで読みましたがそのような記載は一切ありません。
予約時にデポジットを取る、というケースは海外の一部ホテルで行われることがたまにはあるとは色々調べた結果わかったのですが、台湾のホテルも予約時にて宿泊客になんのことわりなく一泊分の宿泊費を引き落とすというのは台湾ホテルビジネスの中では一般的なことなのでしょうか?
最初から予約時にデポジットを取る旨をホテル側から説明、ことわりがあったのなら何ら問題ないのですが、黙って一泊分を引き落とすというケースに初めて遭遇した為、宿泊前から少し不安と不信感が生じてきており、支払い時にトラブルがあっても嫌ですからキャンセル規約に引っかかる前にホテルを変更しようか迷っています。
チェックイン時にデポジットを要求されるのが台湾ホテルの一般常識かと思っておりましたので、かなりびっくりしておりますが、予約時にデポジットを引き落とすのは台湾ではよくあることなのでしょうか?
事情にお詳しい方がいらしたら、どうか教えていただけますようお願い致します。
|
返信する
削除依頼削除依頼