旅行情報掲示板

投稿者:nmn

観光情報・交通旅行情報掲示板機内預け用の簡単なカバンが買えるお店

2014-03-13
今回家族で訪台するのですが、
仕事の都合で夫のみ早く帰国することになっております。
入国→台南→台北の予定です。

夫婦と7歳、3歳の子連れで、夫が帰国したあとは子どもと私で行動します。
行きはリモワの大きなスーツケース、バギー、ちょっとしたバッグが荷物です。
あと私はレスポの大きなバッグは機内用に持ち込んでおります。
(万が一のため子どもの着替えなど)

なるべく夫にはお土産を持って帰ってもらいたいのですが、簡単で安い荷物を
入れるカバンをどこかで手に入ったらいいなと思っております。

台湾は40回ほど訪れているのですが、今回のようなパターンは初めてで
今までカバンなんて買ったこともないのでお聞きしました。
夜市の露天とか雑貨屋とかどこでも売っているのでしょうか?

台北駅近辺のホテル滞在ですが、駅近辺ではなくても大丈夫なので
情報教えていただけると助かります。
お願いします。
 
コメント(全5件)

kitty land

2014-03-13
〉簡単で安い荷物
安い土産って意味でしょうか?
あまり丈夫なバッグじゃなくてもイイのかな?

私がよく利用する土産ばかり入れる袋は
100均一に売っている、ファスナー付きの大きな
ナイロン?ビニール?製の袋です!
軽いし丈夫で便利です。
もちろん、台湾とかでもよく見かけるし
日本の雑貨屋にも可愛い柄であります。

あと、台北駅地下で100元でかなりしっかりした
生地(ビニールコーティングしてある)の
ボストンバッグっぽいのを買ったことあります!
これなら、普段の国内旅行などの一泊程度にも使え
オススメかなと思いますよ~
ドット柄で可愛いけど、ちょい重さを感じるかも… 

tatokoto

2014-03-14
どのくらいの大きさのバッグか分からないのですが、大小いろいろな種類がたくさん売られていて安価なバッグ専門店があります。
台北車站北側の市民大道下の地下街で、東の端≪位置的にみると台北站舎の北東の角あたりの地下≫のよくカラオケ大会などをしているMRT中山站に続く地下街にも行ける広場の角にありますよ。 

タンギュイ

2014-03-14
Nmn様
お子さん二名ですと何かと付随して荷物もできてしまうと思います。

カバンももちろんokですが、基本的に持参になります。着替え等持参に必要なもの中心に持参にし、ご主人に多く配分するお土産系も含めてEMSを検討されてはいかがでしょうか。

少なくとも私だったら確実にEMS利用ですね。確かに大人二名だとかなりの重量運べるのですが。

EMSは台湾全土で利用可能なはず(公式には)ですし、韓国に比べてどうかは比較してみないとわかりませんが、東南アジアに比べたらずっと安いはずです。

もちろん、韓国などによくある安い国際宅配もある公算があるので検討してはいかがでしょうか。 

Formosa60

2014-03-14
>>nmnさん
台北駅北側にある華陰街の重慶北路と太原路に挟まれた一帯にカバン店が並んでいる。なお土産物を送る方法ももちろんあるが、別送品の申告を忘れると、購入額+送料の金額によっては関税がかかるので要注意。
 

nmn

2014-03-14
ありがとうございました!
今までバッグなんて意識していなかったので大変参考になりました。

日本の百円ショップのもの、現地で売っている場所もみなさん教えていただいた
場所を地図で確認してみました。

あとはEMSという手もあるのですね!
また、注意事項を教えていただきありがとうございました。

主人と相談して出発までにいろいろと考えてみようと思います。
参考になるアドバイスありがとうございました^^