行きは旧正月の始まり、帰りは終りという日に重なり、空港はごった返していました。
往路のチェックインカウンターでも、復路のそれでも、大小長短さまざまな段ボール箱
を何個も持って並ぶ台湾おばさんたちの姿が目立ちました。自分がそばにいると、見も知らぬ
おばさんから「この荷物あなたの荷物として日本まで(台北まで)預けて運んでくれない?」と何度か言われました。面喰ってしまいえ?って感じで台湾人の方のこの言動にとまどいました。何が入っているかもわからないのに、それらの荷物の一部を身軽そうな他人にこんな声かけられるのか・・と。受託手荷物容量オーバーになっていて、おばさんたち焦りまくっていました。
不安が先に立ち、結果として「ごめんなさい。それはできません。」と断りました。
こういうことは今回初めてだったのですが、みなさんこういう経験ありますか・・?
そういうときどうされましたか。
|
返信する
削除依頼削除依頼