旅行情報掲示板

投稿者:coochan22

観光情報・交通旅行情報掲示板バニラエアJW105便成田→桃園について

2014-01-02
こんばんは
タイトルの便なのですが、成田22:15発→桃園翌1:25着とかなり遅い時間です。
利用を予定されている方台湾到着後はどこで宿泊されますか?台北までタクシーで出たとしても明け方になりますよね? 
コメント(全10件)

knishika

2014-01-04
どちらかというとプラン提案になりますが、この便の場合は台北以外を目的地にすると良いかもしれません。
(1)AM3時発の台北車站行きのバスで終点(台鉄駅裏)まで行って、向かい側にある台北バスターミナルから台湾南部行きの高速バスに乗り継ぎ。午前中に台南や高雄に着けます。
(2)桃園空港で朝まで過ごして、朝出る第三国行きフライト(香港やコタキナバル行き)に乗り継ぎ。 

coochan22

2014-01-05
南部へ行くのに一度台北へ行く理由がよくわかりません。
また、目的地は台湾です。他国へ行くのならそちらのエアで手配します。 

knishika

2014-01-05
>>coochan22さん
たしかにプラン提案としても無理がありましたね...。
台北エリアが目的地なら、
(i)台北車站付近のホテルに1泊。
(ii)桃園市街地までタクシーで移動、ホテルに1泊
(iii)桃園空港で朝まで待機。翌朝の台北行きバスで市内へ。
となるかと思います。...ホテル代を考えると、(iii)の空港野宿も、決して悪い選択肢ではないと思います。

(南部方面に行くのに台北周り、という理由は、
(i)台北経由なら深夜でも本数があること
(ii)夜明かしが目的なので、昼間と違い、最短時間であることは重要でないこと。
(iii)台北から総統/白金座席の豪華バスに乗ると楽
という考えでしたが、あまり今回の需要ではなかったかもしれませんね) 

ronbard

2014-01-05
本当思います。LCCって使えないと。こんな突飛な時間にいったい何ができるというのですかね?
LCCだからしょうがない?それじゃあ話にならないですよね。乗りたくありません。 

kyon.2

2014-01-05
台湾から日帰りでTDLに遊びに行けそうな設定ですね。

 

knishika

2014-01-05
>>kyon2さん
そうですね。
日本以上に休みが少ないとされるモーレツ台湾企業にお勤めの哈日族各位に短い休みでTDRそして日本を満喫いただき、フライトも維持して、win-winの関係としたいところ。 

coochan22

2014-01-05
>>knishikaさん
台北周辺
(i)台北車站付近のホテルに1泊。
→このレベルの回答であれば自分で考えればわかります。具体的にバス会社や最寄のバス停に近い24h受付OKのホテルなど具体的にご存知ですか?
(ii)桃園市街地までタクシーで移動、ホテルに1泊
→経験済みです。原鶴に泊まったことあります。桃園市街地まで距離がありますので案外ロスが大きいです。
(iii)桃園空港で朝まで待機。翌朝の台北行きバスで市内へ。
→具体的にどの場所で待機がふさわしいでしょうか?クレジットカードのゴールドカードメンバーが使えるラウンジとかは・・・

南部方面について
深夜到着して明け方に乗り換えるというプラン 体力的にきつくないですか?そこまでするなら素直に翌日の午前発の便で桃園着 高鉄に乗り換えにします。
 

チャイハナ

2014-01-05
私も来月、この便を利用します。私としては、仕事終えてから行けるので、利用価値あるな・・と感じています。年末にシンガポールから台湾へ・・スクートで、早朝便だったので桃園空港近くのホテルを利用しました。来月も、バニラ利用で桃園空港近くのホテルまで、タクシーで行き、一泊して
翌日、台北に移動しようと考えています。

kirakira111さんは、女性でお一人ですか?お友達と一緒ならばいいですが、女性一人旅の場合はこういった時間のフライトは利用しない方がいいと思います。 

knishika

2014-01-07
>>coochan22さん
すでにご経験アリということで、申し訳ありませんがそれ以上にご参考になるような回答が思いつきません。
...やはりこのフライトの場合、あまり(一般的な旅行需要に対する)コスパの良いプランが無い気がします。 

coochan22

2014-01-07
>>knishikaさん
了解しました。良い方法を自分で探します。