旅行情報掲示板

投稿者:らんち君

グルメ旅行情報掲示板また食い倒れ旅です

2013-12-07
以前から食べに行きたいと思っている古亭の『蘇杭点心店』
エビ入り蒸し餃子(蝦仁蒸餃)と肉の味が強く出ている蘇杭小籠包を
食べたいと思います、小菜も豊富で大好きな龍鬚菜などもあるみたい!(^^)!
日本人観光客も増えて日本語メニューもあるらしいです

ナビさんのスポットガイドにもあるのですが
来店された方の感想や美味しかった料理を
お聞きしたくて書き込みました。
よろしくお願い致します m(__)m
 
コメント(全12件)

nisigen

2013-12-08
お勧めはヘチマのショウロンポー.旨いですあとは
しじみそれは外せませんいろいろ食べましたがみな美味しいです私は台湾でショウロンポーはここが1番ですこの店に行くと不思議と元気になりますすごく楽しく美味しい店です私は年3回は来店しますチヤイナエアーで 

らんち君

2013-12-08
>>nisigenさん こんばんは
ヘチマのショウロンポー(絲瓜蝦小籠包)は200元なんですね
蘇杭小籠包110元の倍近い値段だから旨いでしょうね~(^o^)
だいぶ前から行きたい店のリストに入っているのですが
古亭周辺で迷子になった経験があり、ついつい行きそびれてます(^_^;)

>しじみそれは外せません
しじみの醤油漬けですか?
 

nisigen

2013-12-08
>>らんち君さん
ハイしじみの醤油漬けです日本では衛生上店では提供できないようで台湾でしか食べれないようです私の義父わ日本統治時代の台湾生まれでよくしじみの醤油付けお作っていましたが半生でなくて火がとおりすぎてました訪台して初めてしじみの醤油漬けお食べてこれは旨いと思いました 

らんち君

2013-12-09
>>nisigenさん こんばんは 
私は青葉餐廳で初めて しじみの醤油漬けを食べました
日本のしじみと違ってアサリと見間違えるほど大粒で
しっかりとした味だったと記憶しています。
蘇杭点心店でも食べられるのですね
楽しみが増えました ありがとうございます m(__)m
 

wom57

2013-12-09
>>らんち君さん
今年のお正月に行きました。
ヘチマの小籠包は初めて食べましたが、とてもおいしくてコレだけを食べに
また来たいと相方も言ってました。お勧めです!
我が家も食い倒れで、「蘇杭」のあと「金峰」の魯肉飯を食べに行く予定でしたので、
小籠包しか食べていません。

日本語メニューよく出来ていますよね?
このメニューを作った方が、隣の席でご家族と食事にいらしてて、ショウガのセルフ
サービスなどでもたついていたら、声をかけてくださいました。
日本に留学中の学生さんで、日本語がとてもお上手でした。
お勧めの小菜を伺ったのですが、写真を紛失してしまいました。
赤い見た目は辛そうなものが美味しいと聞いたのですが、それだけではわかりませんよね。
お役に立てずすみません。 

らんち君

2013-12-10
>>wom57さん こんばんは
御一緒された方も絶賛されたヘチマの小籠包を
今回の訪台で必ず食べに行きます
蘇杭点心店から金峰魯肉飯へは歩いて5~6分
チョッと腹こなしには距離が近すぎですね(^_^;)

>赤い見た目は辛そうなものが美味しいと聞いたのですが
ゆで卵を揚げてチリソース風のものをかけた小菜でしょうか?
以前ネットで調べていた時に御飯が欲しくなる一品と紹介されていました
 

wom57

2013-12-10
>>らんち君さん

>蘇杭点心店から金峰魯肉飯へは歩いて5~6分
チョッと腹こなしには距離が近すぎですね(^_^;)
そうですよね。お店の方には申し訳なかったのですが、残してしまいました。

>ゆで卵を揚げてチリソース風のものをかけた小菜でしょうか?
うろ覚えな情報ですみません。
ネットで探してみました。そのゆで卵のだったような気がします。
毎回違うと思いますが、小菜を置いてある台に向かって左側の方に
置いてありました。 

らんち君

2013-12-11
>>wom57さん
ありがとうございます
ヘチマの小龍包と台の左側にある小菜を食べに行きます

今日、思い出したのですが蘇杭点心店の裏側の通りに
『南昌路夜市』という小さな夜市があります
家具の問屋?お店がたくさんある通り沿いです
今年の正月に行ったのですが生憎の雨で
開いているお店が数店でした(T_T)
夜市をイメージして行くと通り過ぎるかも(笑

蘇杭点心店の傍まで何度も行っているのに
何故、食べに行かなかったのか?
書き込みをしながら自分のドジ加減に呆れています

それと今年の正月はニアミスだったのですね
金峰魯肉飯の近くにある鼎元豆漿で、いつも朝食を取っています
 

wom57

2013-12-12
>>らんち君さん

>『南昌路夜市』という小さな夜市があります
家具の問屋?お店がたくさんある通り沿いです
今度行く時は、腹ごなしに散策してみます。
情報ありがとうございました。

>それと今年の正月はニアミスだったのですね
金峰魯肉飯の近くにある鼎元豆漿で、いつも朝食を取っています
そうでしたか・・。今度は台北に寄らずに帰ります。
「鼎元豆漿」は行きたいと思いつつまだ行けてません。
元盛園、朝から小籠包が食べられる有難いお店ですよね?
らんち君さんのお勧めメニューがありましたら、教えて頂けませんか? 

らんち君

2013-12-12
>>wom57さん
鼎元豆漿で食べるのは鹹豆漿加蛋と葱花餅(葱の挟まったパン)が多いです
韮菜包や高麗菜肉包も美味しいです
小籠湯包はチョッと大き目で家庭的な味という感じかな(^o^)
朝から小籠湯包や鍋貼(焼き餃子)を食べている地元の方を見かけます
と言うか私も朝から鍋貼を食べることがあります(笑
店内を見渡すと鹹豆漿と葱花餅の組み合わせが多いかなぁー

台中へ行かれるのですよね
私は去年の夏に台湾新幹線に乗りたくて高雄・台南へ行きました(^_^)/
桃園→台中 商務車廂だと290元ほど高くなりますが
座席が広くて快適ですよ
台北⇔高雄の時は紙おしぼり・飲み物・お菓子のサービスがありました。
 

wom57

2013-12-13
>>らんち君さん
返信ありがとうございます。
鹹豆漿大好きです。卵入りなら尚更朝ごはんにいいですね。
らんち君さんのお勧めメニューは、好物ばかりでツボです。
次回は必ず行ってきます!

>私は去年の夏に台湾新幹線に乗りたくて高雄・台南へ行きました(^_^)/
一緒です!正月に新幹線に乗りたくて、高雄・台南行きました。
今回は、台中・台南です。
商務車廂のお菓子は知ってましたが、広いのは知りませんでした。
商務車廂も乗ってみたかったのですが、20%引きのチケットが取れたので、
また標準で差額は食事代になります(笑)
らんち君さんもお正月に行かれるのですよね。良い旅を~! 

らんち君

2013-12-14
>>wom57さん
早安~♪ 台中・台南は美味しい店が多いと聞いています
来年は台北を拠点にして台中・台南・高雄で食い倒れする予定です
お互いに良い旅をしましょ~♪