ログイン
|
マイナビ(予約確認)
マイナビ
トップ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
コミュニティ
格安航空券
クーポン
もっと見る▼
旅行情報掲示板
kazuyakun60
掲示板 4件
コメント 13件
投稿履歴を見る
投稿者:kazuyakun60
台湾の狂犬病 大丈夫ですか?
2013-10-07
今年7月、野生のイタチアナグマ3頭の死体から、狂犬病の感染が発覚した台湾。
現地紙『聯合晩報』によると、9月22日現在でイタチアナグマ143例、ジャコウネズミ1例、
そして犬にも1例の狂犬病感染が報告されている。
削除依頼
削除依頼
コメント(全6件)
MZ-80K
2013-10-07
kazuyakun60さま
私も黃金獵犬を3匹飼って生活いるので、他人事ではありませんでした。
当初は、ニュースでも毎日の様に報道されていましたが、現在は各自治体でも無料で狂犬病接種を実施したり、各自動物病院で注射をしたりしているので、ほぼコントロールされているものと感じています。
一時は、狂犬病の注射の在庫数が足らず困っていましたが、現在は解消されています。
現状を知る事も大切な事ですが、もっと大切な事は、万一噛まれたりした時の対応方法かと存じます。
対応方法は、ネットでも得られますので、是非、確認をされて、焦らずにきちんとした対応をする事が肝要かと存じます。
返信する
削除依頼
削除依頼
kazuyakun60
2013-10-07
>>MZ-80Kさん
本当にどうもありがとうございます。
慎重に対処するようにします。
返信する
削除依頼
削除依頼
fc
2013-10-08
台湾発の各種ニュースで狂犬病の広がりについて見かけるようになりました。先日、台湾の離島でじゃれてきた飼い犬に遊びで軽くかまれたときはドキッとしました。
少しでも危険を感じるときは予防接種が最も効果的だと思われます。日本の各地の施設で摂取できます。接種料金1回1万円を超えて、合計3回行う必要があります。
私はバリ島で狂犬病が危険レベルにまであがり始めた(あそこは犬の多い島)数年前に済ませました。発病するとまず助からない伝染病ですので、事前の予防接種が無難です。
私個人としては、しばらく台湾の低山(特に中部、南部)に入るのは避けようと思っています。飼い犬(農家の飼い犬)が多いのと、イタチアナグマの狂犬病が最初に発見されたのが中部の日月たん近辺だからです。
返信する
削除依頼
削除依頼
MZ-80K
2013-10-08
>>kazuyakun60さま
もしかしますと、下記のニュースをご覧になられてコメントをされたのでしょうか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131007-00000346-playboyz-soci
確かに、先に申しました様に、当初はパニック気味でしたが、現在のところは、落ち着きを取り戻しております。
毎日テレビでもニュースを見ておりますが、狂犬病の報道を見る機会がほとんどありません。
この事が100%の安心を約束できるものではありませんが、私の生活範囲では、全く問題なく生活できております。
あと、一部の活動家が野良犬に狂犬病接種をする活動を実施しており、この様な地道な活動家の努力もあり、近い将来、台湾での狂犬病の撲滅に繋がると思います。
またペットショップが、今回の騒動で8割閉店に追いやられたとの文言もありますが、これは大袈裟すぎる報道です。
近年の小型犬や猫ブームで、都市部でのペットショップの開店が相次ぎ、店舗数は飽和状態にあり、更に物価高騰等の悪条件が加わった為、販売コスト等が上がり何割かの店舗は淘汰されていますが、8割はオーバー過ぎます。
確かに、今回の騒動も閉店の一つの理由になるかもしれませんが、これが直接、また最大の理由ではないと私は見ています。
ただ、今回の狂犬病の一件では、犬や猫を飼っている台湾の方には、毎年の狂犬病予防接種の大切さを身をもって教えてくれたので、今後は、接種率の維持がキーポイントになります。
接種をしていない方も多かったと聞いております(私の犬のかかり付けの医者(台湾で有名な方です))ので、よい教訓になったと思います。
返信する
削除依頼
削除依頼
fc
2013-10-08
>>MZ-80Kさん
正確な情報はいつも参考になります。勉強させていただきました。台湾は流石に公も民も対応反応が早いです。そうするとあとは小型哺乳類(リスなども)の罹患抑制の対策実施でしょうか。私はまだしばらくは森に入っていくことを控えようと思っています。
今回のこと、日本もエキゾチック種の違法な放置がありますので他人事ではなく、台湾の例から学ぶことは多いと思います。
私は今回の台湾のこと、最近のバリ島のことをみていて、たくさんの場所を訪れる旅人は狂犬病の予防接種はしておいたほうが安心なのね、と改めて痛感しております。
議論をするな、というナビさんのガイドラインもあるようなので、これにて。
返信する
削除依頼
削除依頼
kazuyakun60
2013-10-09
>>MZ-80Kさん
おっしゃられるとおりこの記事を読んで
現地の状況を尋ねようと思って台北ナビに投稿したわけです。
本当にl詳細な説明ありがとうございました。
返信する
削除依頼
削除依頼
コメントを書く
ID:141076
この投稿のURL: https://www.taipeinavi.com/buzz/141076
<< 前の投稿
|
リストに戻る
|
次の投稿 >>
ホテル予約
エステ予約
ツアー予約
全地域
台北市
新北市・基隆
桃園地区
新竹地区
台湾中部
台湾南部
台湾東部
離島
日本
全エリア
MRT台北駅
MRT中山駅
MRT雙連(双連)駅
MRT民権西路駅
MRT圓山(円山)駅
MRT台大醫院(台大医院)駅
MRT古亭駅
MRT台電大楼駅
MRT公館駅
MRT西門駅
MRT北門駅
MRT龍山寺駅
MRT善導寺駅
MRT忠孝新生駅
MRT忠孝復興駅
MRT忠孝敦化駅
MRT國父紀念館(国父紀念館)駅
MRT市政府駅
MRT台北101/世貿駅
台北松山空港・富錦街
MRT中山國中(中山国中)駅
MRT南京復興駅
MRT東門駅・永康街
MRT大安駅
MRT科技大楼駅
MRT六張犁駅
MRT中正紀念堂駅
MRT中山國小(中山国小)駅
MRT行天宮駅
MRT松江南京駅
迪化街
MRT大橋頭駅
MRT剣潭駅・士林駅
MRT芝山駅・天母
新北投温泉
陽明山
内湖地区
MRT剣南路駅・大直駅
南京東路5段
文山区・猫空
外雙溪(外双渓)
南港地区
MRT松山駅
チェックイン日を選択してください
チェックイン日
宿泊数
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
部屋数
1
2
3
4
5
6
7
8
部屋1
大人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
子供
0
1
2
3
4
5
6
検索する
全て
マッサージ・足裏
足裏角質取り
エステ・SPA
高級エステ・SPA
美容室
シャンプー&スタイリング
ヘア&ヘッドスパ
カラー&パーマ
写真館
クリニック&ジム
レーザー治療
プチ整形
伝統療法
整体・脊髄矯正
刮痧(グアサー)
抜罐(カッピング)
針・鍼
足蒸し
ヘそ燻し療法
イヤーキャンドル
耳掃除
顔のうぶ毛取り
チベット頌鉢(ドラ)
スウェーデン式マッサージ
マタニティテラピー
メンズエステ
フェイシャル
全身マッサージ
上半身マッサージ
オイルマッサージ
ホットストーン
デトックス
美白
岩盤浴
痩身 ダイエット
ネイル
ジェルネイル
まつ毛
歯の美白
デンタルケア
小顔マッサージ
脱毛
アートメイク
スクール・教室
利用日を選択してください。
利用日
女性
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
男性
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索する
全て
シティツアー
テーマツアー
空港送迎
ナイトツアー
占い
チャーター
レストラン
ゴルフ
学ぶ
チケット
北部ツアー
WI-FI レンタル
中部ツアー
南部ツアー
東部ツアー
マンゴー・ライチ販売
利用日を選択してください。
利用日
大人
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
子供
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
検索する
/buzz/141076
返信する
削除依頼削除依頼