旅行情報掲示板

投稿者:きじねこ

観光情報・交通旅行情報掲示板交通アクセスの質問です

2013-07-16
初めまして。どなたか教えてください。
8/4に南港展覧館で20時からイベントがあります。
当日桃園空港16:50着。バスで会場まで行けるようですが渋滞などが心配です。
鉄道を使ったほうがいいのか迷っています。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 
コメント(全8件)

たみゃ~

2013-07-16
>>きじねこさん
当日桃園空港16:50着。バスで会場まで行けるようですが。

國光客運 1843桃園機場 ─ 南港展覽館 (經由中山高) 115元
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A170416
恐らく17:22発のバスに乗車出来れば、19時頃には到着すると思われます。
入国審査に時間が掛かる場合は、次の18:22発のバスだと、ぎりぎり到着するか、
間に合わない可能性があります。
その場合は、台北駅行きのバス(125元)に乗車して、MRTで南港展覧館に向かいます。
日曜日の夕方なので、MRTは結構混雑しているような気がします。
あと台北車駅の地下は結構複雑で、迷わずに行けるかは、難しいかも知れません。
乗り継ぎに30分程度は見た方がいいでしょう。
あと高鉄で向かう手もありますが、高鉄桃園駅>板橋駅>南港展覧館という感じです。
板橋駅の方が、台北車駅よりは乗り継ぎはわかりやすいと思います。
桃園機場出発が18時以降になる場合は、高鉄経由で行かれた方がよろしいかと思います。
ただ週末は混雑しているので、自由席を利用する事になると思います。 

きじねこ

2013-07-17
>>たみゃ~さん

詳しく教えていただいて、ありがとうございました。
私も17:22発のバスを考えていました(^^)v
18時以降になったら高鉄にしたいと思います。桃園駅まではバスしかないですか? 空港から桃園駅まではタクシーでもいいですよね・・・たぶん。
あ、また質問になっちゃいました、すみません。 

kyon.2

2013-07-17
>きじねこ さん

横から失礼します。

SHINee・・・ですかね。
開演30分前には会場に着いておきたいところでしょうね。

定刻に着いて・入国手続にさほど時間がかからず
預け手荷物がなく・両替も不要であれば
第2ターミナルバス乗り場17:25発の國光客運1843線に
間に合うと思いますが、無理だった場合はたみゃ~さまが
おっしゃっておられるように、次便の18:25発を待っていては
時間に余裕がない気がします。

◆空港からタクシーですと約50kmですから、1,250~1,300元。
 1時間+α
◆高鐵桃園駅までは10-15分毎に統聯客運バスが運行、30元。
 高鐵チケットの購入も含めて、空港バス乗り場から最低30分。
 ・高鐵720次 桃園18:16→板橋18:27
 ・高鐵724次 桃園18:40→板橋18:51
 捷運(MRT)板橋駅から南港展覽館駅まで所要33分
◆台北駅で捷運に乗り換えるルート
 國光客運バス1819線 第2ターミナル発 17:35、17:45、17:55
 所要約55分、125元
 捷運台北駅から南港展覽館駅まで所要20分
◆松山機場駅で捷運に乗り換えるルート
 國光客運1840線 第2ターミナル発 17:33、17:53
 所要約50分、125元
 捷運松山機場駅から南港展覽館駅まで所要21分

 

きじねこ

2013-07-17
>>kyon2さん

ありがとうございます(p_-)

そうなんです、SHINeeなんです。

やはり、17:22発のバスが第1で2番目は高鉄ですね。。
詳しく調べていただき感激です(≧▽≦)

もう少し時間に余裕があればよかったんですが・・・
エアーがこれしかなくて(TT) 

kyon.2

2013-07-17
>きじねこ さん

座席が事前指定できるなら、なるべく前方で
通路側の座席を取ると、ちょっぴり早く
入国審査場に並べると思います。

ところで、こういう空港からコンサート会場直行
の場合、皆さんは手荷物をどうされておられる
んですかね。展示会で南港展覽館に行くと主催者が
預かり用の部屋を確保して、預かってくれますが
コンサートでもそういうサービスがあるんでしょうか?

 

きじねこ

2013-07-18
>>kyon2さん

こんにちは!
座席指定ですね、調べてみます(^^) ありがとうございます♪

今まで会場に直行したことがないので分かりませんが、
今回はホテルに泊まらないので、荷物を空港に預けて
貴重品とスマホとチケットだけ持って会場に行くつもりです。

コンサート会場で荷物を預かってくれるサービスは聞いたことがないので、
空港で預けられない場合は例えば会場のロッカーに預けるとか、
ホール内の壁際に盗まれてもいい覚悟で置いておくカンジですかね。

最悪、貴重品・スマホさえあればなんとかなりますから。(泣) 

kyon.2

2013-07-18
>きじねこ さん

さっそくのご教示、ありがとうございます。
やはり会場には預かってくれるところはないんですね。

なお、桃園空港での預かりサービスは台湾ペリカン便(宅配通)
だったと思います。06:00~23:30の営業で、25kgまで1日100元
翌日の引取りだと200元。

 

きじねこ

2013-07-19
>>kyon2さん

こんにちは!

17:30~18:30に点呼があるそうで、間に合わなければ後ろにまわされる
そうです(;_;)
荷物は会場に持ち込むしかなさそうです(涙)