旅行情報掲示板

投稿者:Pandazuki

グルメ旅行情報掲示板蛋餅(ダンピン)とか、鹹豆漿(シェントウチャン)は日本に持ち帰れますか?

2013-05-09
朝食で蛋餅(ダンピン)とか、鹹豆漿(シェントウチャン)や小龍包、中華まん的なものを食べる予定なのですが、日本でいうパック販売の様な事ってしているんでしょうか?
していなくても、焼いてしまっているものをパックに詰めてもらえるようなら、朝食後に乗る飛行機で日本に持ち帰るかもと思っているんですけど、そんなことされた方いますか?
 
コメント(全2件)

kyon.2

2013-05-09
■肉を材料に使っている食品は、加工方法にかかわらず
  旅行者が日本に持ち帰る(持ち込む・・・かな)ことはできません。
  機内で食べてしまうことは可能。
■蛋餅など肉を使っていない場合は土産に持ち帰ることが可能でしょう。
■100mlを超える容器に入った液体は機内に持ち込むことができません。
  預け手荷物に入れることは可能ですが、新鮮だからこそ美味しい
  豆漿をそこまでして持ち帰る価値があるか?
  ・・・・・・です。

 

Pandazuki

2013-05-09
>>kyon2さん
ご返信ありがとうございます。
基本的にスーツケースに入れて持ち帰るならそうしようと思っていたんで、肉が入っている場合には、まあそうなりますよね。
豆漿はもちかえらないですね・・・確かに。

日本だと中華街とかでお持ち帰り用とか用意されているので、台湾でもそうなのかな?っていう素朴な疑問だったんです。

初の台湾なんで、色々勝手がわからずkyon2さんからのお返事ありがたかったです。