ログイン
|
マイナビ(予約確認)
マイナビ
トップ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
コミュニティ
格安航空券
クーポン
もっと見る▼
旅行情報掲示板
nao1767
掲示板 13件
コメント 13件
投稿履歴を見る
投稿者:nao1767
桃園空港→新北市ホテル タクシー料金教えてください
2013-01-04
桃園空港 → パーク シティーホテル ルジョウ タイペイ(成旅晶贊蘆洲) 台湾 新北市24748蘆洲区中山一路8号 まで大体のタクシー料金が知りたいので わかる方教えてください。 そのほか シャトルバスなど行き方を知ってみえる方 おすすめの移動方法教えてください。
削除依頼
削除依頼
コメント(全6件)
MZ-80K
2013-01-04
nao1767さま
ベタで申し訳ないですが、やはり個人的には、下記の方法が分かりやすいかと思います。
★國光客運 【1819 桃園機場-台北(經由中山高)】
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A170263
・こちらに乗られ、終點站であります台北車站の東三門まで乗車。
降車後は、お手荷物もある事でしょうから、計程車で成旅晶贊飯店(台北蘆洲館)まで行かれるのが便利で、比較的分かりやすい方法ではないかと存じます。
計程車のご乗車時間は、走行するコースや道路事情にもよりますが、平常ですと概ね20分程度の距離ですので、明確には分かりませんが新台幣200元~新台幣300元程度ではないでしょうか。
また成旅晶贊飯店(台北蘆洲館)は、捷運蘆洲線・余匯中學站と直結していますので、
1回乗換が発生してしまいますが、捷運で行く方法もあります。
その際の乗換駅は『古亭站』が便利です。
乗換えの為の移動が、エスカレーター等で上の階のホームに移動するのみだからです。
★成旅晶贊飯店(台北蘆洲館)
中国語ですが、大体のイメージが出来ると思います。
http://tw.ipeen.lifestyle.yahoo.net/comment/355720
★捷運路線圖
http://www.trtc.com.tw/ct.asp?xItem=1015926&CtNode=49772&mp=122031
★古亭站 車站資訊(構内図面)
http://web.trtc.com.tw/img/ALL/INFOPDF/041.pdf
※PDFファイルをダウンロードする様、要求してきます。
返信する
削除依頼
削除依頼
どらごんパパ
2013-01-05
他の方法として、以下の方法も考えられます。距離的には以下の方法が合理的と思います。
いずれの場合も、タクシーは沢山います。
1) 国光バス・大有バスの台北駅行きに乗車し、最初のバス停「啓総学校」で下車、タクシー。
2) 国光バスの松山空港行き(中興号)に乗車し、高速を降りて3つ目のバス停「三徳飯店」で下車、徒歩3分でMRT民権西路駅。そこからMRT乗車、4駅目。
もしくは「三徳飯店」バス停下車後、タクシー。
(タクシーの乗車距離は上記1)かこの2)が一番短いと思われます。)
(松山空港行きは「国光号」もあるので注意。必ず「中興号」に乗ってください。なお、「中興号」は桃園市内のいくつかのバス停を通っていくので、下の3)のバスより多少余分に時間がかかります。)
3) 長栄バスの台北行きに乗車。高速を降りて2つ目のバス停「捷運民權西路」下車。徒歩3分でMRT民権西路駅。以下2)と同様。(ただし、タクシーの進行方向的には2)のほうが良く、3)の場合は多少遠回りをすることになります。)
桃園空港から直にタクシーの場合、おそらく料金は1000元程度かと思われます。(台北市内から空港の場合は料金を交渉してくれますが、空港からはメーターで走るのが普通のようです。新北の場合も同じと想像します。)
なお、上記のバスの使用については、いずれも途中で下車することになりますので、MZ-80Kさんの方法のほうがわかりやすいとは思います。
また、復路については、バス停が別になったり、市内を大回りしたりしますので、ご注意ください。
返信する
削除依頼
削除依頼
kyon.2
2013-01-05
ルートをもうひとつ
國光客運・松山空港行き國光號に乗車(125元)
最初のバス停「行天宮」で下車
南に歩き、捷運行天宮駅出口4へ
http://web.trtc.com.tw/img/ALL/Route2200/131.jpg
蘆州行きに乗って徐匯中學駅下車、出口2より地上へ
http://web.trtc.com.tw/img/ALL/Route2200/176.jpg
返信する
削除依頼
削除依頼
nao1767
2013-01-06
MZ-80Kさん、どらごんパパさん、kyon2さん
ご親切にアドバイスいただい本当にありがとうございます。
みなさんからのおすすめとおり國光客運を利用し、ホテルがMRT蘆洲線・余匯中學站と直結しているのでMRTにて乗り換えて行きたいと思います。
中国語もわからず初めてのバス利用でドキドキですが…せっかくの個人旅行ですからトライしたいと思います。
これからも良きアドバイス宜しくお願いいたします。
返信する
削除依頼
削除依頼
MZ-80K
2013-01-06
>>nao1767さま
國光客運をご利用される際、路線番号を覚えておくと便利ですので、お伝えしておきます。
★マークの直後の数字が路線番号です。
また各路線の路線図につきましては、下記路線URL画面のオレンジ色で表示されている【路線圖】を左クリックされると、該当路線の路線図がダウンロードされます。
もし1840か1841をご利用される場合は、下記の中国語をメモされ運転手に見せると、目的の駅手前くらいで教えてくれると思います。
『到<下車されるバス停名>站的時後告訴我一下』
(<下車されるバス停名>に到着したら教えて下さい)
★1840 桃園機場-松山機場 (經由中山高─國光號)
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A170289
★1841 桃園機場-松山機場 (經由中山高─中興號 週一-週五)
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A170288
★1841 桃園機場-松山機場 (經由經由中山高─中興號 週六~週日)
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A170418
※上記【1841】の2つの路線案内ですが、路線自体は同じです。但し月~金、土~日の運行が違いますので、注意が必要です。
★1819 桃園機場-台北 (經由中山高)
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A170263
それから、お帰りの際も國光客運で台灣桃園國際機場に行かれるのでしたら、下記の時刻表がご参考になるかと存じます。
注意点は、松山機場発の便(路線番号:1840と1841)をご利用される際は、下記にご紹介したページの時刻表は『松山機場発』です。
途中駅よりご利用の場合は、松山機場とご利用バス停までの時間を考慮する必要があります。
★1840 松山機場-桃園國際機場 (經由國光號路線)
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A160360
★1841 松山機場-桃園機場 (經由中興號路線 週一到週五)
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A160291
★1841 松山機場-桃園國際機場 (經由中興號路線 週六到週日)
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A160419
※上記【1841】の2路線は、先の説明と同様、平日と週末の運行が違いますので注意です。
★1819 台北西站A棟-桃園國際機場 (經由中山高)
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A010409
★台北西站A棟
http://www.kingbus.com.tw/taipeitterminalA/TaipeiWestBusStationTerminalA.html
返信する
削除依頼
削除依頼
どらごんパパ
2013-01-06
桃園空港のバス乗場へ行くと、ご利用のバス会社別に窓口が並んでいます。
下車するバス停の名前を書いた紙を用意しておき、利用するバス会社の窓口で見せて切符を買うと、乗り場を教えてくれると思います。
乗り場へ行くと、大きな荷物(スーツケースなど)をバスのトランクに入れるために係員が番号シールを荷物に貼り、半券をくれます。この半券は降りる時に運転手に見せる必要があるので、大切に持っていてください。
バスのトランクは下車するところによって、荷物を入れる場所が異なっているので、何かにつけて、降りるバス停を書いた紙を見せてください。係員が指示してくれるはずです。
バスに乗るときにも、降りるバス停を書いた紙を運転手に見せ、「我是日本人。聴不懂中文。到了,請告知我。謝謝!」などと書いた紙を見せるか、ジェスチャーで中国語がわからないことをアピールしておけば、着いた時に教えてくれると思います。
万一乗り過ごしても、台湾のタクシーは日本と比べれば低料金なので、多少の出費を覚悟すればなんとでもなります。気楽にチャレンジしてみてください。
MRTは悠遊カードを入手しないのなら、その都度切符を買うことになるのですが、「切符」ではなく、icチップの入ったコイン状のカートンが出てきます。乗車のときは「感応区」に近づけ、降車のときに回収口に投入します。
大きな荷物を引きずっている場合は、車いすが通れる幅の広い改札口を通るのが便利です。
台湾の人は親切な人が多いので、通りがかりの人が何かと助けてくれると思います。
返信する
削除依頼
削除依頼
コメントを書く
ID:136601
この投稿のURL: https://www.taipeinavi.com/buzz/136601
<< 前の投稿
|
リストに戻る
|
次の投稿 >>
ホテル予約
エステ予約
ツアー予約
全地域
台北市
新北市・基隆
桃園地区
新竹地区
台湾中部
台湾南部
台湾東部
離島
日本
全エリア
MRT台北駅
MRT中山駅
MRT雙連(双連)駅
MRT民権西路駅
MRT圓山(円山)駅
MRT台大醫院(台大医院)駅
MRT古亭駅
MRT台電大楼駅
MRT公館駅
MRT西門駅
MRT北門駅
MRT龍山寺駅
MRT善導寺駅
MRT忠孝新生駅
MRT忠孝復興駅
MRT忠孝敦化駅
MRT國父紀念館(国父紀念館)駅
MRT市政府駅
MRT台北101/世貿駅
台北松山空港・富錦街
MRT中山國中(中山国中)駅
MRT南京復興駅
MRT東門駅・永康街
MRT大安駅
MRT科技大楼駅
MRT六張犁駅
MRT中正紀念堂駅
MRT中山國小(中山国小)駅
MRT行天宮駅
MRT松江南京駅
迪化街
MRT大橋頭駅
MRT剣潭駅・士林駅
MRT芝山駅・天母
新北投温泉
陽明山
内湖地区
MRT剣南路駅・大直駅
南京東路5段
文山区・猫空
外雙溪(外双渓)
南港地区
MRT松山駅
チェックイン日を選択してください
チェックイン日
宿泊数
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
部屋数
1
2
3
4
5
6
7
8
部屋1
大人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
子供
0
1
2
3
4
5
6
検索する
全て
マッサージ・足裏
足裏角質取り
エステ・SPA
高級エステ・SPA
美容室
シャンプー&スタイリング
ヘア&ヘッドスパ
カラー&パーマ
写真館
クリニック&ジム
レーザー治療
プチ整形
伝統療法
整体・脊髄矯正
刮痧(グアサー)
抜罐(カッピング)
針・鍼
足蒸し
ヘそ燻し療法
イヤーキャンドル
耳掃除
顔のうぶ毛取り
チベット頌鉢(ドラ)
スウェーデン式マッサージ
マタニティテラピー
メンズエステ
フェイシャル
全身マッサージ
上半身マッサージ
オイルマッサージ
ホットストーン
デトックス
美白
岩盤浴
痩身 ダイエット
ネイル
ジェルネイル
まつ毛
歯の美白
デンタルケア
小顔マッサージ
脱毛
アートメイク
スクール・教室
利用日を選択してください。
利用日
女性
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
男性
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索する
全て
シティツアー
テーマツアー
空港送迎
ナイトツアー
占い
チャーター
レストラン
ゴルフ
学ぶ
チケット
北部ツアー
WI-FI レンタル
中部ツアー
南部ツアー
東部ツアー
マンゴー・ライチ販売
利用日を選択してください。
利用日
大人
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
子供
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
検索する
/buzz/136601
返信する
削除依頼削除依頼