旅行情報掲示板

投稿者:みきのこ

その他旅行情報掲示板桃園空港免税店で売っているマイルドセブン

2012-12-23
台湾のガイドの方から、タバコは台湾の免税店で購入したほうがお安いですよ、と教えていただきました。
おみやげに関空でマイルドセブンをいつも買っていたのですが、日本で売っているものと台湾で売っているものの品名が違っていて、日本のどれが台湾のどれなのかが分からず結局買いませんでした。
確認したところ、台湾で売っているマイルドセブンも日本製でしたが、何か違いがあるのでしょうか?台湾のパッケージは相当こわいものでしたが、中身に関しては自分では吸わないのでよく分かりません。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。 
コメント(全9件)

kumaphoo

2012-12-24
今現在吸っています。1カートン500元だったか?日本円に換算して1500円余りて゛すから日本国内の空港免税店よりかは1000円程度安く購入できます
味はほぼ同じですが、周りのものからは煙が臭いとよく言われております
それとパッケージのデザインが毒々しいほど嫌煙的な内容になっているのが恥ずかしいかも・・・ 

みきのこ

2012-12-24
kumaphoo さん
ありがとうございます。
味とか煙とか違うんですね。確かにパッケージが怖すぎですよね。
ちなみにおみやげには「マイルドセブン3(エクストラライト)」を買うのですが、台湾で売っているものはどれになるかご存知ですか?同じ品名のものは売っていなかったような気がするのですが。 

h4410

2012-12-24
11月1日に桃園空港でマイルドセブンを買った時は、550元でした。
以前は何カートンも買えましたが今は1カートンしか買えません!
私もタバコは吸わないので、中身の味わ分かりませんが、チョットマズイそうです。 

kumaphoo

2012-12-24
>>みきのこさん
台北の免税店に行き、その際、現在吸っている日本の銘柄の空箱を提示してみては?
全く一緒の銘柄は無かったと思います。
私の場合はマイセンの1とか3で判断して購入しています 

akubin

2012-12-24
私の父が、同じマイセン3ミリなので、良く買って帰りますが、3ミリは無いそうです。
なので4ミリを買います。
「マイルドセブン WIND BLUE」が4ミリです。 

みきのこ

2012-12-24
みなさま
ありがとうございます!
次回訪台の際にみにいきます! 

パーカオ

2012-12-25
>>みきのこさん
こんにちは、私が聞いた話では台湾で売っている日本のタバコは、すべて台湾製だと聞きました。
それゆえに、台湾人に日本で買ったマイルドセブンを、お土産に欲しいとよく言われます。
味が違うらしいです。 

みきのこ

2012-12-25
>>パーカオさん
ありがとうございます。
なるほど台湾製なのですね。だから名前も味も違うんですね。
購入考えます。 

kumaphoo

2012-12-25
>>みきのこさん
パッケージにはmade in japan 日本たばこ産業と明記されています
ご安心してください。
多分台湾向けに多少アレンジされているのでは?
香りや味に拘るのならやめた方がいいかも知れませんね