旅行情報掲示板

投稿者:kodaesan

観光情報・交通旅行情報掲示板悠遊カードのチャージ

2012-12-17
悠遊カードについてですが、いろいろ調べては見たのですが、答えが出なかったので質問させてください。

1、桃園空港内でチャージができるのか?とこで?

2、桃園空港内で12歳(子供用)14歳(学生用)といったカードの購入ができるのか?

3、空港から台中へのバスでカードが使えるのか?

空港から直接台中にいき、、2週間ほどかけてあちらこちらにいくため、とりあえず早いうちにカードの体制を整えたいと思っています。

ひとつでもご存知の方よろしくお願いします。 
コメント(全7件)

kyon.2

2012-12-17
2と3は[×]です。

1ですが、経験はありませんが
第2ターミナルに7-ELEVENが
ありますので、そこでチャージできる
可能性があると思います。

 

kodaesan

2012-12-17
>>kyon2さん
いろいろと本当に助かります。ありがとうございました。
とりあえず普通のカードだけでもチャージはできそうですね、、

 

kyon.2

2012-12-17
>kodaesan さん

2についてですが・・・
■子供料金が適用されるのは
 身長150cm未満または年齢12歳未満。
 →身長150cm以上で、12歳に達している人は
  対象外
■日本の中学生の身分証明で
 學生卡を購入するのは、まず無理。
 また學生割引が存在するのは
 台北市聯営バスなど、ごく一部に
 限られます。

 

kodaesan

2012-12-18
>>kyon2さん
前回の旅行のとき12歳の子供の鉄道料金や、バスに乗るとき現金支払いのときは子供料金でしたので子供用バスカードが買えるかも、、と思ったのですかやはり無理ですか、、
12歳は現金で、、14歳は大人用カード利用にしたほうがよさそうですね

ありがとうございました。 

kodaesan

2013-01-05
13日間台湾を回ってきました。

その結果、、12歳の子供は、、身長が145センチ以上ということもありバスは大人料金、鉄道は子供料金(半額)でした。

悠遊カードは、特に台中での割引が大きく大変役に立ちました。空港からのバスを除くすべてのバスで使えました。空港のセブンイレブンでチャージできました。

鉄道などの学生割引は15歳以上で青年パスのようなものを作れば割引があるようですが、中学生ではパスが作れず、、

今後中学生を連れて台湾を旅行される方のお役に立てれば、、と思い追加しました。 

kyon.2

2013-01-06
>kodaesan さん

台鐵(在来線)には、学生(及びそれに準ずる者)だけが買える
「TR-PASS学生版」という制限条件付き乗り放題周遊券があります。
(1)5日票/599元 (2)7日票/799元 3)10日票/1,098元
強いて言えば、これが学割ということになるかもしれません。
日本の中学生でも買えますが「国際学生証」を提示しなければ
なりません。大学生協などで発行してもらうことができ
代金は1,430円。

なお、鉄道・バスとも「満12歳に達している者は大人料金」。
現場での判断は、身長制限の方が優先してチェックされる
ようですし、係員によって曖昧なところもあるようですが
規則ではそうなっています。

 

台湾のひと

2013-01-06
「TR-PASS」に関する:
http://youthtravel.tw/1210.php?forewordID=103&secureChk=4320fddb71828e44abc5a076f40b1e24 

台鉄のページ
http://www.railway.gov.tw/tw/faq_Detail.aspx?SN=74&n=6882

ご参考まで。