旅行情報掲示板

投稿者:Shnkai

グルメ旅行情報掲示板チャイナエアラインの機内食

2012-12-12
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

松山→羽田の機内食
鶏肉ご飯

松山→羽田の機内食 鶏肉ご飯 写真登録日:2012-12-12

羽田→松山便の機内食
牛肉ご飯

羽田→松山便の機内食 牛肉ご飯 写真登録日:2012-12-12

12/6-11で羽田-松山のチャイナエアーラインを利用しました。
エコノミークラスの座席配列は、2+4+2です。配列としては一般的です。

メインデッシュはチキンとビーフが選択できます。
そのほかにパンとサラダ、フルーツとデザートです。
比較的豪華なほうかと思います。
羽田からの往復\32000-(税金など込)とWEBで比較的安く取れました。
今回は利用しませんでしたが、高鉄の利用権のプレゼント付きのキャンペーンをやっています。
 
コメント(全13件)

SAKURAサク

2012-12-14
Shnkai様

私もチャイナエアでほとんど同じ機内食だったので、おもわずコメントしています(笑)

Shnkai様は、羽田をご利用されているのですね。
松山便があって、本当にうらやましいです。
(以前は羽田を使っていて、松山便の便利さを味わってしまった私には、現在利用中の中部国際⇔桃園は遠くて不便なことこの上ないです…)

チャイナエアのパンは、往路便も復路便も一部がひどく乾燥していました。(”パサパサ”を通り越して”固い”)
復路便に至っては、半分は蒸しパン状態(ちょっとブヨブヨ)でもう半分は乾燥して固いという、摩訶不思議な状態でした(笑)
まぁ、どっちも頂きましたが(笑)

機内食には期待をしていないのですが、こういうネタを提供してくれるので、ある意味楽しみにしています☆
 

Shnkai

2012-12-14
>>SAKURAサクさん

言われてみると、往路と復路のパンの状態が違いましたね。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、パサパサとブヨブヨでした。
それでも最近のJALのお弁当路線よりはホットミールがあるだけに、
個人的には良いかなあと思っています。

 

ししぃ

2012-12-15
EVAと比較すると、断然、チャイナの機内食は美味しいと思います。何年かぶりでチャイナに乗って、そう感じました。 

Shnkai

2012-12-15
>>ししぃさん

こんにちは
コメントありがとうございます。
エバーに乗ったのは3年前でしたが、機内食の記憶があまり無くて、
珍しく写真にも収めていませんでした。
どこのナビもそうなんですが、機内食では結構皆さん盛り上がるようですね。

 

kei kei

2012-12-15
Shinkai様

こんばんは。
私は、9月にチャイナエアラインを利用しました。
往路帰路、私の時も、Shinkaiさんの写真に大まかな点が似ています。
美味しかったと思います。
帰路のパイナップルケーキは、持ち帰り、後日じっくり味わいました。
なかなかおいしかったです。
私は、帰路のみアルコールを飲みます。
台湾ビール、美味しかったです。緑の缶が懐かしく恋しいです。

私は、以前、エールフランス、JAL,KLMなどを利用する機会が多かったです。
その時の印象としては、「機内食=美味しくない、仕方ない我慢しよう」でした。
アメリカの航空会社のものは、最悪に近かったと記憶しています。
最近の欧米路線は分かりませんが、チャイナエアラインの機内食を頂き
機内食文化は向上したと思いました。 

Shnkai

2012-12-15
>>kei keiさん

コメントありがとうございます。
帰路のパイナップルケーキは美味しいですよね。
個人的には、日本→台北のときに出ていると、
お土産に買って帰る人が増えるんじゃないかなあとも思いますが、いかがなものでしょうか。

欧米系のエアラインの機内食については同感です。
最近は乗る機械がトンとありませんが、美味しかったという記憶は皆無です。
コンチネンタルなどははっきり言っておいしくなかったです。

その点アジア系の機内食は結構いいせんいっていると思います。
今までの中でよかったのはエアバンコクの機内食でした。
ローカル色たっぷりの機内食でよかったです。

 

knishika

2012-12-17
チャイナエアライン、羽田便の時間帯が良いので一度は乗ってみたいのですが、生憎コードシェア便は乗れないチケットなので...。
(JTA国内線を切り込みたいので、JAL台湾で取っています) 

Shnkai

2012-12-17
>>knishikaさん

こんにちは
生憎海外発券のチケットは購入したことが無いのですが、
エアーチャイナの羽田-松山便が意外とネットで安く購入できるのと、
スカイチームのマイルが使えるのもあり、最近良く利用します。
日系の便は撤退?してしまった高雄からの便もあるので、結構重宝です。

 

donburako109

2012-12-18
皆様 今日は!
時には機内食として「フルーツ・パレット」等は如何でしょう。現地到着後の台湾料理等は高カロリーですので、機内食だけでもシンプルな低カロリーなフルーツ・パレットは・・・・ワインは白で決めては如何でしょう。 

スイートケーキ

2012-12-18
何度かチャイナエアラインの羽田ー松山便(エコノミー)に乗っていますが、まだパイナップルケーキに当たったことないですぅぅ(´Д` ) 
来月早々に利用するので楽しみが一つ増えました♪

チャイナエアラインはネットから上手にチケットを購入すれば 羽田出発便でも凄くお得だし 時間帯も機内食も良いので 利用者にとても優しい航空会社ですよね♪ 

Shnkai

2012-12-18
>>donburako109さん

フルーツパレットなんていうのがあるのですか、
事前の機内食のリストには周期養生の食事と、
ベジタリアン向けの食事、子供食しか見当たりませんでした。

>>スイートケーキさん

パイナップルケーキ美味しかったですよ。
台北行き飛行機で出ていれば、同じものを買ってきたのにと、一寸残念でした。

 

donburako109

2012-12-18
>>Shnkaiさん
顧客の食事の種類他要望には出来得るかぎりの希望に沿って提供される様ですね。
例えば豚肉は食べられない乗客、牛肉は不可等他、食に制限のある方々には、それなりの対応をしている様ですね。フルーツパレットはベジタリアンの範疇の様です。 

Shnkai

2012-12-19
>>donburako109さん

ベジタリアンの範疇なのですね。
気が向いたときは
検討してみたいと思います。