旅行情報掲示板

投稿者:酔いヒデ

icon旅行情報掲示板[RE] : ヒヤヒヤした話&ケチと言われたお話

2004-05-04
>海外旅行に慣れている私が数日前から緊張していました。私のヒヤヒ

>は出発前の東京からすでに始まっていました。東京から上野に行くの

>JRに乗れば神田でおりて上野と一瞬勘違い。無事台湾に着いたかと思

>ば「帽子を取ってください」という表示を見て取った瞬間、耳に体温

>を入れられなんと8度熱があり。。。(最近花粉症からか鼻水がで
る、
>調子が悪かった)がーんこれで私も強制送還かーなんてあせりなが
ら、
>それ以後私のようにつかまる人は誰もいない。。。英語でやりとりは

>てみるものの、「落ち着け、落ち着け」と繰り返され、こんな状態で

>ち着くはずもなく。さらにすぐにマスクを渡され何か話そうとしてマ

>クをずらせば、マスクしてと言われるしまつ。。。行った日は土曜日

>方。病院も空いてないし。途中日本語の話せる台湾人と携帯で話すが

>うも話が通じないそんなやり取りがしばらく続き3度目に測ったら7

>少し。それで許されたのかしばらくすると小さい紙切れを渡されて開

>された。旅に行けば具合の悪くなる私。旅前は体調を整えなきゃとあ

>ためて思いました。
>
>一緒にいった友達が台湾式シャンプーをしたいというので一緒にいく

>とに。美容院の人に隣に座っていいと指示されたので、隣で見てる事
>に。するといかにも学生の女の子が二人帰ってきてその一人が途中か

>友達の頭をシャンプーしはじめました。暇だった私はその子の様子を

>たりしてました。お店からは梅のお湯割のような飲み物を提供されま

>た。(でもおいしくない)中国語でも習おうかなと思った私は英語で

>の子に話しかけましたが、英語がわからないようで店の従業員を巻き

>んでまるで伝言ゲームのように話をしました。ようやく理解して彼女

>行った言葉が「小姐気」(シャオチークェ)でした。友達となんだろ

>話しながら友達をさして「小姐気?」というと私を「小姐気」と言わ

>ました。えーなんでだろう。生意気って意味かなっと勝手に解釈して

>の子に対して「小姐気?」というと変な顔をされて自分は「好大方」

>いわれました。なぞが解けぬままその後もなぜか従業員の名前を紙に

>かれたり、他にも中国をを教わったり楽しい時間が過ごせました。彼

>は高校生でバイトしてるようでした。最後にそのこがプラムのような

>のをくれました。そして友達のように手を振って店を後にしました。

>思うと自分はケチじゃないという意味だったのかなと。ホテルに帰っ

>フロントの人に「小姐気」をきいたらケチという意味と言うので私は

>ャンプーをしなかったからケチと言われたのかなと思いました。さて

>なさんに残りのお金の使い道の話をしてきましたが、たまには募金も

>いですね。しかし私のケチ根性はどこまでも続くらしくこれからも小

>を使いきる旅を続けるでしょう。。。(お金を使うときは使います
>が。。。)
>
>一応「小姐気」と「好大方」意味のわかる方がいたら教えて下さい。

>[ プーサン♪様 Wrote ]-------------------------------------

プーサンさま、先日は失礼いたしました。なるほどケチの経緯承知い
たしました。
20元の使い道は自分も協力させていただきます。でもここ半年で3
回もいったので次はいついけることやら… トホホ。