旅行情報掲示板

投稿者:タクちゃ☆

旅の基本旅行情報掲示板ANAの機内食について教えて下さい

2012-11-04
来年台北へ家族旅行します。その際、ANAを利用するのですが、機内食時の時間は離陸後どれ位で提供されるものなのでしょうか?因みにAM9:40羽田発です。
その後の台北での食事を計画するのに色々と考えあぐねています。
分かられる方、どうぞご教示下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m 
コメント(全6件)

miikun

2012-11-04
こんにちは。
私は9回台湾に行っていますが最初こそ機内食を真面目に食べたものの、
最近は小腹を満たす程度にしか食べません。
着いたらなるべく早くチェックイン(若しくは荷物を預け)
食べ歩きやレストランにGO!です。
機内食というのは、向こうで食べる機会を減らしてまで頑張って食べなくても、というのが
私の考えです。
それで台湾グルメを1食食べ損ねたらもったいないですよ(笑) 

tatokoto

2012-11-04
この路線は飛行時間が短いため、離陸後1時間位でエコノミー席の場合、最後部の席から順に提供されます。食べるか食べないかは個人の問題ですし、朝を軽めにするか現地での食事を優先するかで考えればよいのでは。 

xiexie2010

2012-11-04
ANA便(羽田発)利用しています。離陸後60分後から、機内食サーブが始まります。現地到着時間は、12:45なのでランチをどうしよう?と迷っておられるのかもと推察します。機内食をしっかり食べても、小腹を満たすために麺類や胡椒餅を街で食べたりします。

(蛇足です)ご家族連れて、ランチをと悩まれているのでしたら、ライトミール感覚で食べられる場所を臺灣で探ししておくと便利です。
どのホテルへ宿泊するかは分かりませんが、私の場合、台北站近くの「温州大餛飩」や、魯肉飯の店を案内しました。

素敵な旅となりますよう、謝謝! 

タクちゃ☆

2012-11-05
>>miikunさん
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
確かに真面目に食べる必要はないですよね~^^;おっしゃる通りですw
機内食はサクっと食べる程度にしておこうかとw 

タクちゃ☆

2012-11-05
>>tatokotoさん
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
離陸後1時間くらいなのですね。詳細が分かり助かりました。
tatokotoさんのアドバイス簡潔明確!色々と考え過ぎていたのでご意見いただけてよかったです。


 

タクちゃ☆

2012-11-05
>>xiexie2010さん
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
そうなんです!到着時刻が12:45分と微妙な時間で、それでどうしようかと・・。
せっかく行くので、できれば台湾で美味しいものをたっぷり食べたいなと思っているのですが、大人だけなら1食抜いたりできますが、子供3人いるのでそれもちょっと・・。
・・・などと色々考えていました。
蛇足でのアドバイス是非是非参考にさせていただきます!