旅行情報掲示板

投稿者:mango33

グルメ旅行情報掲示板ガーラホテルのフカヒレセット

2012-09-10
いよいよ来週台湾に行きます♪
ガーラホテルのフカヒレセットを食べに行こうと思います。
フカヒレセット350元は平日、休日関係なく食べれますか?
ご存知の方教えてください。 
コメント(全10件)

ブルーサファイア

2012-09-10
来週 台湾なんて羨ましいですね~
私も未定ですが、早く台湾に行きたいです
ってことで、本題に戻ります

コーディネーターが店を紹介する番組で見たので、7月にガラホテルへ行き、フカヒレのセット 食べました
平日で14時までがランチタイム
休日でも大丈夫な雰囲気でしたが・・・

私のフカヒレの中に虫が入っておりました
もちろん、交換してもらいました
こちらのフカヒレは、小さくフカヒレというだけですね
味もボケてました
私的には、セットのスペアリブの方が美味しかったです
フカヒレを食べるなら、頂上ですね(ちょっと高級ですが)
3月の時に頂上に行きましたが、あまりにも美味しくて感動です
フカヒレ小とライスで大満足です
あまりお腹いっぱいにすると、他に食べたい物が入らなくなるので、これでちょうど良かったです

ガラホテルで食べるならJCBカードの冊子を見せてカードで支払うと10%OFF
頂上も冊子を見せてJCBカードで払えば、飲み物がサービスになります
JCBのまわし者ではないですが、JCBカードをお持ちで、冊子を頂き活用されると良いかと思われます
では、Have a nice trip!!
 

mango33

2012-09-11
>>ブルーサファイアさん
早々の返信ありがとうございます。
私もテレビで見たフカヒレセットが美味しそうで行こうと思いました。
普段ならフカヒレなど高級なものは食べないのですが安いので行ってみます。
虫には注意します!JCBカード情報助かります。
パイナップルケーキもパイナップル餡100%のものを色々買いたいと思います。
泊まるホテルの近くに何件かパイナップル餡100%のパイナップルケーキを売っている店を探しましたので楽しみです♪ 

ブルーサファイア

2012-09-11
>>mango33さん
ぜひ、フカヒレセット 食べてきてくださいね
ちなみに 私が行った時は 可愛い おねえ系のお兄ちゃんがいました(^^)
イケメンなのに、本当に可愛かったです
ホテルなので10%サービス料がかかります
が、JCBカードで支払えば 10%OFFになるので 良いかと思いますよ
ぜひ、楽しんで来て下さい
 

hashiy

2012-09-11
mango33 様

私も、台北に行く度にここは利用します。
350元のコースより880元のアワビ・フカヒレコースをお奨めします。
日本では、考えれない値段で満足できると思います。

最近は、日本の旅行会社も利用していますので夜行かれる場合は、
予約されたほうが良いと思います。

楽しんできてください。
 

peach♪

2012-09-11
横から失礼します。
便乗で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

来月訪台予定で、できれば夜にこちらへ行けたらなと思っています。
350元や880元のコース、ランチのみではなく夜もオーダーできるのでしょうか?
ガーラホテルのHPを見たところ、コースメニューと営業時間がかかれています。
また、行かれた方のブログにUPされていたメニューの写真も拝見しましたが、『ランチに提供しているのはこのコース、夜はこっちのコース』というような書き方ではないように解釈したのですが、さりとて夜に350元や880元、980元のコースを食べたという情報も見かけず・・・

ガーラホテルのメールアドレスはわかるのですが、金満庁のアドレスはわかりません。
ホテル直営のレストランならホテルへ問い合わせてみようかと思うのですが、テナントなら迷惑かなぁと、問い合わせること自体迷っています(>_<)

 

mango33

2012-09-11
>>hashiyさん
確かにアワビとフカヒレで880元はお得かと・・・
時間が読めないので予約できるかわからないのです。
とりあえず行ってみます。
久しぶりの台湾楽しんできます。 

kyon.2

2012-09-12
>peach♪ さん

金滿廳は直営です。
数量限定で↓こんなMENUもあるみたいです。
http://www.galahotel.com.tw/ch/news_and_promotion/144

なおブルーサファイアさまがご紹介しておられる
JCB利用特典のバリエーションとして
JCBプラザ ラウンジ・台北に予約依頼する手もある
気がします。
国際電話 886(エリア番号)-2-2531-0088
平日のみ・日本時間10:00 ~18:30

 

hashiy

2012-09-12
>>peach♪さん

コースメニューは、昼夜オーダーオーケーです。
皆さん昼は、350元の海鮮コースかフカヒレコース
夜は、アワビ・フカヒレコースを食べている人が多いです。
1320元でロブスター.・アワビ・フカヒレコースも有ります。
こちらも何度か食べましたがロブスターが硬くて美味しくなかったです。
ちなみにここは、アルコール持ち込み無料です。

良い旅を! 

peach♪

2012-09-12
>>kyon2さま

コメントありがとうございます。
ぶっとびスープのコースがあるのは知っていましたが、数量限定とは知りませんでした!
プロモを期待する時はニュースページもチェックするのですが、こちらは繁体版と日本語版それぞれに記載のメニュー内容に相違がない事を確認して終了~!していました^^;
プロモ狙いの時ばかりでなく、常に手抜きしないでチェックしないと重要な情報を拾い損ねると反省しました。気づかせて下さり、ありがとうございます!

直営との情報もありがとうございます。
今回の私の疑問は解決しましたが、今後なにか知りたい事があればホテルに伺ってもそさそうですね^^

JCBの件、こちらは私も承知しておりました。
特に、割引は使わせて頂く気満々です☆
金満庁はWEB予約もできるようですし、便利ですね。 

peach♪

2012-09-12
>>hashiyさま

コメントありがとうございます。
>コースメニューは、昼夜オーダーオーケー 
安心しました。よかった~☆
私の中に『FIXされた安価なコースはランチ用??』という先入観といいましょうか、そんな思いがあったのですが、おかげ様で氷解致しました!

実は私は貝類が苦手で、フカヒレコースかフカヒレ・ロブスターコースをと思っていました。
ですが、何度も食された方の結論的とも言える(?)所感を教えて頂き、とても参考になります。

紹興酒片手に行って参りたいと思います☆
ありがとうございました。