旅行情報掲示板

投稿者:hirorara

観光情報・交通旅行情報掲示板桃園空港<=>MRT永寧駅のアクセスについて

2012-05-24
今回初めて台北旅行をするものです。
極力、バスに乗る時間を短くしたいため(乗り物酔いがひどいので・・・涙)
桃園空港→MRT永寧駅経由でMRT忠孝復興駅に行くことを考えております。

つきましては以下MRT永寧駅へのアクセス情報について教えていただけると助かります。

1.桃園空港→MRT永寧駅までのバスでの所要時間と料金はどのくらいでしょうか?

2.桃園空港→MRT永寧駅までタクシーを利用した場合の所要時間と料金はどのくらいでしょうか?
(空港アクセス情報を見ますと、バスの運行間隔は30分毎みたいですので、
時短のためタクシーを利用するのもアリかと)

3.また、復路にMRT永寧駅→桃園空港までタクシーを利用する場合、
永寧駅周辺は、すぐにタクシーをつかまえることのできる地域でしょうか?
(予定では平日午前中です)

4.永寧駅のバス降車(復路:乗車)場所とMRT入り口はすぐの場所にあるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。 
コメント(全12件)

MZ-80K

2012-05-24
hiroraraさま

1.桃園空港→MRT永寧駅までのバスでの所要時間と料金はどのくらいでしょうか?
☆大有巴士 2062板橋市-桃園機場
・http://www.airbus.com.tw/busline/airportbusdetail.php?sn=3
・路線圖:http://www.airbus.com.tw/userfiles/images/airportbus/2062.JPG
・利用経験はないのですが、上記の路線ですと、小1時間程度で捷運永寧車站に到着できると思います。
・運賃:大人 135元/人
・捷運永寧車站での降車場所は、捷運永寧車站の3號出口付近に停車する様です。
・もしご利用の際は、路線番号の「2062」を覚えておくと便利です。バスの行先表示器に表示されていますので。

2.桃園空港→MRT永寧駅までタクシーを利用した場合の所要時間と料金はどのくらいでしょうか?
・多少の乗車時間が少なくなると思いますが、それでも30~40分程度は見ておいた方がいいでしょうね。
・バスも殆ど高速公路を走りますので、走行するコースも、また大きな時間差もないと思います。
・すみません。計程車の料金は正確にはわかりません。距離からすると概ね6~700元程度と思いますが…

3.また、復路にMRT永寧駅→桃園空港までタクシーを利用する場合、永寧駅周辺は、すぐにタクシーをつかまえることのできる地域でしょうか?
・居住地域ではないので、この点についてはご存知の方にお聞きするしかありませんが、バス停は大道路である中華路に位置していますので、恐らく計程車は見つかりやすいと思います。
・確実を期するのであれば、ご利用のホテルの方、若しくはご友人に呼んで貰う方法もあります。

4.永寧駅のバス降車(復路:乗車)場所とMRT入り口はすぐの場所にあるのでしょうか?
・上記でも案内しましたURL内の下に表示されています。
・台灣桃園國際機場⇒捷運永寧車站:捷運永寧車站の3號出口付近に停車。
・捷運永寧車站⇒台灣桃園國際機場:捷運永寧車站の4號出口付近に停車。
・ご存知かもしれませんが、手を挙げなければ、バスは止まりませんのでご注意を。 

knishika

2012-05-24
ちなみにバスの乗車時間を少なくする方法として、高鐵桃園経由というのも考えられますが、こちらはどうでしょうか? 

kyon.2

2012-05-24
理想的には「羽田-台北松山便」利用でしょうが・・・

バス酔いがひどいが、タクシーならさほどでもない
・・・ということであれば、台北駅での乗換が増えますが
■空港-高鐵桃園駅間をタクシー利用→約10km
 桃園-台北間の列車は標準で1時間に2本、所要約20分
■空港-台鐵桃園駅間をタクシー利用→約20km
 桃園-台北間の列車は標準で1時間に5~6本、所要30~45分

 

hirorara

2012-05-24
>>MZ-80Kさん
レスありがとうございます。
詳しく教えていただき助かります。
永寧駅付近の様子など全く情報がなかったもので、参考になりました!
皆様からのアドバイスをふまえて、再考してみたいと思います。 

hirorara

2012-05-24
>>knishikaさん
高鐵桃園経由の方がバスに乗っている時間が少ないということに、
気がついておりませんでした。。。(勉強不足)
高鐵桃園を利用することも考えてみたいと思います。
ありがとうございます! 

hirorara

2012-05-24
>>kyon2さん
そうなのです!バスがとにかく一番弱く・・・おっしゃる通り松山空港を利用できると
問題ないのですが、地方から乗り継ぐため桃園空港利用となりまして・・・
高鐵桃園駅まで行くのが一番車での移動距離が短いようですね。
台鐵桃園駅経由も考えに入れてみます。
レスありがとうございます。 

Shnkai

2012-05-25
>>hiroraraさん
 
こんにちは^_^
桃園空港から高鐵桃園駅までは頻繁にバスが出ていて便利ですよ。
約20分ぐらいですし、道もさほど混んでいないですし、バスも比較的大きいので、楽ですよ。
料金30元だったかしら。
高鐵桃園駅から台北駅までは135元時間は20分です。
一番早いし、らくだと思います。 

Shnkai

2012-05-25
>>kyon2さん
手元のものが古いままだったようです。
160元が正解のようですね。
高鐵HPで確認いたしました。
大変失礼いたしました。 

hirorara

2012-05-26
>>Shnkaiさん
高鐵の情報ありがとうございます。
イメージとして高鐵=新幹線→遠距離用の列車と思っておりました。。。
台北まで20分、空港から高鐵駅までのバスも短く便利そうですね。
皆様にお聞きして良かったです! 

Shnkai

2012-05-26
>>hiroraraさん

MRTの開通はまだ先のようですし、今のところ楽で早い方法の一つではないでしょうか。
良いご旅行でありますように。 

kyon.2

2012-05-26
>hirorara さん

高鐵は走る時間は短いのですが
http://www.thsrc.com.tw/download/timetable_120302_tc.pdf
↑タイミングが合わないと駅で30分ほどの待ち時間
が発生するというデメリットもあります。

また、空港~桃園站への統聯客運バスは約20分ですが
一方で、例えば國光客運バス・松山空港行き快速・國光號
は約40分で(渋滞に引っかかるともっとかかりますし、20分と
40分の差はけっこう問題かもしれませんが)行天宮バス停に
到着。捷運(MRT)行天宮站はすぐそこです。

タクシー併用なら高鐵で決まりだと思うんですが、バスで
の場合は・・・と気になりましたので、補足させていただき
ました。

 

hirorara

2012-05-26
>>kyon2さん
行天宮站ですか?!
まったくノ-マークの経路でした。(なるほど~~~)
ありがとうございます。
それぞれメリット/デメリットがあるようですのですので
それをふまえて考えてみたいと思います♪