旅行情報掲示板

投稿者:tomoyamoto24

その他旅行情報掲示板台北の交番(警察)について、教えてください。

2012-02-16
台北市の警察(交番)は、24時間やっているのでしょうか?

先月、フランスで盗難に遭い、深夜でしたが現地の交番でお世話になりました。
台湾は何度か行ったことがあり、治安がいいことは承知しています。
しかし、フランスでの盗難で、情報収集の大切さを実感しました。

台湾での盗難、警察の対応・時間等、知っている方にアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。 
コメント(全5件)

ともぞお

2012-02-16
答えになるかどうか解りませんが台北市には以下のサービスがあります。
緊急の場合はこちらに相談されるのが良いと思いますので、携帯電話などに登録しておかれると安心かと・・・。

台北市警察局外事服務処(日本語可・24時間受付):
(02)2556-6007/2555-4275

尚、警察への緊急電話は日本と同じ110番です。
当然ながら中国語、台湾語が基本となると思われます。
 

kazz-19

2012-02-16
以前TAXIの中に財布を置き忘れ、中山署に深夜(1時頃)にお世話になりました。
RoyalTaipeiに宿泊していましたが、まずフロントに相談すると、日本語が
できるスタッフが中山署まで同行してくれ一切の処理を手伝ってくれました。
署では保険請求の際に必要になる調書的なものも手際よく書いてくれ、
非常に助かった記憶があります。 

MZ-80K

2012-02-16
tomoyamoto24さま

kazz-19さま・・・大変なご経験をされたようですね。
私も、同じような経験があります。
すぐさま、利用したタクシー会社に、乗車したタクシーの番号を携帯で連絡をしたので、事なきを得ましたが、運將に迷惑をかけてしまいました。

既に、ともぞうさまが「台北市警察局外事服務處」の日本語対応の連絡先をコメントして頂いておりますので、後は護照(パスポート)紛失時などの際に連絡しなくてはいけない窓口をお伝えしておきます。

☆交流協会台北事務所
http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/Top
・(02)2713-8000 (9:00~17:30)
・0937-043-408 (夜間・土・日・祝祭日) 

kazz-19

2012-02-16
MZ-80Kさま、

はい、当時はまだ駐在前で、言葉も片言でしたので、RoyalTaipeiの
スタッフの対応にはそれこそ大げさでなく涙が出る思いでした。
夜中だったので、中山署でも南京西路の角の本署ではなく、やや南の
分署に来るように言われ、TAXIで往復しましたが、「財布を無くしてお困りでしょう」
っとRoyalTaipeiがTAXI代も出してくれました。
結局、中山署での手続きはスムーズで、部屋に戻ってからPCと携帯を
駆使して財布の中に入っていたクレジットカード会社に電話しまくって止める
作業に苦労し、気付けば外が明るくなってました。
結局、財布は出て来ませんでしたが、中山署からの連絡窓口はRoyalTaipeiが
快く引き受けてくれ、非常に助かりました。

その後、駐在してから今度はTAXI内に携帯を忘れてしまった事が有り、その際は
運将が指定した場所(勤務先の前)まで携帯を届けてくれ、またも涙、涙...
台湾の方々の優しさに感動、2年半の駐在でしたがほとんど嫌な思いはせず、でした。 

tomoyamoto24

2012-02-17
皆様、素早い回答、ありがとうございました。

台湾は安全ですが、海外だということを忘れず、気を付けたいと思います。