旅行情報掲示板

投稿者:rosepink221

観光情報・交通旅行情報掲示板女性の台北一人旅・タクシーの利用について

2012-02-13
初めて質問させて頂きます。

当方20代半ばの女性です。

来月2泊3日で台北に行く予定です。
初めての台湾、そして初めての海外一人旅なので楽しみな反面やや緊張しています。。

初日は夕方6時近くに松山空港へ着きます。
空港からホテル(MRT中山駅から徒歩10分程度の所)へはタクシーを利用しようと
思っていたのですが、ガイドブックやネットで「夜間に女性一人でタクシーに乗車するのは
危険なので避けた方が良い」と書いてあるのを読み、とても不安になってしまいました・・・。

同じように女性一人で台北を旅された方、一人でタクシーを利用されたことがある方の
お話(感想、アドバイスなど)を伺えたらと思います。

せっかくの旅行なので安全に楽しい思い出を作りたいです。
よろしくお願い致します。
 
コメント(全11件)

あなごさん

2012-02-13
初めまして。
心配ならMRTで中山駅まで行かれてはどうでしょうか?空港出るとすぐの場所にMRTの入り口があります。
中山駅周辺は明るかったので徒歩10分程度なら問題ないと思いますが、ヒールとかだときついですかね。
 

Shnkai

2012-02-13
初めまして。
あなごさん のおっしゃるようにMRTの利用がよろしいのではないでしょうか。
空港の出口を出てすぐ正面がMRTの入り口で歩いても1分もかからないかと。
3駅目の忠孝復興で板南線に乗り換え、3駅目の台北駅で淡水線に乗り換え、1駅目が中山駅です。
時間としても20から30分位かなあ。料金は25NTSです。びくびくしながらタクシーに乗るよりよっぽど安心で安いですよ。
また、悠遊卡という(台北版のSUICA)交通カードを利用すると20NTSに割引になります。
路線図はこちらを参照ください。
http://www.trtc.com.tw/ct.asp?xItem=1015926&CtNode=49772&mp=122031
 

saki103

2012-02-13
昨年ちょうど同じ時期に松山空港利用で女1人台湾行って来ました。
rosepink221さんと同年代です。
私も夜間のタクシーは不安あって利用は控えましたが、6時とか7時くらいなら普通に利用しましたよ。
最初は不安もあったので、ガイド本に載ってるような車体のなるべくきれいなのとかそういう点参考に念入りにタクシー選びながら...

中山駅近辺のホテルに泊まりましたが、MRTだとかなり遠く感じました。
乗換も慣れてないし、ちょうど運悪くラッシュにぶつかって、乗換2回に荷物もあるし、電車40分強?ホテルまで1時間近くかかって...。
帰りはタクシーで松山空港まで行きましたが、思ってたよりすごく近く(15分くらい)、最初は不安でMRT使いましたが、『せっかくの観光時間が...』とその時になって後悔しました。

空港に着いてあまり夜ふけってなかったらタクシー利用しても大丈夫じゃないでしょうか(*^^)v
夜ふけってたり、危険を感じたら、迷わずMRTに乗るとか。
その時間に松山空港ならまだまだご飯とか観光とか楽しめる時間ですし♪♪

楽しんできてくださいね(@^^)/~~ 

えりぴぃ

2012-02-13
台北は何度も行っているので参考にならないかもしれませんが、
私は21時ぐらいまでなら、ひとりでタクシーに普通に乗っています。
その時間なら。現地の女性も普通に乗っていますし、夕方の時刻なら問題ないですよ。

ホテルは、駅から徒歩10分程度なんですよね。
MRTで行っても、荷物はあるし、初めてなら道も分かりづらいので、
結局タクシーに乗ることになると思います。
街で流しのタクシーを拾って不安になるより、空港で待っているタクシーを利用したほうが
初心者のかたには安心だと思います。

私は松山空港利用の時は、市内のアクセスも良いので、往復ともタクシー利用です。
滞在時間が有効に使えますよ。

追記
台湾では、空港のタクシー乗り場で客待ちできるのは、認可を受けた優良タクシーだけですから、安心して利用できると思いますよ。
帰りは、ホテルでタクシーを呼んでもらえば、信用がおける会社のタクシーを呼んで貰えます。 

kazz-19

2012-02-14
男なので安全面ではあまりあてにならないかもしれませんが、
①時間的に全く問題なさそう
②市内中心部~中心部の移動なので問題なさそう
③MRTだとおよそ3~4倍の時間がかかる
④MRT、まず最初に乗る車両が「ゆりかもめ型」で非常に狭く小さい、しかもラッシュ時間
~最初の乗り換え駅の「忠孝復興」駅は地上3Fから地下2Fの乗り換え、しかも混雑駅
~で乗り換える板南線がこれまた混む路線~次の乗り換え駅の台北駅がこの時間
更にラッシュの混雑時間で乗り換えも1F上がって1F下がる、中山駅もホテル方面に出る
出口はエスカレーター無し、と荷物を抱えての移動はほとんど罰ゲームのような苦行ですよ。

空港は大手会社のTAXIしか客待ちできませんし、乗り場に案内のおじさんがいるので、
そのおじさんにホテル名や地図を見せればドライバーに代わりに行き先言ってくれますので
TAXI利用をお勧めします。
 

0totoka0

2012-02-14
一人で18時頃と20時頃に利用しました。
18時頃のタクシーでは、明日からの観光はどう?とツアーの写真を
見せられましたが、『時間がない』と言うとすぐに『OK』と引っ込めました。

20時頃の利用時は、近いと思っていた場所が結構遠い場所だったため、
100元を超えた頃、私がそわそわしながら窓の外をチェックしていたら、
運転手さんが逆に気を使ってくれて、今、○○にいて、あとこれ位で到着
だよと言ってくれました。

昼間も頻繁にタクシーを利用しましたが、とても親切な方ばかりでした。

女性一人旅なので、最後は自己判断をするしかないと思いますが、
台北のタクシーは他国よりも比較的親切で安全だと思いました。 

north

2012-02-14
皆さんも言ってるように、乗る場所が空港で、時間帯を考えると問題ないように思えます。心配ならMRTということもありますが、この状況でタクシーが利用できないと旅行中はタクシーを使うのは難しいかもしれません。台湾のタクシーは他のアジア圏と比べても安全度はかなり高いと思います。

ただやはり見知らぬ土地で、女性一人ですから注意は必要です。
台北市内でタクシーを利用する上で気をつけなくてはならないことは、観光地で客待ちをしているタクシーは避けた方がいいです。特に何人か運転手がたむろしてようなタクシーは要注意です。

ちなみに今も続いているか分かりませんが、昔は私の会社では女性出張者は夜の9時以降は単独でタクシーを利用するのは原則禁止されていました。 

rosepink221

2012-02-14
トピ主のrosepink221です。
たくさんのご意見、アドバイスをどうもありがとうごさいました。

色々と考えましたが、当初の予定通り空港からホテルへはタクシーを利用してみたいと思います。
(もしMRTを利用することになった場合にも備え、ガイドブックで乗り方を勉強しておきます)

国内の一人旅は慣れていますが海外は初めてなので
皆様のアドバイスがとても心強く、参考になりました。

一括での返信になってしまい大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
 

わいらふまま

2012-02-14
タクシー利用と決められたようなので
老婆心ながらひとこと…。
台湾では、ホテル名は英語表記では絶対通じません。
また、ホテル名を漢字表記して見せてもなかなか通じない場合が多いです。
これはホテルだけではなく、レストランなども一緒。
なので、行きたい場所の住所とホテル名を漢字表記で
大きな文字で書いて見せるといいですよ。

私は行きたい場所を、前もって印刷して持参したものを
運転手の方に見せてます。

良い旅になりますように! 

えりぴぃ

2012-02-14
わいらふまま様の記載にちょっと補足。

タクシードライバーは、英語や日本語が理解できる人は少ないし、
「地図」を見せても、ほとんどの場合、分かって貰えません。

ですから、わいらふまま様のおっしゃるように
●行き先の漢字表記の住所・店名●が必須です。
台湾は、難しい繁体字の漢字ですが、日本で使う漢字表記でも
だいたい分かって貰えるので、とにかく漢字で!

台湾は、海外ひとり旅デビューには一番良いところだと思うので、
気を付けつつも、楽しんできてください。
 

rosepink221

2012-02-16
>わいらふまま様
>えりぴぃ様

アドバイスどうもありがとうございます。
ちょうどガイドブックで「タクシーの運転手さんは英語も日本語も通じないことが多い」と読み、
漢字でホテルの名前、住所などをメモしたものを作っている最中でした。

やはり台湾では英語よりも漢字表記の方が通じやすいんですね。
漢字が書ける日本人に生まれてよかったです(^_^;)

皆様のアドバイスを胸に旅行を楽しんできたいと思います。
ありがとうございました。