旅行情報掲示板

投稿者:pingpong15

その他旅行情報掲示板台湾の天気予報について

2011-11-27
11月30日から台北に行きます。

色々なサイトで旅行中の天気予報を見ているのですが、残念ながら雨マークが並んでいます。
でもよくよく見るとその後もずっと雨マークが続いています。
またサイトによってかなりばらつきがあるような気がします。

旅行時期はガイドブックを見て、雨が少なくて気温も暑くなく、寒くなくの時期を選んだはずだったのですが、こんなにも雨が続いていて、驚いています。

調べてみると台湾の天気予報はそんなにあてにならないという情報も目にするのですが、週間天気予報はともかく当日や次の日の天気予報もそんなにあてにならないものなんでしょうか。

現地について雨の降り方によっては予定を変更しようかなと考えているので、ご存知の方いらっしゃったら教えて頂きたいです。

また雨の日でも楽しめる場所をご存知でしたら是非教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。 
コメント(全5件)

pingpong15

2011-11-28
>>ウーロンティーさま

ご回答ありがとうございます。
ウーロンティーさまのご回答を見て、少し安心しました。

お天気は気になるところですが、こればかりはどうしようもないので、雨の時の心づもりだけはしておいて楽しんできたいと思います。



 

sokuhami

2011-11-29
もう遅いですかね。
台湾の天気予報は台湾の中央気象局で
http://www.cwb.gov.tw/V6/index.htm 

pingpong15

2011-11-29
>>sokuhamiさま

貴重な情報ありがとうございます。
明日台湾に出発します。

さっそくサイトを覗いてみました。
やっぱり雨マークが続いています。
少々不安を感じますが、せっかくなので楽しんできたいと思います。

 

ともぞお

2011-11-29
>>pingpong15さん
残念ですが、現在は「雨季」です。
ですが、地元の人が「毛毛雨」と言う、細かい霧のような雨が降る事が多いです。
地元の人は、傘をささないくらいの降りが多いので、
あまり神経質になる事はないと思います。

雨の時は円高を利用してショッピングとか如何でしょう?
市政府駅近辺の統一阪急、新光三越、101、誠品書店などは結構楽しめますよ。
ちなみに、台湾の百貨店は値引き交渉ができますよ。 

pingpong15

2011-11-30
>>ともぞおさま

心強いお言葉ありがとうございます。
みなさんからコメント頂くにつれ、だんだんどうにかなるかと思うようになってきました。

台北101は展望台に登れればいいかくらいのつもりだったのですが、雨で時間ができればじっくり見てみたいと思います。