旅行情報掲示板

投稿者:kokotubu

観光情報・交通旅行情報掲示板松山空港から南港101まで、一番早く着く方法は?

2011-09-15
金曜日の夕方、松山空港に着く便で、初めて台湾に行きます。
「松山空港」から、「重陽路のライブハウス南港101」まで、どうやって行くのが一番早いでしょうか?
不慣れなので、タクシーで行きたいと思ったのですが、金曜日の夕方は渋滞があるので
急いでいるなら、地下鉄とタクシーで行く方が確実と言われました。

ただ、初めて行くので、地下鉄に乗る手順に不慣れ、乗り換えの手間、最寄りの駅から
タクシーをすぐに捕まえられるか?など考えると、大丈夫かな?と少し不安です。

台北市の金曜日の渋滞がどのくらいのものか想像が付きませんが、
ナビで調べると、国道1号へ迂回して渋滞時でも30分くらいで着くと出ます。
これは本当に、そんなものなのでしょうか?

地下鉄だと、松山機場→忠孝復興(7分)、忠孝復興→南港(12分)で
その後はタクシーで1キロちょっとだと思います。
※最寄りの駅は昆陽と南港とあります。昆陽の方が近いように思いますが…
南港の方がいいと言われたのは、タクシーが拾いやすいと言うことでしょうか?
道順が行きやすいと言うことでしょうか?

詳しい方にアドバイスを頂けると嬉しく思います。宜しくお願い致します。


 
コメント(全10件)

KATOSIGE

2011-09-15
松山空港到着後、即南港101へ行くのですか?
スーツケース等の荷物を持ってそのまま行かれるのであれば、MRTはあまりお勧めできません。
夕方ですと文山内湖・南港線ともラッシュの時間ですし、乗り換えの手間もあります。
タクシーで行かれたほうが確実と思います。 

kokotubu

2011-09-15
>>KATOSIGEさん
お返事ありがとうございます。
書き忘れましたが、スーツケースはホテルまで持って行ってもらう手はずになっています。
なので、身ひとつで参ります。

ライブの始まる時間にぎりぎりなので、少しでも早く辿りつける方法を探しています。
地下鉄もラッシュの時間なんですね?乗り切れないほど混むんでしょうか?
乗り換えの手間は、やはり初心者にはハードルが高いでしょうか?
タクシーの渋滞とどちらがマシなのか、その辺が判断をつけきれずにいます…

あと、国道1号を迂回するというルートは一般的なのでしょうか?
高速料金とかはかかりますか?

質問ばかりでスミマセン。宜しくお願いい致します。

 

KATOSIGE

2011-09-15
>>kokotubuさん
MRTのラッシュは乗り切れない程ではないです。
乗り換えは分かりやすいと思いますが、文山内湖線は高架・南港線は地下を走ります。
松山機場站は地下、忠孝復興での乗り換えは地上3階あたりから地下2階への乗り換えのイメージで。
MRTで行くのでしたら昆陽站で降りたほうが無駄がないと思います。
交通渋滞ですが、ずっと同じ場所で止まっているといった程ではないです。
国道1号を通ってもこの区間は料金はかかりません。 

kokotubu

2011-09-15
>>KATOSIGEさん
度々、ご返答ありがとうございます。
乗り換えのイメージを詳しく教えて頂き、なんとなく想像出来ました。
地上3階から地下2階へとは、ちょっと移動に手間取りそうですね。

交通渋滞もそれほど酷いものでないなら、やはり不慣れな者にとっては、
MRTよりもタクシーの方が良さそうでしょうか。30分くらいで着くならなんとかなりそうですけれど…
どうもありがとうございました。 

nyaji16

2011-09-23
kokotubu様
貴重なスペース、逆に質問にてご容赦ください。
実は当方も今月末の金曜日、南港101(19:30開演)のライブで参加いたします。
また、ツアー参加にて松山空港には17:15着の為、大変タイトなスケジュールです。
kokotubu様が全く別のライブ参加でしたら恐縮ですが、もし同様のツアー、ライブでしたら
心強く感じ、お尋ねをしてしまいました。
大きな荷物(私もツアーに荷物を預けられることは確認しております)は搭乗の際、預けるような大きな荷物で行かれますか?
もしくはすぐに到着後、南港に向かうことができるよう、手荷物扱いできる程度の荷物で行かれるご予定でしょうか?
(3泊予定にてかなり大きなスーツケースの予定ですが、荷物が出てくる時間を考えると友人より荷物受取りの時間が勿体ないのでは?とアドバイスを貰い、悩んでおります。勿論、大小どちらにせよツアーに荷物は預け、身軽な形で会場に向かう予定です)
細かい質問で恐縮ですが、お答えいただけたら幸いです。 

kyon.2

2011-09-23
>nyaji16 さん

南港101はコンサートホール的な施設ではありませんから「荷物」は預けて、ショルダーバッグなど身につけられるものにとどめて会場に向かう方が良いと思います。確保された席がステージに近いスタンディングエリアならなおさらです。
また機内持込荷物だけにしたとしても、入国ロビーに出てすぐにツアー現地係員が荷物を預かってくれるのでしょうか?いっそコインロッカーに入れる方が早いかも。
なお、ネットで調べたら次のような注意事項があるようですからご注意を。
【コンサート当日の入場順は入場2時間前より印刷されている番号順にお並びいただき入場となります。整列時自分の順番がすでに入場済みとなってしまっている場合は一番最後にお並びいただくことになります。】

台北の交通機関に慣れていない方はタクシーが無難。
渋滞の心配はありますが、捷運(MRT)の乗換で迷う可能性に比べればマシでしょう。
「南港101」ではタクシー乗り場誘導係員が理解できない可能性がありますので、【南港區重陽路・中視傍・南港101】と大きく書いたメモを提示すると良いかと思います。

 

nyaji16

2011-09-23
>>kyon2様
ご返信、ありがとうございます。
また、わざわざ会場の注意事項までお調べくださり、重ねて感謝いたします。
アドバイスいただいたとおり、荷物は身体から離さない程度とし、
会場も整理番号に関わらず最終で入る覚悟で行ってまいります!
それと タクシーでの行き先表記のアドバイスもありがとうございます。
ライブ会場名だけで理解して貰えなかったら・・・と不安でしたのでこちらもきちんと
メモを用意したいと思います。
ありがとうございました。
 

kokotubu

2011-09-23
>>nyaji16さん
kokotubuです。おそらく同じツアー&ライブに参加予定です。
そして同じ事で悩んでいたところです(笑)
ただChina Airlinesの持ち込みサイズは56×36×23(計115cm)とかなり小さめのため、
帰りに荷物が増える事を考えると、やはりトランクを預けるしか無いかな…と思っています。

トランクを預けた場合は、空港から出るまでに1時間は見ておいたほうが良いという話です。
会場まで一時間以内に行ければ、ギリギリセーフかと…かなりタイトですが。
タクシーかMRTかは、まだ悩んでいるところですが、当日の天気など見て
決めようかと思っています、お互いに無事に辿りつけるといいですね。
 

nyaji16

2011-09-23
>>kokotubuさん
ご返信、ありがとうございます。
やはりご一緒のツアーだったんですね。同じような方はいるはず・・・と思いながらも
不安に思っていたので嬉しく感じております。
私もやはりかなり大きなトランクで行く予定です。少しでもスムーズに荷物を受け取り、ツアーに預けることができるとよいのですが。
また、ツアーは友人と参加なのですが、30日の追加公演だけは私一人が参加の為、空港から一人でスムーズに行くには「タクシー」かな・・・と考えております。
また、もし ツアーの中で同様の状況の方がいらしたらタクシーをご一緒していただけないか
お尋ねするつもりでおりました。
kokotubuさんもまだ行く方法をご検討中のようですが、当日もし状況が合うようなことがありましたら知らずにお声をかけてしまっているかもしれません。
その際はご容赦ください。勿論ご都合があえば宜しくお願いいたします(笑)^^
それでは同じツアーとのこと、当日も間に合い全日程楽しく過ごせますように。 

kokotubu

2011-09-24
>>nyaji16さん
おひとりで会場までとなると少し不安ですね。
もしタクシーで行く時にはご一緒出来るといいですが…
お互いにトラブルなく楽しく過ごせますように(^^)