旅行情報掲示板

投稿者:ぬーちゃん☆

観光情報・交通旅行情報掲示板台北→基隆へのバス 大きな荷物は運べますか?

2011-02-27
今年6月に初台湾訪問します。

台北→基隆へバスでの移動が必要なのですが、大きなスーツケースをもって乗車することは可能なのでしょうか?空港リムジンバスみたいに、車体下部に入れてもらえるのでしょうか?

もしバスでの移動が難しい場合は、電車での移動も視野に入れたほうがいいですか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけますと幸いです。
 
コメント(全5件)

タージー

2011-03-04
本数はバスより少ないと思いますが、台鉄の区間車で43元(悠遊カードで40元?)なので、時間も掛からず、バスより電車の方が良いと思いますが、どうなんでしょうか?
電車だと時間帯に依っては座れない可能性もあるかな? 

kyon.2

2011-03-04
台北方面~基隆のバスは10路線ぐらい走っており、路線により投入車両が異なります。
乗ったことがある路線では
■國光客運 台北西站A棟~基隆 荷室あり
■首都客運 捷運劍南路站~基隆 荷室あり
■福和客運 公館-行天宮~基隆 荷室なし

出発地点が台北車站に近ければ台鐵・區間車の方が便利かもしれません。
台北市内道路渋滞の影響を受けませんから。
 

ぬーちゃん☆

2011-03-04
ありがとうございます!
荷室がないバスもあるんですね。
荷物があるので移動は主にタクシーを考えていたので、電車でもまったく問題はなかったのですが、バスのほうが本数が多いので便利なのかなと簡単に考えていました。

ちなみに電車は1時間にどのくらいあるのでしょうか?
台鉄のサイトをみたのですが、中国語のためかあまり理解できませんでした。
特急券が必要な列車ではなく、普通電車もあるのでしょうか? 

kyon.2

2011-03-05
時刻表検索
http://twtraffic.tra.gov.tw/twrail/index.aspx
【到達站】→ 台北地区-基隆 を選ぶ
【選擇車種】→ 所有車種にチェック
カレンダーから日付を選び、台北出発の時間帯を指定する
【査詢】ボタンをクリック

※區間車はいわゆる普通(通勤通学)電車
※悠遊卡を持っていると、自強號の立ち席も含めて
 カードを自動改札機にかざすだけで入場と降車時自動精算
 ができます。しかも料金は區間車の1割引。
 

ぬーちゃん☆

2011-03-05
とってもわかりやすい説明ありがとうございます。
普通電車は結構あるんですね。安心しました。

悠遊卡は到着したらすぐ買おうと思っていましたので、基隆にいく際もぜひ使います。
ありがとうございます。