旅行情報掲示板

投稿者:INFOX

観光情報・交通旅行情報掲示板九份へ行く基隆客運バスで悠遊カードが使える?

2009-11-11
平日・休日で運賃が違う、お釣りが出ないなど、不便だった九份へ行く基隆客運バスで、一部記事に悠遊カードが使えるとの記載があるのですが、本当でしょうか?台北~九份・金瓜石間の国道バスと、瑞芳-金瓜石間の公路バス両方で使えるみたいですが。
 
コメント(全4件)

るな

2009-11-11
こんにちは。8月利用しましたが、ちゃんと使用出来ましたよ。ルートは台北市内~九分往復です。 

INFOX

2009-11-12
ありがとうございます。去年行ったときには端末が無かったので、今年になって付けたんでしょうか?これで日本人にもますます行きやすくなること間違いなしですね。 

るな

2009-11-13
乗車の際、運転手さんに行き先を告げて機械にあてました。乗車と降車の両方でかざした方がいいという説もありますが、そのあたりはちょっとわかりかねます、すみません。でも悠々カードは便利でした!! 

INFOX

2009-11-13
規則に拠れば、段次運賃を採用している台北県(九份)のバスでは、乗車時にタッチすることによって初乗り運賃が引かれ、初乗り区間を超過して乗車した場合、下車時にタッチすることによって不足額を精算するシステムのようです。なので、瑞芳駅~九份(舊道口)間のみ乗車する場合、初乗り運賃区間内なので、乗車時のみのタッチでいいと思います(もちろん下車時にタッチしても問題ないと思います)。台北(忠考復興駅)から乗車する場合、必ず乗車時と下車時タッチする必要があります。カードに乗車停留所が記録されていますので、運転手に現金のように「どこどこまで」と言う必要は基本的に無いと思います。間違っていたらごめんなさい。