旅行情報掲示板

投稿者:hasuki_ken

観光情報・交通旅行情報掲示板高鉄台南駅から台鉄台南駅

2009-09-14
来週台南に行こうと思っているのですが、高鉄台南駅から台鉄台南駅までだいたいバスでどれくらい移動時間がかかるかが分からなくて。
ご存知の方が居たら教えてください。
 
コメント(全5件)

いーめい

2009-09-14
4月下旬に利用しましたが、高鐵快捷公車(高鐵シャトルバス)で免費(無料)でした。
所要時間約45分。
高鐵台南站到着後、エスカレーターで階下に降り、左側のガラスドアからシャトルバス乗り場へ向かいます。台南公園行きに乗り、台南火車站で下車してください。終点のひとつ手前?
司機(運転手)に、去那[口里](どこへ)?と聞かれました。火車站(ほうしゃじゃん)でOKでした。


 

MZ-80K

2009-09-14
>火車站(ほうしゃじゃん)でOKでした。

よく通じましたね(笑) (日本語と中国語の発音のミックスです)
恐らく架駛人が、かなり気を利かせてくれたのでしょうね。
もし、中国語が分からないのであれば片言の英語で「Go to tainan station」などと伝えた方が伝わりやすいでしょう。(この時にジェスチャーもつけるといいかと思います)
もし、紙に書くのでしたら「我要去台南火車站」と書くと伝わります。
中国語は4声という発音の仕方があって、きちんと発音をしないと伝わりにくい言語ですので。
(それ以外にも伝わりにくい理由がありますが)

※いーめいさん。すみませんでした。何か突っかかる様な感じになってしまいましたが、さらさらその様な気持ちはありません。

 

いーめい

2009-09-14
MZ-80K様:
御指摘、ありがとうございます。
高鐵台南站から台鐵台南車站まで高鐵快捷公車を利用しましたが、乗車時、一寸まごつきましたが、とっさに出たのが、火車站(ほうしゃじゃん)でした。メモ帳とペンは、常備携帯していますが、そこにバスが停まっていて書く暇もありませんし、私も司機も英語が理解出来るかも???でしたので・・・。
私見ですが、まして、台南を含めた台湾南部では、國語(いわいる北京語)より、台湾語が通じ、英語より日本語が通じる地方だと思います。英語講習を受けている司機(運転手)を除いて、ほとんど、英語は、通じません。まして、日本のカタカナ英語は、なお更です。

あとあとのために「火車站」の正確な國語と台湾語の発音を「平仮名」か「片仮名」で御教示くだされば、幸いです。当方、國語の注音記号も解りませんので・・・。
 

MZ-80K

2009-09-14
いーめい様:
こちらこそ、いきなり見ず知らずの人間が出しゃばった事を言いまして、申し訳ありませんでした。

>「火車站」
カタカナ表記を一応しておきますが、あくまで「取りあえず」です。
恐らく、下記のカタカナ表記をそのまま発音しても、通じないと思います。
(気を利かせてくれる架駛人ならば、いいのですが…)

カタカナ表記:フォ-チョ-ジャン
注音表記  :ㄏㄨㄛ3 ㄔㄜ1 ㄓㄢ4
ピンイン表記:huo3 che1 zhan4

です。
なお台灣語は話せるのですが、聞いて覚えた為に文字で表現する事ができません。

>台南を含めた台湾南部では、國語(いわいる北京語)より、台湾語が通じ…
そうですね。台中より南部は台湾語での会話の比率が高くなりますね。
今は台湾のある田舎町(北部)に住んでいますので中国語での会話がメインですが、家内の実家(高雄市)に帰るとお母さんとは台湾語での会話になります。
台湾語には、日本統治下時代の面影を残す単語が数多くあり、私にとっては親近感のある言葉です。(ただ、発音は中国語より難しくなりますが…(笑))

>。英語講習を受けている司機(運転手)を除いて、ほとんど、英語は、通じません。まして、日本のカタカナ英語は、なお更です
勿論、その通りです。
ただ中国語の知識もない方が、お手持ちのテキストに書かれている「カタカナ表記」をそのまま鵜呑みにして発音しても、決して通じる言葉ではありません。
ですので、私は「片言で」英語を…と言ったまでです。
簡単な英語ならほとんどの方が理解できています。
例えば、トピの内容の様な状況なら「tainan station」だけでも通じると思います。
中国語初心者が、これを気を利かせて中国語で「台南火車站」と発音しても通じるかどうかは分かりません。(後は、架駛人次第でしょうね(笑))  

hasuki_ken

2009-09-16
いーめいさん、MZ-80Kさん

おはようございます。
お返事が遅くなりましてすいません。
いーめいさんのおかげで大体の時間を把握する事が出来ました。
有難うございます。

MZ-80Kさん
MZ-80Kさんがおっしゃるように確かに発音が悪いと通じませんよね(^^ゞ
その時は筆談にします。でも一応中国語を習っているので、標準語が通じれば・・・。
しかし台南は国語なんですか・・・。
でも、友人も中国語を習っているので多分何とかなるかと思います。

お二人とも本当にありがとうございました。