旅行情報掲示板

投稿者:erikochin

観光情報・交通旅行情報掲示板維格黃金菠蘿城堡も閉店でしょうか?

2025-02-26
度々すみません、渡航前に情報収集しております。
7年ぐらい前にいった維格黃金菠蘿城堡でDIYしに行こうかなと思ってますが
旅行オプションのサイトで口コミに「プランにあるのに連れて行ってもらえなかった」と書いてあり
ちょっとしらべたのですが、閉店してるでしょうか。

 
コメント(全6件)

萌2

2025-02-26
維格黃金菠蘿城堡としては2022年に閉館しましたが、2023年12月10日より「巴特里魔法城堡」として再開してます。
休館日は、火曜日と水曜日の様です。

ホームページのURLとFacebookのURLはある様ですが、リンク切れしているのか接続しません。
ですので、休館日等の情報は台湾yahoo!上のネットユーザーの情報です。
変更になっている場合もありますので、その点はご容赦ください。

私も、先日の春節で高雄の家内の実家に帰省をして市内もウロウロとしましたが、
こちらに行く予定がなかったので、付近にも行きましたが全く気づきませんでした。
 

erikochin

2025-02-27
>>萌2さん

情報ありがとうございます!奥様の郷が高雄、素敵ですね^^
教えてくださった「巴特里魔法城堡」、お土産店というよりかは幼児向け施設に代わってしまいましたね、お聞きしてよかった~3

あとよろしければ教えてください。昔チャーターで周りましたが、今回ケチケチ行動でいきます。
新幹線で午前高雄着し、さっそく近くの蓮池周る予定で
高鉄左営のロッカーにスーツケースMを入れて簡単に左営孔子廟へ抜けれるのでしょうか。
観光地化されてなく、歩きで距離があり、わかりづらい道であれば台鉄左営まででて
有名処3か所みて台鉄左営→台鉄左営にもどろうかとも考えてます。
 

萌2

2025-02-27
>>erikochinさん
恐らくGoogleMap等でも、既にお調べいただいている事と思いますが…
高鐵左營站から蓮子潭・左營孔子廟までは、徒歩では約25分程度かかりますので、徒歩の移動はお勧めできません。
高鐵左營站からタクシーで移動される方が、時間的、また精神的にも無駄がない様に思います。
恐らく、料金はNTD200以内で移動できると思います。
左營孔子廟の後は、恐らく龍虎塔も観光の予定に入れられていると思いますが、時間があるのでしたら、ゆっくり湖畔を歩くのもいいと思います。(勿論、天候次第ですが)
その後は、台鐵左營車站に抜けて高鐵左營站に移動というのもいいかもしれませんね。

それ以外の移動方法としては…
台湾の空港でSIMカードを購入され、下記のUbikeのホームページからユーザー登録して、Ubikeで移動する方法もあります。
高鐵左營站の駅前、また左營孔子廟付近にUbikeのステーションがありますので、利用する価値はあると思います。
登録すると、台湾全地域で利用可能ですので、観光に役立つのではないかと思います。
●Ubike 新規ユーザー登録(中国語・英語)・・・https://www.youbike.com.tw/region/main/register/
 

erikochin

2025-02-28
>>萌2さん

ありがとうございます!
高鐵左營站からタクシーで移動し有名処3つみて台鐵左營站にもどることにします。
Ubikeのアプリも入れてネットで利用方法みてみました!
楽天モバイルの海外ローミングサービスを利用するので、
登録時の高額のデポジット3000元が必ず帰ってくると信じます...
高雄一日目が大体決まりました。
蓮池周辺→英国領事館→旗津→i-Ride→鳳山紅毛港保安堂→SKM Park
また色々とご教授のほど、よろしくお願いいたします。

 

萌2

2025-03-01
>>erikochinさん
先日、Ubikeのデポジットの件で有益なトピがありましたので、ご参考までに貼付けておきます。
https://www.taipeinavi.com/play/476/qna/1097925

私も、この件については全く存じ上げませんでしたが、注意点としてはデポジット金額がNTD3000ではなく、NTD5000ということです。
また、返金までに60日~180日かかるとのことです。

余談ですが…
もし次回高雄に来られた際、左營周辺のお店をお勧めします(人気のある店舗です)。
●劉家酸白菜火鍋(創始店)
住所:高雄市左營區介壽路中正堂

●金溫州大餛飩
住所:高雄市鹽埕區新樂街163巷1號 

erikochin

2025-03-03
>>萌2さん

ありがとうございます!

Ubike利用でのデポジットドラブル、あり得そうで怖いです