旅行情報掲示板

投稿者:seayou

観光情報・交通旅行情報掲示板國光客運 1819番

2023-10-17
10月現在、桃園空港⇔台北駅のバスは、24時間運行されていますか? 
コメント(全6件)

まるぐむ

2023-10-18
あります。
TPE T2出発基準で2:10amのあとは4:30amまであくようです。
台北駅発は夜中は1時間毎に、昼間は40分毎に出ています。
Google mapで"1819"を検索すると、詳細情報を見ることができますよ! 

seayou

2023-10-18
>>まるぐむさん

ありがとうございます。
6月に行った時はまだ深夜のバスは運行されていなかったようなので、お答えいただき助かりました。 

萌2

2023-10-19
まるぐむ様も仰る通り、24時間運行しています。
時刻表は下記のページで確認できますので、一度ご確認されてみられては如何でしょうか。

●國光客運 1819:臺北─臺灣桃園國際機場
https://www.taiwanbus.tw/eBUSPage/Query/QueryResult.aspx?rno=18190&lan=C
※現在、圓山站経由の路線は運行されていませんので、注意が必要です。

1.こちらのページの右上部の【時刻表】をクリック。
2.ポップアップで表示される画面の上部の空白が、ご利用日です。日付をクリックすると、カレンダーからご利用日の選択をします。
3.台北方面は【往國光客運臺北車站】の部分をクリックすると、『桃園空港第2ターミナル発』の台北方面行きの時刻表が表示されます。 

seayou

2023-10-20
>>萌2さん
ありがとうございます。
台北駅の受付カウンターに24時間運行の掲示がありましたが、実際は運行していないと係員?の方のお答えでしたので、こちらで教えていただき安心いたしました。
ありがとうございます<m(__)m> 

萌2

2023-10-20
>>seayouさん
台湾には何度かご來台された経験がある方の様子で、初心者向けの様なコメントをしてしまい申し訳ございませんでした。
國光客運の【1819:臺北─臺灣桃園國際機場】ですが、このラインに関わらず、今年の前半くらいまではコロナウィルスで減便を強いられていた状況でしたので、確か減便中は夜間運行をしていなかったと記憶しています。
今年の夏先くらいから、どの公共機関も緩やかにですが、以前の様な状況に回復しつつある様な気がしていますが、まだまだ回復途上で回復に伴い様々な問題も生じており、中々スムーズな回復には程遠い状況にあります。(特に人員不足)

現在の台湾(特に北部)の気候ですが、日中はまだ暑いと感じる日もあるものの、日没くらいからの温度差を感じる事が多くなってきている状況です。
半袖でも十分な日が多いですが、念の為に薄手の羽織るものをお持ちになるといいかと思います。
 

seayou

2023-10-20
>>萌2さん
ご親切にありがとうございます。
暑い間は辛抱していました。ようやく少し過ごしやすくなってきたようですね。
近いようで遠いですが、こうして台湾の現在の様子を教えていただきますと、”すぐそこ”に感じられ、行く前からまた行きたいと思います。
お陰様で安心して、気持ちよく台湾に向かえます。
何度も親切丁寧にありがとうございます<m(__)m>