旅行情報掲示板

投稿者:fujikawa

ショッピング旅行情報掲示板光華デジタル新天地でのデジカメの電池の販売店について

2019-07-03
光華デジタル新天地
https://www.taipeinavi.com/special/5032344
でのデジカメの電池の販売店について、
お分かりの方がいらっしゃいましたらお教え頂けるとありがたいです。
出来れば店舗のHP等のアドレスもお教え下さい。

具体的にはパナソニックのデジカメの電池「DMW-BLG10」の台湾語のバッテリーが欲しいのが理由です。
参考:https://item.rakuten.co.jp/photoassist/10000193/

日本の通販では日本語の商品とほぼ同じ価格になってしまうことと、
台湾の通販からは該当商品を見つけることが出来なかったので、
台湾に旅行に行った際に格安で購入したいと思い質問させて頂きました。

以上、よろしくお願い致します。 
コメント(全5件)

萌2

2019-07-04
光華商場數位新天地の館内案内です。
http://www.gh3c.com.tw/shoplist.htm

デジタルカメラの販売店舗ですが、基本的に少ないです。
やはり、こちらはPC関連の物が多いですね。
現地に行かれる際は、楽天のサイトの写真を持って行かれるといいと思います。

ちなみにデジタルカメラは中国語で『數位相機』、電池は、そのまま『電池』といいます。 

fujikawa

2019-07-05
>>萌2さん

光華商場數位新天地の店舗についてお教え頂きありがとうございます。
HPを拝見しましたが、デジタルカメラ販売店舗はかなり少ないですね。

カメラ関係は台北駅の近くのカメラ街?で探すのが良いのでしょうか?
このサイト
https://www.tabitabi-taipei.com/more/2004/0423/
では「カメラ本体より関連アクセサリなどは日本に比べると随分とお徳なのだとか。」
と書いてあったりするので…

>現地に行かれる際は、楽天のサイトの写真を持って行かれるといいと思います。
ちなみにデジタルカメラは中国語で『數位相機』、電池は、そのまま『電池』といいます。

こちらについてのアドバイスありがとうございました。 

tatokoto

2019-07-06
横から失礼します。
台北站の西にカメラ街があるのをご存じのようですが、台北站からよりはMRT西門站④番出口を出て東に250m弱進むと博愛路が南北に走っています。博愛路の北端にある北門の南側から武昌街との交差点付近までがカメラ街と言われる通りです。通りのお店には扱っているメーカーの看板が林立しておりPanasonicの看板も出ていますよ。
よく知っておられるかもしれませんがお節介しました。 

fujikawa

2019-07-17
>>tatokotoさん

お返事が遅れましたが、台北のカメラ街についてアドバイス頂きありがとうございました。
 

fujikawa

2021-01-14
新型コロナウイルスの情勢で台湾に渡航することが出来なくなりました。

パナソニックのデジカメの電池「DMW-BLG10」の台湾語のバッテリーを日本に送付可能な通販サイトをご存知の方はいらっしゃいますか?

以下のページ
https://www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/7214
で質問したのですが、購入記録が残っていないのでわからないとのことでした。

お分かりの方はお教え頂けると幸いです。